• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月28日

割り切りの懐古主義モデル:718NAシリーズ。

割り切りの懐古主義モデル:718NAシリーズ。 新型コロナウイルスにより日常が大きく変わってしまった一年。悲しいことも重なり気分が沈みがちになることもいつになく多い一年でした。それでもGT4が春に納車となり元々好きなことにのめりこむタイプの私がこの環境下でより一層GT4にのめりこみ、慣れぬ単独遠征まで企画、カーライフだけをふり返ればまさに「充実」の一言でした。ま、その様子はほぼ全てみんカラにアップしているのですが💦

納車前のネット徘徊、大好きな風景とクルマ撮影、慣れぬGoPro車載動画撮影にこれまた慣れぬ海外アフターパーツ発注、山道自主トレ、サーキットスポーツ走行にドラスク、そしてちょっとした小規模びらかし(びらかされ?)会。思い返してもニンマリ(まだニンマリできてない事項もあるけど💦)。来年も同様の活動ができれば最高ですが少々クルマの消耗が気になってきそうです。

GT4のレビューでも書いてあるのですが、ポルシェがICEの時代に成し遂げた成功、勝利の成果を「販売のために」全注入した718NAシリーズ、動機は不純かもしれませんが大量生産モデルとしては抜群の出来だと思います。こう考えると718は未来を見据える呪縛から解放された懐古主義モデルへとその立ち位置を明確にしたのかもしれませんね。

alt

ブログ一覧 | 718ケイマンGT4 | 日記
Posted at 2020/12/28 11:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年12月28日 12:39
こんにちは♪
shiro4さんと時を同じくしてF6NAを感じる
ことが出来ました箏に感謝しております。
2021年のエキゾースト編の活躍楽しみにして
おります。
コメントへの返答
2020年12月28日 13:09
こんにちは!
ホントにタイミングが似通っていて「同志」って感じでした。年の瀬にビッグサプライズがありましたがこれからも繋がっていましょう(^^) 波乱万丈のエギゾースト編、ご期待ください💦
2020年12月28日 14:26
今年も色々と絡めて楽しかったです。
振り返れば997turboのご縁、時の流れは早いですね。ある意味、私は時間を止めてますが。
また来年も一緒に遊びましょう。出来れば夜の街がいいですけど、コロナが落ち着かんことにはねぇ。。。
コメントへの返答
2020年12月28日 15:22
コロナなのにいつになく絡めてその意味ではイイ一年でした(^^)
そうなんですよ、まだ964に乗られる前でしたよね、当時は。こんなにluceポルシェが増殖するとは、笑。
夜の街は当面厳しいでしょう、一人一台のクルマ会合が安全ですね。
2020年12月28日 20:22
こんばんは😃
まさにGT4を味わい尽くした1年でしたね‼️
GT4・スパイダーは本当に名車ですよね♫
JCR装着楽しみにしておりますよ😊
コメントへの返答
2020年12月28日 20:38
こんばんは。
はい、周囲が引いちゃうくらいドップリと💦
華麗なる車歴の4ringsさんが認めて愛情注いでspyderに乗ってらっしゃるのを想像すると嬉しくなります。ホントイイ塩梅のクルマだと思います。
約1万km、純正音を耳に焼きつけた上でJCR換装となる(予定な💦)ので自分自身楽しみにしています!
2020年12月29日 12:52
こんにちは。はじめまして。
エキゾーストの件で興味深く拝見させて頂いております。
私は歴代乗った殆どの車はマフラー交換しておりました。車は駐車場に佇む姿と音が大事かと思っております。
しかしながら予想はしておりましたが718スパイダーの音はショボい😓
私も車が来るまでは散々YouTubeを徘徊しましてどこのメーカーもタイコ交換だけだとそれ程効果はありませんが逆にパイプ交換だけだとかなり効果があるなぁと思っておりました。
フェラーリのチャレンジストラダーレのディーラー物はエキゾーストの後に小さい触媒、その後メインの触媒、そしてメインマフラーと音がかき消されてかなり並行車とは違う事を思い出した次第です。
今回パイプに交換されると言う事で陰ながらかなり期待させていただいております(^_^;)
でも写真にあるスポーツ触媒のようなメタル触媒のような詰め物が気になりますね‥。。

コメントへの返答
2020年12月29日 13:53
はじめまして、コメありがとうございます。さて、せっかくの期待に添えないのですが私は今回メインマフラーのみの交換なんです💦 
タコ足はさておき、「パイプのみ」「パイプ+メインマフラー」「メインマフラーのみ」という交換パターン、色々頭では考えました。当時はパイプのみ交換の動画は少なく個人的に動画レベルではF92Aさんとは逆にパイプのみの交換にあまりインパクトを感じなかったこと、チタンマフラーに憧れがあったこと、そして大枚叩くなら目立つトコだろっ!!という考えでメインマフラーの交換としたんです。(あとGPFがなくなることで抜けが良くなりすぎるんじゃなかろうかってことも頭をよぎりましたね。)
理屈では余計なGPF付きパイプのみをまず交換するのが良いとは思うのですが結局ただのパイプにお金をかけるのが排気初心者には抵抗があったというか色気を出しちゃったというか💦
色々この議論についてはご指摘もあったのですが結局は自己責任、交換してみて自分がどう思うかですね、恐っ。今は自分を信じてます!(信じるしかない💦)
音って感覚的なモノで感じ方は人それぞれ。とりあえずショボイって言葉は共有している様ですので是非音議論続けましょ〜〜(^^)
2020年12月29日 17:34
shiro4さんこんにちは、いつも有意義な情報ありがとうございます。
今日は私からご報告があります。先日アクラポのリンクパイプに交換しました。 結果はとんでもない音になっちゃいました。 純正に比べて音量が1.5倍くらい増し、高音がすごく伸びるようになりました。 そして音の変化がすごくわかるようになり、解像度というのでしょうか、それが上がったように感じています。 もちろんバルブ強制オープン時の話です。 バルブを閉じるとこれがめちゃくちゃ静かで普通の車になります。その差が激しすぎますが、使い分けできるのでとてもいいです。 取り付けしてくれた整備の方は「車検も通るでしょ」と言ってました。(ディーラーでは無理ですが) とにかく音の効果はすごいですね。 スマホで録画して家でも楽しんでます。
JCRはその比ではないと思いますよ、楽しみですね。僕も最終はそこに行きたいです。 また来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年12月29日 22:28
こんばんは。こちらこそ貴重な経験談をありがとうございます。評論よりなにより飢えていたのは生の声だったので嬉しい限りです!パイプ+バルブコントローラー、理論派の王道パターンですよね👍 バルブコントロールによる音の緩急、そしてまだ想像でしかないのですがパイプ交換による音質の変化、期待通りだったようで話聞くだけでワクワクします。私は別のアプローチとなるわけですが引き続き情報交換しつつ理想のサウンド目指しましょ〜(^^)
私もパイプに関してはJCRモノがだいぶ保守的に変化して発売されたのでアクラポパイプ密かに狙っておりました、最終形態は全く同じになったりして、笑笑。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation