• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

MATRIXの如く。

MATRIXの如く。 久しぶりでログイン番号を忘れついでにブログの書き方も忘れるという失態。SNSって奴は一旦離れると全くしなくなっちゃうものなんですね。
無論ターボSの実質休眠、これもその一因なんですが。
ただちょっぴり寂しいのもあるし、久しぶりになにか書いてみるか~、と思うもこれはこれでスランプに陥った作家の如くアイデアが出て来ない•••。

そんな中ひねり出したのはやはりというか、ついにというかAG上層部が認めた911オールターボ化の話。
今後GT3RSを除いて911全てターボ化!やるときは一気呵成、今のポルシェの強気路線。
パナメーラ、マカンでシュミレートしていたと思われる水面下ターボ侵攻作戦をいよいよ911に適用。確かにみんカラ内でもマカンの全グレードがターボだっ!って大騒ぎする方はあまりいませんでした。
それだけクルマ全体の仕上がりに影響するエンジンの比率が低くなってきたということでしょうか。エンジン中心の80年代F1からシャシーバランス、空力重視の90年代F1へ移り変わったことが思い出されます。恐らく波風立たずフツ~にエンジン換装は進むんでしょうね。

となると心配は孤高のグレード「turbo」の行く末。911と918の間のモデルも2020年頃には出したいという情報も合わせて出てきているので、「turbo」がこの新たなモデルと911GTSの板挟みになることは必至。モデル廃止の危機と言っていいのかもしれません。

内燃機関の縮小とともに訪れるポルシェモデルヒエラルキーの大改正? ユーザーとしては現モデルを所有しつつ、ニューモデルに一喜一憂する日々が当面続きそうです。

それにしてもみんカラ内に知らぬ間に拡散している991 GT3。



カッコいいったらありゃしない!!  
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2015/01/20 19:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年1月20日 19:54
こんにちは。
911全部turbo化ですか…ハァ、でも911に4気筒はあきらめてくれてよかったです。
(4気筒に1500万も払いたくない)
コメントへの返答
2015年1月20日 23:31
こんにちは!
モデルバリエーションとして掟破りの4気筒、ほとぼりさめたらやってくるのではないでしょうか(^^)
確かに1気筒いくらって考えちゃうんですよね〜。
2015年1月20日 21:38
こんばんは。・ω・)ノシ
ここんトコポルのラインナップに興味が薄れていたのですが、最近決定打があって全ての現行スポーツカーに興味が無くなりました。w

ぶっちゃけ今興味のあるクルマは新型ディスコ5(非スポーツ)とGLS(現GL)クラス、レンジのディーゼル位です。

因みにもうすぐGLがGLSになって右ハンディーゼルが出るそうです。
レンジにディーゼルが出ないと3年後の代替が・・・。w

くらいなかなぁ~。
ハイテク一本槍のスポーツカーはもういいや。^□^
コメントへの返答
2015年1月20日 23:38
こんばんは!
サンデさんの決定打、なんだか気になりますな〜。

ちなみに私も今欲しいクルマがなくて、気になるのはQ5の後釜くらいかな〜。その意味ではサンデさんご興味のワンサイズ下のSUV群かしら(^^)

メルセデスSUV系は大改変、でも皆同じ顔になるのではとちょっと心配しております。

991GT3は正直欲しいです!!



2015年1月20日 22:18
むむむ、デスヨネ~
ターボの意味が…
私は930ターボがスーパーカーの始まりなので寂しいです(>.<)y-~

930ターボとロータスヨーロッパが欲しいです(笑)
コメントへの返答
2015年1月20日 23:41
世の奥様方にはエンジンの中味なんてどうでもいいんです(^^) 我々はマイノリティ、でも限られた人だけが味わえる快楽を享受できているんだ!って割り切りましょう!

サーキットの狼、ルーツですよね〜。
2015年1月20日 22:29
お久しぶりですね~。でもブログは「書かなきゃ」なんてはじめるものじゃないですから、書きたいことがなきゃ冬眠、多いにありだと思いますよ。で、全車ターボ化。やっばりどこか拍子抜けしますね。新しいルパンシリーズは全員斬鉄剣もってるみたいな!
コメントへの返答
2015年1月20日 23:47
まあ一月も経っていないのですが、随分あいたような気がします。
書かなきゃっとは思いませんが、書きたいって思うことはありますね。でもネタ無し、話なし(^^) そういう時は無理しないのが一番のようです。

全車ターボ化、全車ハイブリッド化、全車電気化、今のポルシェ、平気でやってきそうで怖いです。


2015年1月21日 6:14
ご無沙汰してま〜す。今の環境では仕方が無いお話しなのでしょうね。最後のNAってことでGT-3RS購入を決定したのですが、ターボって今更ながら素晴らしいのですよ。先日、カリフォルニアTに乗りましたが、全然、ノーマルより良かったですよ。エンジンも過給器付いてるの「マジ?」って感じで自然でした。More power、素晴らしいじゃ無いですか?。仰る通り元々のターボの立ち位置があやふやになりますけどね。
コメントへの返答
2015年1月21日 19:47
ご無沙汰です!
なんだかNAとターボってMTかATかっていう議論に似てきましたかね。どっちも捨てがたい魅力があり、好みも人それぞれ。
だから究極のNA、スペチにGT3RS、そしてTRS持ちの鶴坊さん、改めて羨ましすぎます! さて将来究極のターボ車として何を手に入れられるのでしょうか(^^)
2015年1月21日 7:05
911Turbo乗りとしては悩ましい話ですよね。時代の流れですから成り行きを見守るしか無いのですが、歯がゆいです。

最近感じるのは997Turboも『古典的911の味があるな〜』という点。長く付き合うにも(経費を除けば)良いんじゃないかと思っています。多分、今後出て来るエンジンのTurboの意味は燃焼効率が目的であってパワーが目的じゃないでしょうから、私的には慌てず&騒がずな姿勢です。

ところでGT3。997までしか語れませんけど、乗っていて疲れますよ(笑)。
コメントへの返答
2015年1月21日 19:58
luceさんのブレないturboへの思い、私とは対照的です(^^)
ただ997turbo、私も是非長期保有に挑戦してみたいです。冬、更に出し惜しみしているのもそのせいなのかも。

991GT3、その疲れる要素がなんとなく取っ払われてturboに近いゴージャスな匂いがするのは気のせいなのでしょうか?
2015年1月21日 7:49
911のターボ化は個人的にはありだと思ってます。
普通のカレラのターボ、、
実はめちゃ期待してます^_^

もともとターボモデルがあってユーザーも憧れがあるからなんでしょうかね〜^_^
コメントへの返答
2015年1月21日 20:03
あのターボが身近に!40年のターボノウハウをここに結集!確かにAGはこれを販売文句に使ってくる可能性は十分ありそうですね。わたしはまだ複雑な気分です(^^)
2015年1月21日 9:39
お疲れ様です!私も生粋のポルシェNA派ですが、実はターボ有りと思っております。大きな流れで、ターボ化からハイブリット化はもう仕方無いと流れ思います。ラフェラーリも918スパイダーもその流れですよね!今まで大成功しているポルシェとフェラーリが思い切って路線変更するのに悪くする(悪い方向)へ進むはずはないとも考えております。私の希望的観測かもしれませんが・・・。カリフォルニアT素晴らしく良いですよ!
コメントへの返答
2015年1月21日 20:21
これからは乗り手も柔軟性を持ってクルマを受け入れろってことですね(^^)
カリT、乗らずに否定しかかってました。これが私の頭ガチガチの一面、でも乗れる機会もそうそうにないんですよね〜囧rz
2015年1月21日 22:18
昨今のturbo化に物申すみたいな発言も多い僕ですが(笑)、実は毎日の足は今時のturboです。

ん〜、良くも悪くもないんですが、擬似naの呪縛から解き放たれて、21世紀のturboなる新しい概念を創り出せたらブー垂れてる皆さんも黙るんじゃないでしょうか!
コメントへの返答
2015年1月22日 0:26
知らず知らずのうちにturboは侵食、まさにMATRIX(^^)
 
エンジンの今後20年を示唆する概念を構築するのが次期458。私はあっさり黙っちゃいそうです。
2015年1月22日 0:05
ついに断言してしまいましたね!

しかも、カレラSもターボ(^_^;)

きっと、ポルシェのことだから、排気量やらできちんと差別化し、ダウンサイジングターボとハイパワーターボの住み分けはきっちりやるでしょう。

彼らの商品戦略はぬかりありませんからw
コメントへの返答
2015年1月22日 0:31
予想外れました。

turboが生き残るとすれば、ハイブリッド、トリターボ等走る実験室として生存をはかるのではないかと予想します。でもまた外れるんだろうな〜。

ぬかりない商品戦略、素晴らしいんですがついていけません!

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation