• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

Brave New World?

Brave New World? 独車かぶれの私ですから正直言うと英、仏、伊、米車には非常にうといんです。
その最たる例がマセラティとアストンマーチンがごちゃごちゃになっていること。
いまだに一呼吸置かないとどちらが英車でどちらが伊車であるかすらパッと思い浮かばないのです。
ターゲットになり得ない価格レンジのクルマですから、仕方ないといえば仕方ない。

そんな中でみん友getnoirさんがマセラティクワトロポルテに乗ってらっしゃること、更に私の大好きな言葉『戦略的価格』を掲げたマセラティの記事を見て最近興味が急上昇!

「911は50周年、マセラティは100周年!」
「その100周年記念車アルフィエーリは抜群の官能的デザイン!」
「フェラーリに到達できなくともその提携からF気分堪能可? エンジンはマラネロ産!」
「モデルバリエーションの拡充がありそうで多少は価格レンジの低いものも出てきた!」
「なんと4駆がある!」


なんて考えるとターボS馬鹿卒業後はこんなクルマライフもええな~、と一人にやにや。

ターゲットになるのはギブリS Q4。将来素ギブリ Q4が出てくれればなおよろし。
 
最初このなにかにつぶされたようなフェイスを見た時は速攻でページ移動をかけていたものですが、なにか気になる気持ち悪さ。


エンジン3.0L V6 ビターボ、マラネロ、フェラーリ、マラネロ、フェラーリ(^^)
エンジンルームはやや味気ない。


リアビューは今回初めて見ましたが、平凡感漂わせつつもなんかイイ。
パナメーライタリア風?といった感じか。


サイドビュー、これまた未知の造形。大きさのイメージが全く湧かず。

十数年後こんなクルマを乗り回す、こんなカーライフもいいよな〜(^^)
実車をみたらそのデカさにビビりそうですが•••。
勉強いやでブログに逃避、まずい•••。
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2014/05/20 21:26:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年5月20日 22:45
ポルシェのレブリミットを体感してしまうとなかなか次は考えづらいと思いますよ〜(o^^o)。日曜日も終始7000回転前後を使っていましたか官能以外の何物でも無いですねd(^_^o)。アドレナリン出っ放しでやばかったです。とはいえ、アストンやマセラッティでも同じことすればいいかも知れませんが…。安心して踏み切れるのが一番かと。
コメントへの返答
2014年5月20日 23:35
GT3での高回転維持、麻薬のようですね!
ターボだと中速トルクを味わうことが主です、それ以上回すとそれこそメーターがやばいことに(^^)

ポルシェのこの感覚は唯一無二、だからこそターボを味わい尽くしたら次はギブリのように全く違う方向に行くかもしれません、意外に電気自動車かも。
2014年5月21日 6:51
マセラティ、私も『次の四枚ドア車の候補』には常に考えちゃいます。ポルシェからの乗り換えというイメージは無いのですけど(苦笑)。

やっぱり独車とはベクトルが違いますから、求める官能性もあらぬ方向なんですよ、きっと。

コメントへの返答
2014年5月21日 8:42
お洒落なクルマですよね。確かに書いていて911からの乗り換えには無理があるとは思いましたが資金繰りはもっと無理あるわけでして(^^) 

ベクトルに合うか合わないかは乗った瞬間にわかる!という気もするのでいつか試乗してみます(^^)

2014年5月21日 7:21
ポルシェに乗っている人は(かつての私もそうでしたが)「ポルシェが一番!」と信じて疑わない所が有りますよね^^。まあ確かにこのベクトルでポルシェのようなクルマはなかなか他のメーカーは作れませんから、あながち間違いでは無いのですが、ポルシェには無い魅力を他社のクルマが持っている事も有る、という事に気付かされつつあります。

6年間という短い期間でしたが、世界屈指のポルシェを3台も堪能させていただきましたので、しばらくの間は今まで興味を持てなかったクルマに敢えて出来るだけ多く触れてみたいと思います。その結果、ポルシェに戻るのか、或いはそのまま別世界の住人となるのか、自分でも興味津々です♪
コメントへの返答
2014年5月21日 8:49
信じて疑ってません(^^)
日本人だけどホームという感じになってます。
私は一台永く乗りたい派ですので今後何台乗れるかはわかりませんが、おっしゃるとおり発想硬化で視野を狭くしたくはありませんね。

でも正直なところ911カレラ4が自分にとってのベンチマークそして心の拠り所であり続けるのは間違いなさそうです。

2014年5月21日 10:22
僕も独車の道具・機械としての成り立ちが好きで、特にPorscheやBMWを運転した後の少し疲労を伴った充実感が好きでした。去年の今頃は10年以上乗り継いだ独車のひとつの到達点としてCayenne+GT3のフリートを完成させるつもりでいたんですが...

マセもFもちょっと気になるって気持ちが心のどこかに芽生えると、物凄い勢いで情緒支配が始まって、行動に出るまではあっ!というまでですよ!くれぐれもお気を付けください(笑い)

機械としては独車とは全くの別モノですが、とはいえBertocchiの愛弟子が仕上げてくるクルマです。Fがやっきになって消そうとしている血統もまだまだ色濃く残っていると思います!
コメントへの返答
2014年5月21日 14:23
getnoirさんがわずか1年前はドイツ寄りだったとは全然想像がつきません。それだけイタリアにはオーラがあるんですね(^^)

情緒支配が始まっても軍資金がなければなにも起きないので安心なんです。でもなにか気になりだしたら引き込まれるという感覚はおぼろげながら解る様な気もします。

ベルトッキ、恥ずかしながら初耳でした、どのメーカーも伝統と先進のせめぎ合いは激しいですね。その衝突から偶発的に生まれる奇跡的な名車に人生一度でいいから巡り会ってみたいものです。

2014年5月21日 17:35
最近は魅力的なファイナンス・プログラムも用意されていますから、安心できませんよぉ~

月々10万円+で○○に乗れます!なんてDM来ちゃうと、ヤバいです(笑)
コメントへの返答
2014年5月21日 23:42
その点もポルシェのDMで慣れているので大丈夫かと(^^)
思わず公式HPのファイナンスコーナー覗いちゃいましたけど。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation