• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

望外と誤算 その2

望外と誤算 その2さて前回に引き続き「予定外」検証です。
過去ネタチェックしてみると次にターボに言及したのが昨年の夏、「いつかはturbo」というネタでした。 
ここでのテーマはPCCB、センターロック式ホイールは手にあまるというもの。

ところがどっちもついちゃってます(^^)

★RSスパイダーホイール
タイヤは維持費の大部分を占めるパーツ→必要最低限の大きさで、というのが私の持論。

991はそのホイールハウスのデカさから20インチをデフォとしているのは明らか、一方997は19インチをデフォとしていると思われるのでタイヤサイズの観点からいえば 997でしょ!と思っていました。(本当は18インチにしたいぐらいでしたから。)

とここまではよかったのですが、今回勢いあまって19インチRSスパイダーホイールに。

確かに見栄えはセンターロック式、ひと味違う雰囲気を醸し出すのに一役買っています。
しかし問題はその管理。
使い回ししたかった現18インチスタッドレス用ホイールはPCCBがデカすぎて装着不可!
すなわちそれはいずれ、そんなに種類がないと思われる社外センターロック式ホイールを
買わねばならないということ。
来冬は組み替えでしのぐという荒技を行使せざるえないかもしれません。

そして単なるタイヤ交換でもこんな大げさなトルクレンチが必要。

これは普段お世話になっているショップにはないとのことで、現時点ではタイヤ交換もPCにお願いするということになっちゃいそうです。
レンチは15万!ほどとのことですが、マイトルクレンチを持っていたとしても虚しいだけ?
このあたりは勢いあまった結果の誤算でしたね。


★PCCB
一方PCCB、これは望外の喜び第二弾。中古購入ではその使われ方が非常に気になるところでしたが、この走行距離なら傷んでいる心配も皆無と予想。
噂のダストがでない宇宙一ブレーキ、それを味わうのが楽しみです。
ダストがでない→パッド摩耗もすくないとのこと、これにも期待です。
無交換作戦でどこまでイケルか?

こんな感じで「現物に惚れてしまえば維持費無視!」

まだ続きます。
Posted at 2013/01/30 18:53:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 997ターボS購入記 | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
67 8 9 101112
1314 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation