• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

C4S愛、てこ入れ

C4S愛、てこ入れやれ997 turbo だとか、やれ991 carrera4 だとか996C4Sをないがしろにした妄想が多い今日この頃。

当のC4Sはクーラー異音が気になるものの相変わらず快調、エンジンも絶好調。

そして以前より考えていた shiroメーターリングをようやく装着。

塗装も綺麗に仕上げてもらいツヤツヤ、白は膨張色、ややぼってり、予想以上の存在感。

センターコンソールのshiroとも違和感なし!

近景はこんな感じ。

目指せ、純正の違和感のなさ、なんとか合格かな。
ステアリングコラムカバーを革張りにしなかったのは今も後悔、もろプラスチックです。

乗ったら必ず目につく箇所なので今回の小細工は非常に有効、さらに愛着が増すこと必至!

ただリングが太くて、走行中、タコメーターの3000〜5000rpmの範囲で小さな目盛りが
見づらくなってしまいました。
着座位置がもう少しだけ低くなれば解消されるのに•••。
996の欠点として着座位置の高さがある(997、991と比較して明らかに高い!)のですが、こんなところで気付かされるとは!

でも
キャララホワイトはなくなったけれど、まだまだイケルぞ、C4S!!
Posted at 2012/09/07 17:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 996C4S | 日記
2012年08月31日 イイね!

エグい寒暖差

エグい寒暖差スーパー残暑といわれる今週の天気。

一昔前は北海道の夏はお盆までと言われていたのですが。

本州では当たり前の数字かもしれませんがこの時期にこの数字はびっくり。

昨年冬との気温差55.5度!(撮影場所は同じ。)

タフなクルマが求められます。



やはりスタッドレスのことを考えるとMAX19インチ。
20インチは無理。

エンジン復活から1年経ち明日からもう9月、時の流れはやいな〜。
Posted at 2012/08/31 17:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 996C4S | 日記
2012年07月09日 イイね!

ハンドル異音原因判明

ハンドル異音原因判明サーキットでのみ出現したハンドルからの異音。
その後は発生していなかったのですが、高速道移動後についに出没!
ハンドルの動きに連動するギシギシ油切れのような音、フロント荷重でハンドル切るとよりミシミシ。

「なんとかPCに着くまで消えないでくれよ〜。」
と祈りつつPCへ。

新型ボクスター発表会とBMW、Porsche 合同試乗会でにぎわう中、私はピットへ直行。
ひどい時よりは音は小さくなっていて「わかってくれるかな〜?」と不安を抱きながら担当を同乗させます。
その音を聞いた担当は「操舵系、駆動系ではなく恐らく足回りからですね。」と。

その後しばらく見てもらって示されたのがこの図。


ウィッシュボーンのブッシュ等接合部の劣化?による異音でした。
油さしの応急処置はしてもらいましたが、基本同部位のASSY交換が必要とのこと。
いずれ行うしかないですね。

原因わかってなによりですが、つくづく素人診断ってまったくあてにならないことを痛感、そして初見で見事原因的中させた担当に感心!

それにしてもウィッシュボーンなんて「ダブルウィッシュボーン」というセットの単語で知っていたのみ、こんなところも交換するなんてもしかしたら底なし沼の入り口なのか?

また足回りリフレッシュが遠のいた〜。
Posted at 2012/07/09 18:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 996C4S | 日記
2012年07月06日 イイね!

少しばかり刺激がほしい•••。

少しばかり刺激がほしい•••。基本純正路線保持が私のモットーなんですが、長期保有しているとなにか刺激が欲しくなる。

たくさんのポルシェを見たあとだとなおさらです。

刺激 ① 「iPodを純正ボーズシステムに有線接続」
これはコスパ悪いのか有用情報得られず頓挫したまま。

今は刺激 ② 「メーターリングカバー取り付け」に鉾先が向いています。

オークションでしばしば出品されていますが、実際取り付けた感じはどうなんでしょう?
私の希望は「後付け感なし!」
そもそもDIY苦手な私がつけるとテープがはみ出したり後付け感たっぷりになりそうというのも二の足を踏む一因。

そしてできればそのリングを「キャララホワイト」に塗装したいんです!
キャララホワイトカタログ落ち記念(T-T)

塗って綺麗につけてくれる、こんな業者どなたかご存知ないですか〜?
Posted at 2012/07/06 18:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 996C4S | 日記
2012年07月03日 イイね!

意外にストレスが•••?

意外にストレスが•••?昨日の興奮さめやらぬ中、気になっているのがハンドル操舵時の異音。
正確に伝えられないのが歯がゆいんですが、場所的にはフロントデフあたりからの音なんでしょうか?

本日ドキドキしながらちょい乗りした限りでは異音は
していませんでした。


思い返してみると音に気づいたのは1回目の先導車付きのゆる〜いサーキット周回中。
ハンドル切るとギギギギいい出し、やや気になるものの楽しさ先行でま〜いいか!」

そのまま2回目に向けて駐車させていたのですが、やっぱり気になって『調子の悪い方は
お近くのPC担当まで』のアナウンスを鵜呑みにして担当に泣きつきました。

助手席に乗ってもらいゆっくり走ってハンドル切りまくるも異音はなし。
「走行中になんかはさまってたんじゃないですか?そろそろ新しいの
買いましょうよ〜(^^)」
とお気楽対応。
こちらも機嫌がいいもんで「そうだね〜、991カレラ4なんて最高だね!」
とアホな返答(^^)

そんなこんなでややペースのあがった2回目走行、走行中は興奮してあまり覚えていないのですが、やはりピットに戻る際にはおんなじ音が•••。

そして今は聞こえないという経過です。

結局サーキット走行中に音は出現し、しばらくすると音は消失するという状態ですね。

こんな体験走行で症状がでるとは
「サーキットとはかくも厳しく過酷な環境なのか?」

それとも
相当私のクルマが”やわ”なのか?」


もう少し経過みたいと思います。
Posted at 2012/07/03 00:25:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 996C4S | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation