• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

余裕があればこそのコラボ。

余裕があればこそのコラボ。 色々たて込んでいて自分のみんカラノーチェック期間が最長になっているのかも。
皆さんの記事もここ最近読めておらずごめんなさい。

クルマは元気、先日フロントサスが動く度にギシギシ音が鳴り始め焦りましたが、一晩停めたら消えてました。
???。

ご挨拶がわりの動画2本。


ベッテルとフェラーリ、このコンビをまさか今見れるとは。レッドブル、太っ腹!
かなり太っちゃいましたがベルガー久しぶりのレーシングスーツ姿とあのヘルメットを見るとあの時代はやっぱりよかったよな〜と思っちゃいます。そしてこのマシンもターボ、音は正直NAよりはショボいわけですがそんなことは意に介さない魅力が詰まっています。ここが今のF1とちがうところなんでしょうね。
なによりベッテルの笑顔が現状F1の問題点全てを物語っているような気がします。


続いて今週末に迫ったルマン関連。
アウディR18 e-tron クワトロでポルシェ本社へ、というこれも粋なコラボ。
ただこれはVWグループだから簡単にできちゃうコラボ、だまされないぞ、という自分もいたりして。
ここ最近のポルシェAGの動きにやや懐疑的な私でもあります。
もちろんルマンは必死に応援するつもりですが。

さあまた現実に戻るとします。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2014/06/08 12:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年6月8日 16:41
こんにちは! そういえばお久しぶりですね。

このベルガーのフェラーリは88年頃のものですね。やっぱりこの頃の形は格好いいですよね。
ベッテルは慣れないマニュアルのせいかガリッって音が聞こえるのも愛嬌(^_^; 
コメントへの返答
2014年6月9日 0:15
こんばんは。sonusさん記事もちょっと見そびれています。遅遅コメしちゃうかも。

そう、あの年唯一マクラーレンHONDAに黒星をつけたマシンです。

私もあのガリっていいのかな?と思っていました。
今となってはあんな音ですら懐かしく感じますね。
2014年6月8日 18:31
お疲れさまです。時期的にも(?)お忙しいんだろうなー、と思ってました。

1本目の動画。ベルガーは『誰?このオッサン』風に登場でしたが、やはりRスーツを着てメット装着するとオーラが漂ってますね。ベッテルが『ギーーッ』とか鳴らしているのが微笑ましいです。

2本目。ポルシェのCMかとも思ったらアウディだったんですね。途中に出ている赤いトラクターはポルシェ製&先日ニュルの最遅ラップを記録した個体でしょうか。ドライバーはバルターロールですかね。

ルマン、観たいですけど(苦笑)。私は筑波で完走目指して走ってきまーす。
コメントへの返答
2014年6月9日 0:25
コメ交流できないのはつらいです(^^)

ベルガー、今思うと好きでしたね〜、当時はあまり自覚していなかったのですが。
Agipに青地のFIATロゴ、そしてマールボロ、ガチャガチャしていないまさに真紅のマシン。やはり今のF1にあの時代のトキメキは感じていないということをこの動画見ただけで痛感しました。

トラクターはポルシェ製なんでしょうね、うまいこと作ってあります。ルマン参戦マシン、どれも似ていて一見見分けがつかない、これは残念です。

さて本番どうなりますか、こんな時に限ってTOYOTAが頑張っちゃいそうですが。

あと1週、筑波の天気予報、私まで気になってチェックしちゃいそうです(^^)

2014年6月8日 22:57
素晴らしい映像のご紹介ありがとうございます!やっぱりいいですね、このころのF1は!

何故か最近はFのF1観ると“幾らするんだろうなぁ?”って考えちゃいますけど(笑)

本人が個人で持ってるのかな?
コメントへの返答
2014年6月9日 0:30
getnoirさんも最近ある意味これと同じ状況を垣間みているわけですよね、とにかく現実離れしています。
フェラーリがRedBullの為にマシン貸与はさすがにしてくれないでしょうからたぶんこれはベルガー本人の持ち物なのではないかと私も予想しています。

是非いつの日か走行可のF1マシン購入をお願いします!

2014年6月9日 17:20
shiro4さん、こんにちは。
フロントサスからのギシギシ音、自分も昨年出ましてPCで診てもらいました。(私の場合、右のみでした)結果は走行には全く支障なしとの事でリフトアップでショックを最大に伸ばし注油対応、様子見でした。現在はその時によって無音か僅かに聞こえる程度に改善しております。

ポルシェに乗ってると僅かな音でも気になり神経質になりがちですよね。家族車だと気にしないんですが(^-^;
音が続くようでしたら早めに診てもらい精神衛生上スッキリした方が良いですね!
コメントへの返答
2014年6月9日 19:23
こんにちは!
私も油差しでなんとかなるのかな、と楽観的に考えるようにしています。PASM、あまり深く首をつっこむと凄い出費になりそうですし(^^)

室内のギシギシ音は全く気にしないのですが、エンジン、ミッション、サス、ブレーキから聞こえてくる音には敏感です。まあそれだけ音を楽しんでいるわけなんですが。

ますば再発するかどうかですね。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation