• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

シェイクダウン?

シェイクダウン?昨日の続き•••。
残された自由時間はあとわずか。
この悶々とした気分を晴らしてくれるのは991だけでしょうっ!とまたまたPCへ。

到着すると試乗車置き場に991カレラSが!
もしや試乗可?そこからは店内に猛ダッシュ(^^)
幸い先客はおらず即試乗願い!

昨日試乗車におろされたばかりとのこと、なんと走行距離100キロ!!!
他店にもれずオプションてんこ盛りのカレラSです。

近づいた時点でもうエンジン音がやばいです。

乗り込んだらシート位置決め、ドアミラー位置決め、全ての操作系に高級感あり。
そして搭載OPが一目でわかるセンターコンソールボタン群に目がいきます。

ライジングコンソールによる包まれ感は非常に心地よい!
アイドリングストップ機構は1度作動させましたがあとはキャンセル、ノーコメント(^^)
サンルーフも装備しているのでボタン周囲は非常ににぎやか。
逆にボタンが少ないとプラスチックがちと目立つか?


スポーツエキゾーストを当たり前のように装備していますが、とにかく音が勇ましい!
996と全然違います!車内で聞こえる音も全然違う、これはノーマルモードですらそう。

走りだすと”音”と”後ろから突き動かされる力”は違うものの他は996とそれほど違和感なし。
全てがカッチリしていますがこれは新しいからでしょう、やっぱり911は911と感じられたことは嬉しいですね。
4駆ポルシェとの違いはわからず、997RRではなんとなくハンドルが軽い感じを受けていたのですが今回はそれもなし。
パドルシフト操作感は実に気持ちよいです。

例の走りボタンに関してはやはりスポーツボタン一個で十分。
運転者が変化を感じる技術もセンサーもなければいりません!
ストップウォッチも動いていましたが、注視することは一度もなし→必要なし。
嬉しかったのはスポーツボタンを押す→スポーツエキゾーストも自動的に爆音モードへとなっていること。まさにスポーツボタン一押しでやる気がみなぎることになります(^^)
PASMに関してはモード変更する時間も距離もなし。次回試乗に持ち越しです。

こんな感じでタイムアップ!まさに一瞬の試乗は終了。正味10分弱、歴代最低試乗時間。
ODOメーター見ると100km→104kmのわずか4キロ、確かにあっという間なわけだ•••。

あ〜いつの日かQ5と並べたい!


991、とにかくモダナイズが進みその進化は噂に違わぬものでした。
ただ996より「飽き」が早いかもという考えが一瞬頭をよぎったのはなぜだろう?
Posted at 2012/04/23 17:47:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 991 | 日記
2012年04月23日 イイね!

独りモーターショー

独りモーターショー週末、2カ所計50分という限られた時間で目の保養!!

まずは事前予約制有料試乗会を開催したアウディ。
R8やRS/Sシリーズが用意されるとあってぜひ試乗したかったのですが、なにせ時間がとれない上、行ける時間も予測不能。
欲求不満発生必至でしたが、見学のみと割り切ってお店へ向かうことに。

まずは展示のみのマットブラック、アヴェンタドール。

赤テープで厳重に保護され近寄りがたい雰囲気、外装色の特殊さもありプラモデルの様?
初めて生で見ましたがとにかく現実離れしたクルマ。
ガラス?のエンジンカバー、芸術的です(^^)

続いて同じく展示のみのLP570-4 スーパーレジェーラ

車体保護のためかがっつりリフターでフロント車高をあげていたのが微笑ましい•••。
フロントスポイラーがこんなに”いかつい”とは!(写真では影で見えず(T_T))

続いてR8 GT/ spyder / 4.2のそろい踏み

道内で生GTを見れるなんてラッキー。
spyderも実物は初めてでしたがとにかく美しい•••。

GTは色々スペシャル、ドアミラー支柱までくり抜きです!


spyderはホントに綺麗な赤!
試乗でかっとんで行ったspyderのエンジン音、よかったな〜。


あともう少し待てば、R8 spyderの試乗ができたようだったのですが、なにせ次の予定と
にらめっこ、残念ながら正味20分で退散です。

それにしてもR8はフェイスリフト直前とも言われていますがホントに魅力的なモデルとして輝きを放っていました。
扱いやすい上に払った金額相応の満足感を得られそうという数少ないクルマだと思います!

そんな中、続々と来店する皆様が楽しそうに試乗車に乗り込む姿を横目で見ていると、写真撮影だけではどうにも悶々とした気分に•••。
あと20〜30分の残り時間、足は無意識にPCへ向かったのでした。(続く•••)
Posted at 2012/04/23 02:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウディ | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 56 7
89 101112 1314
15 1617 18 192021
22 2324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation