• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

やっぱり気になる〜!

やっぱり気になる〜!毎年恒例となってきた日産GT-R イヤーモデル発表。
2012年モデルの目玉は更なるエンジン出力アップ! 遂に550馬力、トルク64.5キロ!?
34GT-Rでトルクをなんとか40キロへ、というレベルでしたからもう想像を絶する世界です。

左右非対称サスペンション
?というのも気になります。
タコメーターのブルーイルミはおまけみたいなものか。
模倣ではないGT-R独自の世界観を着実に構築し、世界のスーパーカーカテゴリーに一石を投じ続けているのは間違いないところ。ゴーンさんと水野さん、やはり只者ではないです。
多大なる魅力と少なくない欠点が混沌としている和製スポーツカー日産GT-R、またまた気になってきちゃいました。過去5年この繰り返しです。
フロントビューだけもう少しなんとかならんかな〜。
試乗できる体制というのもなんかならんかな〜。
Posted at 2011/11/07 15:55:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2011年05月22日 イイね!

R35 GTR の維持について思うこと

 R35 GTR の維持について思うことR35 GTRがどうしても気になっているわけで色々調査しています。

車としてはぜひ所有したいのですがとにかく気になるのは保証絡みの維持費についてです。

ミッショントラブル等実際に散見されているわけで所有する以上保証はどうしてもつけておきたいです。(そうしむけるかのように日産もべらぼうに高い交換時エンジン、ミッション本体価格設定としている。)

車検費用は一時は100万というような話もあったようですが、実際は20万前後と現実的のようです。(車検と各種消耗品交換を同時に行えば当然お高くつくようですが。)

気になったことは保証維持のための要所要所での点検義務、点検回数です。

保証継続のためには、正直今までの車歴では流してしまっていたような定期点検も義務、サーキット走行後点検も義務、タイヤのNHPC以外での交換後の点検も義務、結果的に今までのクルマ所有歴の中で最も点検を要するクルマになることが予想されます。
そして点検費用が微妙に高い。(というか今までの概念になかったことなので高いのか安いのかわからん)

オイル系、タイヤ、ブレーキなど消耗品にお金を出すのは仕方ないことですし、これは性能維持のために必要なことでしょう。そして残あるのに不必要に交換を要求されるということはないようです。(4輪一括交換とか。)
 
違和感があるのは点検と称して日産にお金を払う機会が非常に多くなりその額もある時期振り返ってみれば結構な額になっているであろうということです。

商売としてはうまいやり方ですしこのクルマにはこれだけの点検が必要なんです、と言われればそれまでですが保証をちらつかせて点検させつづけられるということにやっぱり抵抗があるんです。

よって今回の新車購入はなし、改良加えられた現モデルが中古車として出回ってきた時に再考というのが現時点での結論かな?




Posted at 2011/05/22 20:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2011年05月09日 イイね!

久しぶりに考えた。

久しぶりに考えた。最愛のクルマなしの生活が続いています。
こんな時は妄想しかなく最近は考えたこともなかった次期クルマのことでも考えています。
ゆずれないのはAWDということ、そしてできればtwin clutch搭載車。
もし今回手放す際にはわだかまりを残すであろうポルシェは抜きとして何があるか?
メルセデス、BMWはどうもAWDに割高感ありパス、AUDIはどれも顔つき、内装がQ5と共通しすぎていてピンとこない、うーん困った。
そこで浮上してきたのが
R35 GT-R !! 販売、サービスともにプレミアム感にどうしても欠けていて自分の中では封印していた日産車!!
発売当初は日産ギャラリーやNHPCに数回顔だしましたが、やはりやる気の全く感じられない販売と保証継続の厳しい縛りにうんざりして思考回路から消し去っていました。しかしメカニズムとしてはストライクゾーンど真ん中、やはり忘れられないようです。そろそろ初回車検を迎えるオーナーもでてきているようで維持費莫大という悪評は実際の所どうなのか調査開始か?タイヤぐらいは自分のルートで買えるようになったのか?
などと妄想だけに好き勝手に考えてしまいましたがやっぱりポルシェが好きなんだよーーーーー。
 明日進捗状況聞いてみよう。
Posted at 2011/05/09 21:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation