• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月13日

GT3の呪縛?

GT3の呪縛? 何シテル?でもつぶやいたけどBS朝日カーグラフィックTVで「GT4RSの巻」が放送された。久々にこの番組を見たけれどオープニング画像も昔のイメージのままだし発言もマニアックなまま。この視聴者を限定しちゃう作りを長年変えず続いているのはある意味凄い、CM時間の長さに継続の努力が窺える😅

alt
面白いなと思ったのが多くのGT4RSのインプレ動画で必ずフューチャーされる吸気音について全くコメントがなかったこと。そして松任谷さんは「この車って乗ってる時に気づかないことが降りてからジワーっとくる。」と言っていた。これを読み解くと「ただただ音に気を取られて車そのものの走りを忘れてないかい?」ということなのかなと。確かに自分もその気はあって音に圧倒されまだまだこの車の評価はできていない。その意味で音話題を完全にカットしての編集はCGらしく興味深かった。(その割にはサウンドとしてのエンジン音は相当フューチャーしてたしね、笑。)

また松任谷さんはなにかこのGT4RSにもっと奥深さ、懐の深さを期待していたような感じだったけどここもなんとなく言いたいことがわかるような気がする。これは全てGT3(RS)のせいでしょ!!足を固めて軽量化、そして高出力エンジンをミッドシップに搭載という古典的スポーツカーコンセプトを突き詰めたGT4RS、単体ならこれで最高、究極なはず。でもね、隣には同じエンジンを積んで比較してください!とばかりにGT3(RS)が居るわけですよ。大人の佇まいに余裕の操縦性、やはり新しいスポーツカーの価値観を与えてくれるクルマなんだろう、ルマンでエアコン付きマシンが勝つ様にね。

alt
GT4RSオーナーの多くはその度肝抜く性能と咆哮に感嘆しつつもGT3の呪縛に囚われ続けるんだろうな。
ブログ一覧 | 718ケイマンGT4RS | 日記
Posted at 2023/01/13 12:47:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

肉活。
.ξさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2023年1月13日 13:00
なるほどw
確かに営利目的とは言え
ある意味
ポルシェの功罪かも知れませんね笑
コメントへの返答
2023年1月13日 18:06
同じエンジン、同じような性能でここまで別個のキャラクターを持たせて商売としても成功させるポルシェ、やっぱり凄い会社だって思います。
2023年1月13日 17:05
確かにね、呪縛かも。
でも、本当はMRの方がスポーツ度合いは高いことを一番知ってるのもポルシェAGなのでは?911=RRの呪縛こそがポルシェ、そこをどう考えるかはオーナーに託されてると最近では感じます。

カイエンやマカンもポルシェだけどユーザー層は別世界であるように、911とケイ&ボク系も別になってきてますよね。それぞれの世界で極めた車をリリースしてきた訳で、もう横睨みの必要はないと思うんですよね。

残念なのは金額的(&プレミア)ヒエラルキーは911が確固たる地位にあることでしょうか。カイエン・ターボGTとか良い車なんでしょうけど、資産価値は下がっちゃうでしょうしね。
コメントへの返答
2023年1月13日 18:16
911に関してはRRの呪縛があるからこそ人を魅了してやまないモデルになっているとも言えるのでしょうね。

私も911と718は兄弟モデルじゃなくなってきたと思っています。718は古典的アプローチ、911は呪縛の中での最先端アプローチ。モデルライフを長くして古典的アプローチとすれば718はローコスト化もできますしね。GT4RSのお得さの秘密はここにあると思っています。

911は別格感は確かにちょっとありえないくらい高まってますよね。992の中古市場の盛り上がりを見て感じます。こういう時こそ他モデルの掘り出し物を狙う手もありだなって思います。
2023年1月13日 18:58
こんばんは。
カーグラフィックTVをそういう観点から見てるのが面白いです。
昔は食い入るように見ていたのを思い出します。
コメントへの返答
2023年1月13日 19:14
こんばんは。
実は私も今回見たの20年ぶりくらいです💦 TVの前に正座してみました、笑。いつも見ているYouTube動画とは趣きが違ってなんだかホンワカしました。
2023年1月13日 22:40
ミッドシップ911RSRの市販バージョンがもしも出てきたとしたら、呪縛からノスタルジーに変わって行くのかもしれません。
コメントへの返答
2023年1月14日 8:06
992GT3RSで流石にもう打ち止めじゃないですか?、あのガッツリエアロ系💦

EVの時代になれば現行全車種ノスタルジーを抱えた車になっていきそうです、本当にそういう時代になるのでしょうか。

2023年1月14日 8:31
そんな風に思われますか?😅

私は逆にGT3RSは911の基本構造や、マーケティング戦略に縛られている一方、GT4RSはミッドシップの素性の良さを存分に活かしてヴァイザッハが忖度なく作った稀有なピュアスポーツカーだと思うのですが…

ICEの最終ミドシップRSになるかもしれませんし、歴史的価値が出そうな気もします😊
コメントへの返答
2023年1月14日 9:03
率直なご意見ありがとうございます。愛車をベタ褒めされて悪い気しませんしもう大満足ですよ。

私もまさに仰る通りの理由でこのモデルを選んでるわけですが、同じエンジンでありながら500万位上のお金を出してGT3(RS)を購入するのはなんでだろう?って常々考えるんですよ、いわゆるGT3コンプレックスですね。
「歴史と懐の深さ、そして高級感」この違いはあるんだと思います。それでいいんです、笑。
2023年1月14日 16:33
ボクもgt4rs 1番欲しい車です

しっかしいいエンジンですよね( ´∀`)
松任谷さんポルシェにも造詣ある有名人ですもんね、素直に感じられたのでしょう
割り切って右ハンドルで申し込んでいましたが落選してしまいました(➰〰➰)ノ

これからのリポートも楽しみにしております
コメントへの返答
2023年1月14日 17:12
おー、ありがとうございます。

結局991.2GT3(RS) 、992GT3(RS)そしてGT4RSと5車種が搭載しているエンジンですからイイに決まってますよね👍

松任谷さんはシニカルというか好き嫌いをはっきり表現するのでああいう言い方になったのかと。911に憧れを持つ私にとってはあの表現でいいと思います。

今年はSNSも少しオープン気味に活動しようかなと考えてますのでこれからもよろしくお願いします。



プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation