• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月01日

乗ったぞ、イヴォーク。

乗ったぞ、イヴォーク。 ブログアップの勢いそのままにランドローバーに突撃。
ショールームに入ると、イヴォークより先にブラックパック装着の漆黒のレンジローバースポーツHSTに目を奪われた!これが無茶苦茶カッコイイ。イヴォークにも設定のあるブラックパック、高いけどインパクトあるOPです。いきなりこれを見せられた後のイヴォーク、幸先悪いぞ。

さてイヴォークであります。残念ながらHSEダイナミックの実車はなくて、展示車も試乗車もHSE。発表以来初めてマジマジと眺めましたがリア周りが思っていた以上にコンパクト。後部座席の天井は低め、荷室容量も狭っ。ここはデザイン優先の割り切り部分。
内装は上手くまとめてあります。ウインカーレバーなんてかなりの高級感。
座ってみると右ハンドルがデフォの英国車なのにフットレストが小さく、ABペダルが中央寄り?まあこれは直ぐ慣れそうですが。
走ってみると直4ターボ、トルクフルで可もなく不可もなく。Q5と変わらない、これだけ走ってくれれば十分十分。ややシフトダウン時のショックが気になった・・・・。

と、スゲ〜〜っとは思わなかったけれど悪い点も見当たらなかった今回の試乗。見積もりもスゲ〜〜っというお得感はなかったです。レンジスポーツHSTを見た瞬間に感じたビビビ感とワクワク感、この感覚が購入に際しての原動力のはずですが、イヴォークではちょっと弱かったかな。

そんなこんなの初ランドローバー、一番インパクトがあったのはあちらに置いてるボクスターからのお乗り換えですか?」と真顔で営業さんに言われたこと(汗 やはり英国メーカー、完全アウェイだ・・・。


そういえば、これもいい眺めでした。

さあ、お次はメルセデスに突撃だ〜。
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2016/05/01 22:22:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2016年5月1日 23:10
こんばんは、お久しぶりです!!

自分はイヴォ―クのブラックパックを買ったんですが、エモーショナルなスタイリングから期待して乗ってみたら走りは可もなく不可もなくで拍子抜けする的な感じでした笑 スタイリングから勝手に過度な期待をしていたからかと思うんですが(^^;

GLCは積極的なプロモーションを行っているのでとても気になるクルマですよね。次回のレヴューも楽しみにしております!!
コメントへの返答
2016年5月1日 23:45
ホントにお久しぶりです!

私のイヴォーク熱再燃させたご本人からのコメ、嬉しいです(^^) 最近は色々な鬱憤をSUV選びに転嫁しているのですが、ブラックパックは憧れOPですよね。ただ黒くするだけなのに高いというわけのわからなさ。
イヴォークは「割り切り」のクルマだと思います。取るとこ取って、捨てるとこ捨てて。攻めてますよね。

GLC、見透かされていましたがセットで試乗してきました。ドイツ車好き!という自身の習性再確認したという結果でしたよ。
2016年5月2日 8:27
またまた連続投稿。お疲れさまです。私は少し自由な時間がありますけど、似た様な感じです。

さて、イヴォーク。私が独身で普段は自分(と、時々女性)だけで乗るならアリな車です。演出効果のある道具としてはポイント高いです。なので、走りが平凡でも遮音性が高くて乗り心地良ければ十分な気もします。

チョイ強面な所もGoodですね。
ただ、、、個人的にはMINIのJCWと比べて悩むという、しょーもない発想が浮かぶのは何故なんだろう〜。
コメントへの返答
2016年5月2日 18:03
お疲れ様です!!

イヴォークはおっしゃる通りの立ち位置だと思います。贅沢な通勤車、アフター5?もOKって感じで。
荷物ぎっしり、家族移動車ではなさそうですよね。

だから確かにエンジンは同じでも通常のSUVとの比較にはならないのかもしれません。MINIのJCWとの比較もあながち変ではないと思います。だからイヴォークにオープンなんて設定もあるんでしょうね。「パーソナルスペシャリティカー」そう考えると贅沢なクルマであります。
2016年5月2日 21:01
2枚目の写真の奥にいるターボにくすっときましたw
Q5と比べてインテリアの質感などはどうでしたか?
コメントへの返答
2016年5月2日 22:04
気づいていただきましたか(^ ^)

質感は総じて高いと思います。合皮部分も上手くステッチを入れて高級感出してます。ただダッシュボードの合皮が16モデルからの仕様変更で人工っぽさが増してしまったようです。確かにちょっと変わった質感でした。
2016年5月3日 11:35
ボクスターと間違えられた997ターボS!
ボクスター乗りの方にとってちょっと嬉しい記事になったかも(^_^;

よく分からないならポルシェって言えば良いのに頑張っちゃったんでしょうね。
XE,XF,F-Type・・・他メーカーの呼び名ってそういえばサッパリ分からないからそんな物なのかな。
コメントへの返答
2016年5月3日 19:43
知ってて当たり前はこのSNSでの話なんですね^_^;

確かに私もXE、XFは排気量、駆動方式、全くわかってないですね。ランドローバーとレンジローバーの違いも・・・。ポルシェ知識、これだけはなんとか死守したいのですがなんだか遠い世界になってきた感じもなきにしもあらず、です。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation