• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

M2を見てスカイラインを思い出す。(ちょっと昔の911も)

M2を見てスカイラインを思い出す。(ちょっと昔の911も) 見たと言ってもHPですが(爆
718ケイマンのコンフィグをやった結果とM2の価格がほぼ一緒だったということで、超久しぶりにBMWのHPに入ってみたのですが、確かにこれは魅力的、凝縮感のあるコンパクトボディに往年のシルキー6を現代の解釈で。そしてある意味ケイマンと対照的な一台。
ちなみにイマイチBMWのHPは使いづらい(汗

M2って私がハマった平成初期の「スカイライン」の思想と似通ったところがありますね。
凡庸なセダンボディに絶品エンジン。そして足回り等走りへの惜しみない投資。当然その分跳ね返ってくるはチープな内装。いわゆる「羊の皮を被った狼」


一方現代ポルシェの象徴?718。
走りへの投資を抑え目に(投資したい人はOPで)ポルシェのブランドイメージを随所に。それは見た目でもあり内装でもあり。そこにレトロなエンジンの拘りはもう感じられない。いわゆる「狼の皮を被った蛙??

この2車がほぼ同じ価格帯にいることは興味深いです。結局ポルシェってこの十数年で走り以外のところでもブランドをアピールできる隙のないメーカーになったということですね。996なんて1000万越えのクルマの割には内装のチープな部分が結構あって、それを見る度に「ここをケチって、ブレーキに金かけてるんだよな。」と思ってましたもの。それが今やどこを見回してもポルシェ(にできる、OP使えば。)、高くなるわけです。
一方M2、相変わらず合皮やプラスチックを見て「この分エンジンに金かけてるんだよ。」と感じることができる(爆

「見るところ触るところ、いつでもポルシェを感じていたいのか。」「多少見た目凡庸でも走りの快感を突き詰めたいのか。」この2台のどちらか選べと問われた時、こんなことを考えさせられるのではないでしょうか。

ただM2って見かけより重い、ケイマンプラス250キロ弱、これは見過ごせない差のような気がする。


重いけどパワーでゴリ押し、これも古き良き「昭和末期、平成初期」を感じる考え方か(^^)
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2016/09/11 17:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2016年9月11日 19:32
コノm2って、32rとgr.aで闘ってた頃のe30 m3を立脚点としてるので、そんな見方も外れてないんじゃないかと思います。

僕的には、bmは4 dr一択です。自己防衛の為です!(笑)

2 dr逝くと、比較対象がこ~なっちゃうので地獄に嵌りますよぉ~(笑)
コメントへの返答
2016年9月11日 23:12
M3とか911ターボとか、スカイラインが追いかけても追いかけてもも届かなかった世界。その4座スポーツカーの既成概念をスカイラインの末裔GT-Rがぶっ壊した、因縁めいたものを感じます。

確かに今までの私はBMWを見ていなかったから悩みが単純だったのかも。あの形であの性能、BMWは価値観を惑わすジョーカーなのかもしれませんね(^^)
2016年9月11日 22:03
こんばんは。

私もM2は結構惹かれたんですけどね、試乗した方からは批判的なご意見が多いのが減点に。さらに右HのみとかMTが選べないとか、正規品への不満もでちゃいますがな、コレ。(チェックショップで並行も入れるみたいですけどね)

やっぱりM3というコードネームを陰らせない様に、BMWも苦心してるんじゃないですかね〜。
ま、私は買うならM6かな。綺麗な尾根遺産を助手席にタラ〜ンと走りたいです(笑)。
コメントへの返答
2016年9月11日 23:21
こんばんは。

へ〜、批判的なご意見、聞いてみたいです〜。確かにコンフィグやってみるとまず色が少ない(汗 車両本体価格がそのまま価格に直結するのは拍子抜け。ポルシェではOP地獄に関していつもボロクソ言っているのですが、なにも選べないのもそれはそれで寂しい・・・。

どのメーカーでもヒエラルキーを守るための不文律ってやつがあるんですね。スペシャルモデル。やっぱりいくならド〜〜ンといかないと、ですか。
M6に尾根遺産、鼻の下伸びまくりですね(^^)
2016年9月15日 16:20
私もちょっとM2調べてました。当然の如く普通じゃないの。でも何れにしろエンジンがMじゃないってところと意外と言うか半端無く重いってのが引っかかってます。ドンガラにしても重いし500ps位あれば楽しいかもってスタンスでチューンナップコンプリート系を主に並行狙ってます。M4GTS、Dマンに欺され逃しましたから。
コメントへの返答
2016年9月15日 17:37
オ===、お立ち寄りありがとうございます、とりあえず生きてます(汗
重さには疎い私にもこれは「重っ!!」って思わせるインパクト、こんな伝説の再来のようなパッケージの割にはそんなに盛り上がってないな〜、とは思っていたのですがこういうカラクリだったんですね。そしてBMWもM4があるのでそんなに大騒ぎできない事情もあるのでしょうか。
M4GTS、、そんなことがあったのですか!ホントに欲しい人が手に入れられない昨今の各社スペシャルモデル事情、なんだか変です。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation