• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月03日

後継機って難しい!

後継機って難しい! クルマネタではなくあからさまに時計ネタ。
昔々。社会人になって一段落、後先考えず時計を買おうと決意して、ジャガールクルトパテックフィリップフランクミュラーの三社のカタログを百貨店でもらい、数ヶ月に渡ってにらめっこ。

当時は初めての外車を買う様なもので、基礎知識はゼロ。予算もSSケース、ラバーベルトの廉価モデルがやっと(それは今も変わってません(^^))でしたが、その無知ゆえのまっさらな気持ちで選んだのがフランクミュラー。まだラインナップに加わったばかりのコンキスタドールというモデル。
どこぞやの独車メーカーのように、注文して半年ほど待たされてようやくゲット。8000SCで注文してたら8001SCで納品、好みだったからよかったものの、イヤーモデルの恐ろしさを時計界でも体感!
ただ若々しく躍動感あるデザインは、今でもあの時買っておいてよかった~と思えるもの。
最終候補の対抗馬はパテック、アクアノート。確か今よりだいぶん安く、そのブランド力を後に知るにつれて「逃した魚は大きかった~。」と恨み節。まあどちらかしか買えなかったので仕方がない。

以降お気に入り時計として活躍してたわけなんですが、知らぬ間にどうもブランドイメージがあらぬ方向へ。
バブルのようなブームになったことで完全に「流行りもの」のレッテルが貼られてしまったこと、そしてイメージがどうも「チャラい」感じになっちゃったんです。
廉価モデルがムーブメントにこだわりを持たず、あくまでデザインにこだわったというのもあるのでしょう。
その後出てくるモデルも「チャラ」系が多く、心の琴線に響くモデルはないまま時が経過。

だって出てくるモデルは

ワニ


ドクロ


巨デカ

ファッションセンスに長けたヒトしか着こなせません!
はめる場所が限られるというのは、ある意味スーパーカーと一緒!
ついに15年に一度とも言われる私の機械式時計購入サイクルにも乗る事もできず、あえなく書類審査で落選。

そんな中、この秋ようやくコンキスタドールの真の後継機と思わせるようなモデルが登場!

その名もヴァンガード!!色々な分野で聞くこのネーミングは正直いまひとつ•••。
若干他メーカーで見たことがあるようなデザインであるような気もしますが、この若々しさと元気のよさ、コンキスタドールの現代解釈版といえるのではないでしょうか。

ケースもさりげなくニ分割でひとひねり。ここまで約15年、長かったな~。

これいいかもっ!と色めき立ちましたが、さんざん待たされた分、自分も確実に年をとっているわけでして••。もう自分には合わなくなっちゃったかな、タイミングって大事、時計もクルマも一期一会(^^)
飽きられずに伝統を守りながら進化し続ける。
これって大変なこと、その意味ではやっぱり911はスゴいぞっと。

そして後継機といえば、breaking news!

DISCO後継の登場!イヴォークの秀逸デザイン+荷室性能、これは相当イケテマスネ!!
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2014/09/03 12:59:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

飛鳥III
ハルアさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年9月3日 13:46
そういう流れで来ているのなら、僕のオススメはIWC「ポルトギーゼ」です。
ググって下さい。^皿^

件のディスコスポーツは正確にはフリーランダー2の後継機です。
ディスコ4の後継としてはもう少しフロントスクリーンが立っていて段付きルーフの「本格派」を望みたいですね~。 ̄。 ̄
コメントへの返答
2014年9月3日 22:37
確かに伝統と革新、ポルトギーゼは「定番」ですね! ただ当時は全く知りませんでした。

サンデさんのブログ見させてもらいました。位置づけを変えてきたとは「にわか」には到底気付きません、でもフリーランダー2の後継ということであれば、ますますお得感があるかもしれませんね。一方そういう目で見るとちょっと内装が今ひとつに感じたのも頷けます(^^)



2014年9月3日 13:59
時計、私も好き者であります(苦笑)。

最近はエベラールが気になってます。何となくドイツ車っぽい気がするのですが。
フランクは、ロングアイランドを愛用してますけど、意外に飽きないでおります。Hublotも好きで、クラシックフージョンのクロノグラフは欲しい1本。尾根遺産と同じで(笑)、色々と目移りしちゃいます。

ヴァンガード、実物見てみたいですね〜。shiro4さんなら似合うと思います。
コメントへの返答
2014年9月3日 22:48
知ってま〜す(^^)

ロングアイランドは一見シンプルも、手首に添ったカーブがなんともいい味だしてますよね!ロングセラー→定番、納得です。

Hublotは実は今回のサイクルでの最終候補。ただ自社製ムーブメント搭載→巨大化、そしてなにか当時のフランクを思わせる「色物」の気配を感じとって日和っちゃいました。でもクラシックフュージョンはサイズもデザインもお上品、よさげですよね!

ヴァンガード、写真にはないよさが隠されている様な気がしてます(^^)



2014年9月3日 14:34
御多分に洩れず、私も時計にハマっています(⌒-⌒; )

フランクはまだブレイクする前のチャラくない時代に(直営店が青山に開店したばかりの頃)にサーモンピンク文字盤のカサブランカと手巻きの限定クロノ(スポーツリミテッドといいます)・・・もちろん両方ともSSですよ!・・…手に入れました。

最初の青のアクアノート、IWCのポルトギーゼ 2つ目クロノラトラパンテなどなど無駄に多数あり、我ながらバカ丸出しです。(笑)
コメントへの返答
2014年9月3日 22:54
これまたよく知ってま〜〜す(^^)

ある意味911でいうナローみたいな渋い品を持ってらっしゃいますね!(フランクに限らず。)

一時期の時計シリーズはつぶさにチェックさせていただいていたので、あっちゃんさんの愛すべき「時計バカ」ぶりは頭にインプットされております。もちろんそれに劣らぬ「クルマバカ」ぶりも(^^)


2014年9月3日 15:27
私はミューラーのトウールビヨンと360で迷った事がありますね。結局、車にしましたけど。今でも忘れられません。2000年頃に一個買って2001年に一個買って後はお仕舞い。色々持ってますけど私はロレが好きですよ。丈夫だし、ベタだし(笑。
コメントへの返答
2014年9月3日 23:00
トゥールビヨン((;゜Д゜)ガクブル
まさかこのコーナーでこの単語を聞くとは!「トゥ」のローマ字打ちができずにしばらく悩みました(^^)

ロレックスは鉄板なんでしょうね、間違いなく。
私にとってはクルマでいうと「ベンツ」と同じ存在。いつかは王者メルセデスと思いつつ他社に走る、といった感じでいままできています。
2014年9月3日 18:36
近年は、その時々のコアになる可処分所得持ってる層や、地域も激しく変わったりするので、今迄成熟市場のコンサバな顧客を相手に商売をしていた老舗も流行を追わないとなかなか厳しいんでしょうね。こーゆー商売はどんどんコングロマリット化してますし...

時計業界“も”今じゃ完全に中国向いて商売してますから、刹那的な大量消費を前提にモノ造ってますよねぇ~

何事にも動じない鋼の魂を持っていればいいんですけどね(笑)
コメントへの返答
2014年9月3日 23:09
getnoirさんはクルマでも時計でも、世界というひろ〜い視野のもと、凡人が通常は考えないような業界のタブー?をクールに解説してくれるのがなんとも新鮮でありがたいです(^^)

夢や希望も商売になっちゃうんですよね、でもそれで両者が満足するからそれでよし!

スペチ欲しい! 私、こういう鋼の魂だけは持ってます、でも先立つものはありません!!
2014年9月4日 7:48
リシャ-ルミル
RM56-01  手巻きトゥ-ルビヨン サファイアケ-ス 世界限定5本を是非!!!(^^)
コメントへの返答
2014年9月4日 12:45
¥164,850,000 !!!!!!!!!!
錦織選手がナダルの代わりに全米優勝したら、プレゼントしてやってください、誰か(^^)
2014年9月4日 8:18
shiroさん、昔のここんちのトウールビヨンは1300位でした。今の1/5〜1/10、一旦兄弟が仲違いした辺りから変になったんですよ。なので大それた値段ではなかったんですよ〜。
コメントへの返答
2014年9月4日 13:03
確かにここ15年の値上がりはグラフにすると凄まじいものがあるかもしれませんね。最廉価ゾーンでも1.5倍くらいになっちゃった感じです。
超高額ゾーンではさらにそんなことになっていたとは!なにせ無関心ゾーン、全く気付きません。

トゥールビヨンが地球儀のように立体的に動き回る、あのモデルはインパクトありました、当然価格は調べようともせずでしたが•••。




プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation