• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月17日

「穴」フェチ。

「穴」フェチ。 911ターボに魅せられた人々、少なからず「穴フェチ」的側面を有しているのではないでしょうか(^^)

911のsimpleな造形に加えられてきた重要なスパイス「穴」と「羽根」、私は「穴」派です。
動力性能よりむしろこの「穴」からターボへの憧れが始まったと言っても過言ではありません。



997ではフィンが付き、991では樹脂パーツが目立つのが気になるもののボディとの一体感が進行。

時は流れF40以来のターボ化を進める近代フェラーリ。458後継の「穴」がどうなるか固唾をのんで見守っていたわけですが、まあ豪快にやってきましたね。

997ターボに通じるフィン採用にはニンマリ。
911と比較しデザイン的自由度が圧倒的に高いフェラーリならではの処理、ドアパネルまで巻き込んだ「穴」処理はもちろんインパクトあり。一方で458が持っていたエレガントさはなくなっちゃったかな。

こうみると「穴なし」でサイドビューを全く不安にさせていなかった458のデザインはいまもって秀逸。さあ488GTB、どう歴史に名を残していくのでしょうか。

そんな「穴」フェチの私の一押し「穴」はこれ。

大きければいいってものじゃない、継ぎ接ぎのないボディとの完全な一体化、萌えます(^^)
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2015/02/17 12:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

こんばんは。
138タワー観光さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年2月17日 13:10
穴を見るとドキッとしますよね。フェラーリのは新しい提案だし、991GT3RSもなんか穴があるようだし。しかもフロントフェンダーにも。あれは何?
コメントへの返答
2015年2月17日 22:49
「穴」もターボも乱立状態、どうなっていくんでしょうね。

新型GT3RSのフロントフェンダー穴はかなり魅かれる新機軸! 何?と聞かれると弱い「穴」フェチです(^^) ブレーキ排熱用なんでしょうかね。
2015年2月17日 13:15
流石の見解ですね!

993ターボのインタークーラーはエンジンフード上部に設置していますし、ラム圧確保の吸気口はこのサイズで然るべきだと思います。

大きめのリアダクトには必ず、何かしらの加給器等の伏線があると思っています。
コメントへの返答
2015年2月17日 22:55
中身の考察はrevinterさんにお任せします(^^)

自分で書いていて「アヴェンタ」「R8」といったNAの権化にも大穴開いてるな〜、と思いつつ勢いで書いちゃったので細かく突っ込まれるとボロがでます•••。
2015年2月17日 13:55
なるほど〜、なご指摘&ご意見には妙に納得してしまいました。

そう考えると、私は明らかに『羽根』フェチであります(笑)。911ほど羽根が似合うお尻は無い!、と子供の頃から信じて疑った事もありませぬ。んな訳で〜、ファミリー全員羽根背負ってます。

個人的には997が一番穴の似合うデザインだと思うんですけどね〜。
コメントへの返答
2015年2月17日 23:04
「羽根」フェチも多いんですよね〜〜(^^)

luce三兄弟の羽根は三者三様、確かにかなりのフェチだ•••。私はツルンとしたお尻が好きで(なんの話しだ??)今後もわざわざは付けないのではないかな〜、と思っております。といいつつ991GT3にはグラグラしちゃうんですけどね(^^)

997の「穴」これはなかなかですよ!


2015年2月17日 14:07
穴はいいですね。穴は。

洗車後のお気に入りの穴は、
見てるだけでご飯食べられます。

ちょっと懐古ですが、フェラーリ328あたりの穴は、派手さこそ控え目ですが、
その形状の美しさ、フォルムとのマッチングから
「ベスト・オブ・穴」の最有力かと思ってます。

いつかやりたいですね。

僕の私の、ベスト・オブ・穴!ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2015年2月17日 23:10
穴、いいですよ•••。

997はフィンがガードとなりますが、991だったら奥まで腕を突っ込むと思います!

そうなんですよね〜、フェラーリの穴って別にターボでなくても歴史あるコンポーネンツ、NACAダクト風だったり、スリットだったり。今度検証してみたいんですけど実物知らずで虚しくなること必至なのでやめときます。

ベスト•オブ•穴、クルマ限定にしてくださいね(^^)
2015年2月17日 15:06
これは本当好みの問題になりますね〜^_^

ちなみに僕の周りの女性陣はやはり458イタリアかスパイダーのデザインがいいみたいです。

488、性能にはめちゃ惹かれますが。。
コメントへの返答
2015年2月17日 23:24
「穴」好きは男性に多いのかもしれませんね(^^)

488の性能、458の流麗さ、私なら458です(妄想)!
2015年2月17日 18:13
凄く納得です!そして個人的にもにんまりです(笑)

羽では動かなかったんですが、僕もあの前と後ろの穴には一発でやられました(笑)

turboでもないのにねぇ~

あと14日!
コメントへの返答
2015年2月17日 23:27
本家Fの住人に言われるとは嬉しいですね!

turboなしでの「穴」これはある意味ヤバい代物なのかもしれません。

いよいよカウントダウンですか、見学ツアー考えちゃおうかな(^^)
2015年2月17日 23:50
そーなんですよ!僕もリヤフェンダーのインレットは993ターボのものが最高だと思うのです。
959のものと言ってもいいかもしれません。サメやエイ思わせる有機的な曲線、たまりませんね(*^_^*)
コメントへの返答
2015年2月17日 23:57
お〜、同じくですか!嬉しいですね〜。

そうそう、これはあきらかに959の系譜、壊れないならいつか所有してみたいクルマ、それが993ターボです(^^)
2015年2月18日 23:43
穴が好きなんですか(*^_^*)

私もF430の後ろの穴は好きでした。前の穴はキライでしたw

488GTBの穴は美しいと感じられません(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月19日 18:17
穴、好きですよ〜(^^)

いろんな穴があって、まだまだ研究不足でした。名車のオマージュパーツって結構難しいですよね。

488、私はフロントナンバープレート部の二本線がちょっと退屈です。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation