• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月08日

ツボにハマった、991ターボMkⅡ。

ツボにハマった、991ターボMkⅡ。 991ターボmkⅡ、これに完全にヤられてます(^^)
リアに関しては、文句なしのどストライク、今回は議論の分かれそうなフロント検証。
リアの穴と同様、フロントバンパーのカレラとの差別化はターボの大きな特徴。
その意味では今回のフロントはかなり地味な第一印象。

というのも個性出し最強グッズのはずのデイライトが二本細ラインとシンプル極まりない。しかしこのモデルの肝は「左右センター三穴一体のワイド感の演出」「918の流れを汲む台形状ステーの導入」

ちなみに台形状ステーとはこれっス。

もはやデイライトはデザイン上の主役ではありませんよ、というポルシェのメッセージと私はとりました。

まあ既にヘッドライトの「4dot」が強烈な存在感を放っていますしね。そんなことを考えながら見てみると、美しい程にまとまっている今回のターボのフロント、「上品」「洗練」という言葉がピッタリと思えます。実物の立体感が加わればもっと映えるはず!
そしてmkⅠで鳴り物入りで登場した可変リップが今回廃止、あっさりとリフトシステムに取って替わられました。やはり止まっている時でも美しく見えないと、という意味で大歓迎の変更です。といってもリフトシステムなんてOP表にあっても、そのあまりの高額ぶりに目にも止まらないのでしょうが・・・汗)

(加筆訂正)
と思って上の写真をよく見てみたら、可変リップ生存しておりました!! 
可変リップにリフトシステムという超高額リップ保護策、定期的にリップ交換をした方が安くあがるんじゃないだろうか。


でもってこのサイドビュー、このリアの伸びやかさ、奇跡的な格好良さ!!!!
ブログ一覧 | 991 | 日記
Posted at 2015/12/09 00:37:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年12月9日 1:25
こんばんは。

991ターボmkⅡ、僕も良いなぁと思っております。
日常性と非日常性のかい離が激しい理想の一台かもしれません。
(MT、入れてくれればなぁ、PJ)
コメントへの返答
2015年12月9日 7:49
おはようございます?

響く人、響かない人、比較的分かれそうな今回のターボ。マニアにはたまらない小変更をビシバシとやってくれましたよね!

MTの設定は本国ではまだあるのですか??個人的にはこれだけゴージャスなクルマ、ステアリングボタンの有効活用のためにもPDKで乗るのが合っているのかな、と思っています。そもそも無精モノなんです(^^)
2015年12月9日 9:29
ありゃりゃ、ドイツ本国にもMT無いですね…。
こりゃ、自分を変える必要がありそうです。

それでは、また。


コメントへの返答
2015年12月9日 17:42
ターボ、GT系、キャラ際立ててきていますよね。ミッションもそのキャラ分けに上手く利用しているような感じです。

自分を変えずとも、コッチがありまっせ、と営業は言ってくるのではないでしょうか^ ^
2015年12月9日 10:25
おはようございます!(^^)!

おっしゃるように約40万円也のフロントリフトをオプション装着するよりもリップを消耗品と割り切った方が良さそうかもしれません(^^;

もしかしたら近いうちに・・・(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年12月9日 17:46
こんにちは。

40万ですか!やはり自分ならつけ(れ)ません。

いよいよゴールなんでしょうか、楽しみに動向伺わせてもらいますね!

2015年12月9日 10:39
僕とfの素敵な時間を邪魔するpさん!

スペチは墓場まで持っていこうと思ってたのに、オレンジのヤツがきたし...

88でfswブッ飛ばしてやると楽しみになってきた今日この頃にコイツだぁ!

全く!(笑)
コメントへの返答
2015年12月9日 18:02
そのための刺客ですから!
スペチとオレンジの究極NA対決。88とターボの新旧ターボ対決。どちらも見応え大アリです。
もしこれを私が買うってなれば、私のブログは1日30回はアップされるでしょうね^^;
2015年12月9日 11:28
991turbo MkⅡ、なかなか秀逸なデザインですよね。MkⅠも結構良いと思いますし。

997までと991からではデザインも別ベクトルな気がしますので、991のバリエーション中においてturboが輝ける存在であってくれれば既存のturbo乗りも安心して居られますし。

MTは991前期でもturboには設定がなかった記憶です。MTのturboはこれから見直されますかねぇ。(期待!)
コメントへの返答
2015年12月9日 18:07
私は元来後期好きなのかも^ ^

おっしゃる通りで、自分のターボと全く別物っていう思いが強くて、妬み等は発生しないわけです。純粋に賞賛!だから欲しい・・汗)

ターボにMT、もう出てこないと思います。だからこそ2号さんの◯態度がここでも際立つ!
2015年12月9日 19:36
それにしても、918はかっこいい😉
コメントへの返答
2015年12月9日 20:07
意外にツルンとしていて工夫なさそにも思えるのですが、全く鮮度が落ちず、スーパーカー然としている。見事なデザインですよね!そして過去のしがらみなくこのデザインを踏襲できたのが、981シリーズ。結構似てますよね^ ^

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation