• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

500キロ私見。

500キロ私見。想定より早く乗り始め、想定より早く500キロ走破。
予想はしていましたが、いまだ驚きの連続。
だいたいが夜走りに行くなんてC4S時代は皆無。
免許取りたての小僧へとタイムスリップ。
そしてC4S納車時にはみんカラなんてなかったので、
こんないちいち写真撮って、書きとめる習慣も当然
ありませんでした。
いまやこれが楽しみにもなり••、1粒で2度美味しい。

ということで今回は500キロ走って思ったこと。
文章も写真も代わり映えないのですが、自己満足の世界にてご容赦ください。

①動力性能
全貌把握はまだまだ先、というより把握できずに終了ということになるかもしれませんが、凄まじさの片鱗は既に感じとれています。
体感速度はC4Sとおよそ40〜50キロのずれ、これから10年後にターボに到達していても「目」がついていかなかったのは間違いのないところ、クルマの運転で自分の身体的限界を感じさせるのはターボならでは。
だいたい外の景色がめまぐるしく変わるため、997から見やすい様にセンターに配置された大きなデジタル速度計に目が回りません。ふと気付くとスゴいスピードに•••。
またアクセルワークにもターボならではのコツが存在することを少しずつ理解。
一言でいえば「踏み始めを深く」
過給音が聞こえて最初は喜んでおりましたが、あれが聞こえているようではダメなのかも。

PDKはいい意味で存在感がありません。変速ショックも少なく、単なる駆動伝達機としての役割を黙々とこなしている感じでしょうか。
封印しているパドルシフト使用開始とすればまた色々な面が見えてくるような気がします。ただティプトロ時代に存在したシフトチェンジ間の微妙な「間」が完全に無くなったのは
確実です、ひたすらスムーズ&ダイレクト。
そしてスポーツボタンONによるPDK制御はノーマルとは激変、よってそのON、OFFは予想以上に多用しています。もちろんスポーツプラスボタンにはまだ一切触れていません。

②制動性能
くどいようですが自分にとっては衝撃的。
次元の低いレベルですが、ブレーキングの概念が変わりました。
なにせイメージより早く減速されてしまうので、少しブレーキング開始地点を奥にして強めに踏むようにしているのですが、そうすると今度はすぐにタイヤが鳴き、ABSが一瞬作動。
つまりこれは「ブレーキがタイヤに勝っている?」こんなクルマも初めてです。
そして噂どおりのブレーキダストの少なさ、これも特筆すべきこと。
ちなみにABSも996より随分1振動1振動が細かくなったようです。

その他、この加速と制動を受け止めるボディ剛性も相当なもの。スゴい塊感にて今のところ
鬼の安定感、破綻する気配は全くありません。その分足回りは相当ハード、あんまり路面の悪いところを走り続けるとクルマが可哀想になることも。

C4Sとの共通性は大いに感じますが、その走りの要素全てが天地がひっくり返るくらいに
グレードアップ、普通の山道で普通のドライバーがそれを十分強く感じることができるのはこのクルマの凄いところなのかもしれません。
そしてここまで走った時点で、意味があるのかないのかわからない慣らしを早く終わらせて制限を外した状態で走りたいという欲望がどんどん強まってきています。

ただそれを安易に行うと免許を失いかねない••••。


いつ車内で音楽聴くことになるのだろう•••。

Posted at 2013/04/03 19:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 997ターボS | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3 45 6
78910111213
1415 16171819 20
2122 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation