• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

公式合法改造車。

公式合法改造車。 フェラーリ F12 tdf 発表 !!!
tdfとはツール ド フランスとのこと、la ferrariといいフランスかぶれのフェラーリ社?
それにしても一歩間違えると「お下品」とも言える外装修飾。フェラーリがやると皆納得。

とにかく穴だらけのF12 TDFを眺めていると、レギュレーションの隙間を突いたコテコテエアロパーツで武装された近代F1を連想します。

例えばこれ。

正直私はこれがちょっと苦手、美しいマシンはシンプルであるべきと思っています。だからこの時代のF1マシンはあまり印象に残らず、F1オタクの私ですらマシン名がでてこない。ちなみにこれはF2008。

そしてこの流れだといつも登場させてしまうこれ。

このシンプルさがいいんです! 頭に叩き込まれているF640。

確かにこの時代のV12 フェラーリといえばこれ。

う〜ん、絵に描いた様な「スーパーカー」

その末裔がこれですからね〜。

とにかくど迫力! お金持ちは飽くなき刺激探究心を持ってらっしゃるということですね。

デザイントレンドはフェラーリが造る、このゴテゴテ感が他社にも蔓延するのでしょうか?

ちなみはここはこれと共通意匠(^^)


これならゴテゴテ大歓迎なんだけどな〜〜。(結局それかい・・・汗))
ダウンフォースでかすぎて車体が保たないなんて噂もありますが・・・。
ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2015/10/13 21:59:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2015年10月14日 7:00
最近はボディパネルにエラの様な穴開けが多くなってますよね。昔ならヤン車と間違えられそうな?

改造車好きの私には良い時代になったなぁと感じますけど、弊害も多い筈。洗車とかは結構悩ましいと思いますよ。ま、高級洗車業者お任せの人ばかりだと思いますが(苦笑)。

それでもGT3RSは、、、欲しいなぁ。
コメントへの返答
2015年10月14日 8:34
パネルはうねっているわ、エッジきかせられるわ、穴を開けているわ、工作技術の進歩でなんでもありになってきていますよね。ホントこの車、ヤン車好きのある意味ゴールなのかも(^^)

この洗車ですか〜、想像できません。洗車部隊に手を挙げて、半日このボディにネッチョリと触れ続けたい気もします・・・。

911のスーパーカーとしては地味な基本外装とド派手穴+エアロのコラボ、GT3RS、これだけ見続けて飽きていないということは所有して損ない物件なんですよ、多分。(買えないけど 汗))
2015年10月14日 9:35
pinin時代では絶対なかったカタチですね。

決裂したスペチ以降、機能前提のカタチということでこの手が満載なんですが、やっぱりその恩恵は、例のダウンフォース効き過ぎ事件をみるまでもなく想像以上なんですね。

機能か美学か、f1にもその美学を求めたんですよねぇ(639シリーズなんて惚れ惚れしますもん!)。

でも、吹っ切れたf、やっぱりf1でも速いじゃないですか!

今後派生車種が幾つか出るみたいですが、gtoでは是非ハネ付けて欲しいですね!
コメントへの返答
2015年10月14日 12:12
そうです、バリバリの機能(速さ)優先志向です、最近のフェラーリ。

780psに見合ったモノとなるとクーリングに空力、ダウンフォース、全てF1に通じてくるのでしょうね。

F1は吹っ切れたからこそ、速さを取り戻しつつあるのでしょうが、市販車に関しては美学も追求し続けて欲しいものです。でもtdf実車なんて見たらイチコロなんですけどね(^^) いわゆる外野の遠吠えです。

さらにGTOはまた別なんですか!こりゃ買える方も狙いが定まりずらそう。
2015年10月15日 23:32
コイツの走りに興味シンシンですぅ~~

普通のF12でアレなのに、コイツは改造車とか言うレベルじゃないですね。

東京では、発売前から売り切れの雰囲気(^_^;)

金無いけど、有っても買えいないw
コメントへの返答
2015年10月16日 17:01
なんだかジュランさんのブログにはサラッと登場してきそうな気も(^^)

フェラーリの限定、持てた時の満足感、ハンパないんでしょうね!想像すらできないな〜〜。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation