• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月01日

水冷ターボ、デザイン方程式の完成型。

水冷ターボ、デザイン方程式の完成型。 王の帰還991ターボMkⅡ発表。
素カレラのターボ化、GT3RSの911イメージリーダーとしての大躍進にて、元来のターボ立ち位置が微妙に。一方、AGが「ターボをいかにターボらしくするか。」に本腰を入れるのではないか、と密かに期待をしていた今回のフェイスリフト。細部のブラッシュアップが主ではありますが、水冷ターボのデザイン方程式が頭に叩き込まれている身にしてみれば、たまらなくカッコイイ!

フロントはスッキリ系ですが、リアは基準車のリアLEDライト立体化と相まって、かなりのゴテゴテ系に。やっぱりターボはこうでないとね!


こうして見ると、素カレラ(中身ターボ)に獰猛さは感じられず。フィンなし小穴はターボへの気遣い??


パドル付き、ボタン付きステアリングもgood。



当たり前なんだけど、所有満足度間違いなく高いですよ、これ(^^)


ちょっと残念だったのはターボSホイール。前期でハンパなくかっこいい2トーンメッシュだったものが、通常の細めメッシュに。おそらく軽量化優先だったのでしょう。
あとはノーマル?ターボのホイールデザインがいまだ不明、楽しみ!

ところで「ターボSでないターボ」「素カレラ(中身ターボ)」をどう言い分ければよいのでしょう??「素のターボ」、どっちにも当てはまるんだよな・・・。
ブログ一覧 | 991 | 日記
Posted at 2015/12/01 15:09:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年12月1日 16:02
ターボの姿はターボらしく格好良いですよね♪
見比べると素は(カレラ)ターボ比較で無理して納めてるようなアンバランス感がありますね〜

一番はカレラとターボの呼び方を決めてほしいです(笑)
コメントへの返答
2015年12月1日 18:29
ターボならこうやってくれっていうことをやってくれたのが今回のターボ、凄くイイと思います!
そりゃあターボには40年の歴史がありますからね^o^ 同じだと困ります。

カレラにターボが付いていることは忘れて、あくまでもカレラと呼ぶのがイイんでしょうね、多分ポルシェ社もそう思っているはずです。
2015年12月1日 18:42
私も気になって眺めてました。今回もなかなかに良い出来&カッコいいですね。

<自分にとってのPorsche911=997まで>と感じてしまうのですが、991は別次元の車として進化を認めてしまいます。なので、乗るならばTurboSがいいですね。

ネーミングの件は、今後の動向を静観しましょう。
コメントへの返答
2015年12月1日 19:31
結構ツボにはまりました!

立場は違えど、私も同じような感覚でいますね。モダンな新時代911、やはりイイです。でもこの別次元領域、買い替えが義務みたいなところがありますよね(^^)

これにハイブリッドが絡まってきてますます難解なヒエラルキー及びネーミングとなりそうです。
2015年12月1日 23:48
世界的にみると例のヤツが始めてのpという方が案外多いんです。

だからあそこに穴があっても全然違和感がないと。

で、コレを観ていいると...

う~欲しくなる(笑)

pの新しい拡販戦略ですねこれは!

ま、真面目な話、なんだかんだ言ってもturbo sがキングですよ!
コメントへの返答
2015年12月2日 0:35
そうなんですか! まあ確かにあそこまでスペシャル感満載なpが、刺激に飢えているハイソな方々の興味をくすぐってもおかしくはないと思うので、ある意味納得。

例のヤツはなにせトンガってますからね。その点ターボはストリート主体、「道具=911」感をしっかり残しています。いつも触れられるという点は圧倒的利点。両方持ちも十分ありだと思いますよ(^^)
2015年12月6日 10:25
新しいターボかっこイイですね(^^)

カレラがターボになってもターボはターボ。
流石ポルシェ差別化と商品戦略抜かり無いです。

中身も色々進化してるんでしょう。

サーキットでも速そう♪
コメントへの返答
2015年12月6日 14:16
クラス全部ターボじゃん、という不平がほとんどないところを見ると、この強引な差別化も上手くいっているのでしょうね。

これでサーキット、すごく速そうですが、あまりにも非エコロジー^^;

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation