• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月22日

マイペースで992GT3をイヂる、内装篇。

マイペースで992GT3をイヂる、内装篇。 久々にGT4に乗って感じるのはコックピットに座った時の安心感。2011年991登場時からの流れですからもう10年、安心感は古臭さの裏返しでもあります💦 992となってゴージャスさも纏いながら一気に時代の先端へ、でも走りのGT3にここまでいるか?車格は確実に上がっているのでOPも多様化(まだよく見てませんが)、ここは購入層からは歓迎されそうですね。

GT3の内装で議論になるのは大きなまな板状DISPと幅広センターコンソールでしょうか。


巨大DISPには賛成です。サーキットでトラックプレシジョンアプリを使用した際、このDISPにラップ情報が大写しになるのは有用、情報は簡潔かつ見易さが重要。


電気シェーバーから古典的デザインのシフトノブに変更したことで一番良かったことは992で目立っていたピアノブラックの面積が縮小されたこと💦 この画像では気になっていた不要な幅広感はあまり感じません。ということで私は走りのGT3と快適ゴージャス内装のミスマッチは十分許容できるしむしろ歓迎という結論、高いけど(そればっか)。

で、最後はGT3から搭載の新機軸シフトアップインジケーター。

メーターリングの両サイドでインジケーターが上昇し、、、、


蒼くなったらシフトアップ!! これは見やすいと思うな〜。でもここまでブルーをフューチャーしちゃうとシャークブルーを選ぶしかなくなっちゃうのでは?💦💦

そんなわけで今回も原点要素が見当たらない、、今日はこんなところで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/22 08:46:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2021年2月22日 9:43
おはようございます。
仰るとおり、992のデジタル内装をしっかりとGT3向けにアレンジしてきたのには納得です♬
シフトノブ周りも個人的には全然OK♬
値段を検証してみましたが値上がりはないようですね😀
コメントへの返答
2021年2月22日 11:56
こんにちは。
公道で乗ることが大半ということを考えるとこの運転席から見える景色ってなんとも言えない満足感を与えてくれそうです。
4ringsさんのTP購入への妨げはどんどんなくなっていってるような気がします、笑。
2021年2月22日 11:00
最近の内装は『レーシングカー風な雰囲気づくりが上手&ゴージャスさも散りばめる』というコンセプトかと。
まぁ、996時代は不評でしたからねぇ。安っぽいとか。GT3はクラッチ重くてクレームも多かったみたいですし。

ただ、視認性が向上するのは歓迎と思ってます。色々な情報が一瞬で目に入るのは安全にも繋がりますしね。一般道走るなら、綺麗に映るTVが重宝かもしれませんけど(笑)。
コメントへの返答
2021年2月22日 12:04
まさにそのコンセプトだと思います。991からはたとえGT系でも快適、豪華、速さを両立、何度も言ってますが技術の進歩でこれを可能にしちゃったんだと思います。
ルマン24時間レース車両にエアコンが付いてバックミラーがモニター化される流れですから快適→安全、そして安定周回が狙える、この発想がGT系に注入されることに違和感は感じません。

※過去TVキャンセラーは色々付けたんですけどどうも車内でTVを見る習慣はつきませんでした。
2021年2月23日 2:46
shiroさん、こんばんは🌙

992になってようやく911も1500万級の内装になりました😅
僕の997 3.8RSなんてカーボンパッケージやらレザーパッケージやら赤メーターやらエンボス加工やら、内装オプションだけでも今の最高級軽自動車が十分かえる金額なのにやはりチープです😅

モニターあたりの意匠はグループのVWの影響が色濃く出てる感じですね。

この内装でMT!
そしてエンジンはcupカー。

早く乗ってみたいです❤️
コメントへの返答
2021年2月23日 8:56
おはようございます。
997 3.8RSは内装を差し引いても余りある極上のエンジンと走りがありますからね👍 その時代時代のGT3、どれも最高に魅力的です(^^)

モニターは各社試行錯誤しましたがメーターと同じ高さにあるこの場所にデカデカと、が一番操作しやすいんだと思います。快適でしょうねー。

ややこし屋さんがこのクルマに乗って何を感じられるか是非伺ってみたいです。
2021年3月19日 9:33
タコメーターのアップ画像の一つ手前のシフトの写真。小物トレイの時計に惹かれました。ポルシェデザイン製です。ブルーのアクセントなのですが、良いですね。
調べてみたらこんなサイトがありました。
https://www.porsche-design.com/gb/en/timepieces/custom-built-timepieces/configurator/?source=aw&awc=11151_1616113667_29acf00c5339ba558581c31e10e60e27&utm_source=affiliate
時計も自由にカスタマイズするプログラムが用意されているのですね。
車の外装と内装、ステッチなど愛車と一緒のコーデが楽しめそうです。
コメントへの返答
2021年3月19日 14:29
ポルシェの商魂どこまでも、という感じですね、笑。
福袋でポルシェブルゾンが入ってたので着てるのですが、ポルシェに乗ってそれ着てるとふと気恥ずかしくなることがあります、見てる分には盛り上がるのですが😅

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation