• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月26日

TOKYO with みん友 (長文注意)

TOKYO with みん友 (長文注意) あらかじめ上京しますよ〜〜、とアピールしておいて、2年ぶりにluceさん、snufkin!さん、ASSHIさんに時間を作ってもらいました。みんカラだけの繋がりから始まった謎の集まり、会ってみてもやはり謎です(爆 でも至極心地良いのが摩訶不思議(^^) 六本木で今年のidlers耐久に参戦してたウラカンにもなぜか遭遇するという奇遇。

新千歳空港のパーキングの大混雑にてチェックイン時間に間に合わず予約席が流され、どこでもいいから乗せてと頼みこんで予定便に滑り込んだ波乱のスタート。

東京到着後はsnufkin!さんとの接触予定が、私の鳥居間違いでしばらく会えず・・(汗 せっかく高い所に登りアヴェンタピレリエディションを激写しようと待ち構えていたのに。あんなに目立つ目印(クルマ?ヒト?)を見つけられない自分にガッカリ。でもガッカリはここまで、ここから深夜2時?までハイテンションなTOKYOライフ!いや〜、濃厚でした。

snufkin!さんに導かれるまま、開け方すらわからないガルイウングドアを開けてもらって助手席へ滑り込みます。(皆さんご安心を、今回は厚かましくも運転させてもらったということはありませんから(^^))
見える世界は非現実すぎてもう訳わかりません(爆
見てください、この路肩の柵の高さ。この車がどれだけ低いクルマかがよくわかる絵。
ナビの字体がアウディと共通であることに多少ホッとするものの「どこにでもカーボン」「赤ステッチついでに赤ロゴ」そして戦闘機を彷彿させる無数のボタン群にもうクラクラ。

そこにV12の咆哮ですから・・・って、意外や意外、音はジェントル。室内で聴こえるその音は気恥ずかしさを感じさせる爆音というよりは、機械の上質さをギュッと詰め込んだ心地良いサウンド。snufkin!さんは多少物足りなさを感じるかもと仰っておりましたが、私はたまらなく好きですね〜、この感じ。このあたりもドイツの息がかかっている箇所なのかもしれません。(それでも轟音ですよ・・・。)

さらに走りも極めて上質。先日GT3RSに「試乗」させてもらいその足回りを絶賛したわけですが、それに劣らぬ抜群の乗り心地の良さ。なおかつ4駆ですから安心感は抜群ですね。マクラーレンといいポルシェといい最新スーパーカーの足回りセッティングの妙には脱帽。駐車場に停める時のハンパないヒヤヒヤ感とは対照的(爆 

興奮しない方がおかしいアヴェンタでの首都高、その行き先は私がリクエストしていたみんカラおなじみ大黒ふ頭PA辰巳PA正直見られまくり(汗 私のような自意識過剰人間には目の前の獲物を舐めるように眺められない歯がゆさがあり、男二人っきりの場所を選べばよかったのかとやや反省。でもクルマ好きが集まるあの雰囲気、一度は目立つクルマで体感したかったのです。

これこそ私のイメージする「ザ・辰巳」スーパーカーにイイ男、バックに高層ビル群(^^)

見られる気恥ずかしさを存分に味わった後はまさかの968で登場したluceさんとの合流、う〜〜ん、盛りだくさん(^^) よくトラブルなしに来れましたね、luceさん。

正常な思考回路ではまず交わることのないであろう謎のツーショット。どちらも色々な意味で絶滅危惧種、この危うさ、希少感が魅力的。

アヴェンタ、低っ、広っ!! 968がアヴェンタを威嚇する?という珍場面も体感し、東京クルマ道楽、これにて大団円(^^)

あっそうそう、968の印象といえば、役立たず号という可哀想なイメージが非常に強かったため、助手席でその走りを体感させてもらうとちゃんと走るし、そこそこ速いじゃないの?という「見直したぞ」インプ。「ソリッド感」現代では希薄になってきた味ですね。

この豪華すぎる前菜のあとには「六本木の夜」
みんカラなので割愛しますが、時を忘れる盛り上がり(自分だけ?)だったことは言うまでもありません(^^)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/10/26 15:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

菜の花満開!~北信ツアー3日目(そ ...
フリームファクシさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年10月26日 17:58
先日はありがとうございました~☆

「クルマ9:1六本木クラブ」のブログ内容ですが、shiro4さんにとって現実でのヴォリュームは「クルマ1:9六本木クラブ」だった気がしますが(^^;

また東京遠征の際はみんなで楽しみましょう!!
コメントへの返答
2016年10月26日 22:52
こちらこそでございます(^^)

クルマバカイメージで売っておりますので、その辺りはお手柔らかに願います(汗 でも1:9は言い過ぎとして4:6くらいでしょうか(爆 あそこにはシラフではいられませんね。

この非現実感がたまりません、しっかり働いてストレス溜めて弾けにいきます!


2016年10月26日 18:29
前半はこんな東京をお過ごしだったんですね!
後半の後半に何とか駆けつけたかったのですが残念でした。でも、後半の後半が一番楽しそうな雰囲気がしますので、みんカラ友達枠限定でレポートをお願いします。

shiro4さんは、車も女性も外物がお好きなようで!(笑)

次回は絶対にご一緒させていただきますので。陳謝
コメントへの返答
2016年10月26日 23:05
コメありがとうございます!
もしかしたらいらっしゃるかも、なんてことも考えていましたが、conversationに必死で一瞬のうちにまわりは見えなくなりました(爆 あの場で大活躍されるJames!さんを見てみたかったです〜〜〜。

レポートと言ってもスマホを翻訳機として使用していたので画像がない・・・、あれを文章のみでレポートするなんてできません、って思い返してみるとホントに内容がないよう・・・(汗

是非またどこかでお会いできることを楽しみにしております!
2016年10月26日 21:06
楽しいブログ、面白おかしく思い出すネタにさせて頂きます。

辰巳でもう少しゆっくり出来たら良かったのですが、ケツの時間決まってましたしね。また次回に!
968で都内に行くのは疲れるし不安も多いので、今回で最後にしたい鴨?(^-^)
翌日は仕事に行く過程で疲れはてました。

さて、私も続編ブログを期待してます!
コメントへの返答
2016年10月26日 23:11
今回は結構書くのに時間がかかりましたよ、自分の中では大作です(^^)

時間が経つのはあっという間、でも雰囲気は十二分に味あわせていただきました。968は嬉しいサプライズでした、あれを直に見れる人はレアです。乗っちゃう道産子もいるらしいですけれど(爆 あとluceさんのシフトワーク見れたのも収穫でしたね(^^)

続編ですか〜〜、結構記憶が飛んでます、帰る過程が思い出せない・・・。
2016年10月28日 20:18
先日はありがとうございました。短い時間ではありましたが心から楽しかったです。
2年のブランクがあったとは思えず、これが本当に気の合う仲間なんだな〜と妙に納得してしまいました。
いつになるか分かりませんがボクスターでの北海道ドライブが夢となりましたので是非今後とも仲良くして下さい‼︎
コメントへの返答
2016年10月28日 23:26
こちらこそありがとうございました。
ただポルシェが好きで始めたブログからこんな出会いが生まれてそれが続くなんて夢にも思っていませんでした。人生山あり谷ありですが、クルマ趣味はなんとか継続したいものです。

ボクスターで北海道、サイコーですよ(^^) 

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation