• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

満身創痍のターボ(R)S  〜アイドラーズ12時間耐久〜

満身創痍のターボ(R)S  〜アイドラーズ12時間耐久〜十勝ポルシェデイに行けなかった反動か、アイドラーズ12時間耐久レースを見に行こう!と思い立つ。こんな突飛な行動、みんカラしてなかったら考えもしなかったでしょう。なにかとお世話になっているluce1997さんの仲立ちで、生でお会いしたいと切望していた鶴ボさん率いる「タツレージング」にスタッフとして潜入させてもらうことに。レーシングカーと化した自分のクルマなんてそうそうお目にかかれませんもの!

美しきラッピングを施されたTRSとの初めての生遭遇、感無量。
別物と化していますが、元は同じ、随所に共通部分が見て取れて一人ニヤニヤ。


手押しでグリッドに並ばせる儀式は否が応でも盛り上がっちゃいます。
そしてローリングスタート!モニターでマシンを見ながら興奮と慣れぬピットで「あわわ」状態、なんだかもうファステストラップを記録しちゃってます(^^)

すると一度も走行シーンを見ずして、我らがTRS開始20分でまさかのストップ。
左フロントロワアームのネジの破断→タイヤブラブラ→ドライブシャフトすっぽ抜け→ドラシャブーツ損傷。操舵きかなくなりサンドトラップに停止です(T-T)


自走できずに砂利まみれ、ローダーに引かれて帰ってきたTRSを見た時はそりゃショック、「終わりだ〜。」って普通(素人)は思うわけです。
しかしドライバー、メカニックは全く弱音を吐かずに対応協議。ひたすら前向きに解決策を探ります。「パーツがなければ、取りに行けばいい。」「どこにもなければ、日用品で代用を。」そしてそれしかないと判断するや、すぐさま行動。これがスムーズなんです、余計な言葉もないし、役割分担も明確。そしてどっしり山の如しの鶴ボさん。
この一連の流れ、感銘を受けました、今の自分にゃできません。そして◯時間後にはプラン実現。ドライバーは作業終了を見越して阿吽の呼吸でスーツに着替えて車内へ。遂にはありえないと思っていたコース復帰!!


ピットアウトするその姿を惚れ惚れして見守ると共に、「チーム争い」という耐久レースの醍醐味を実感。


スタート◯時間後にしてようやくストレートを疾走するTRSをピットウォールから間近に見て「カッコえ〜。」

飛行機の関係で観れたのはここまで。安定走行を見届け(たと思い)、ゴールを待たずして帰路へ。スマホをluce号の車内に忘れるという大失態があり、結果を知らぬまま帰宅。
自宅で結果を確認してみると、リアブレーキトラブルというさらなる一波乱があったそう。
それでもとにもかくにも無事完走、これにはホッとしました。

こんな初めて尽くしの単身茂木ツアーでしたが、書きだしたらキリがない実り多きひとときでした。
良くも悪くも、TRSという車そのものがドラマを引き起こし、皮肉にも何時間も静止していたTRSをじっくり観察できたというのもなにかの巡り合わせなのかな、とTSオーナーとして感じる次第、鶴ボさん、luceさん、タツレーシングの皆様、暖かく迎え入れて頂き、この度は本当にありがとうございました!

番外編として夜遅くまでポルシェ愛に満ちた貴重なお話を伺わせてくれたチェックショップの大塚さんにも感謝。

最後のオチはみん友、たにさん。
直前の「何してる?」で参戦していることがうかがえて、当日お会いできないかな?と気にしていたのですが、具体的な連絡はしていませんでした。パドックを漠然と捜索するも、当然見つかるわけはなし。
ところが、終了後のメッセでなんと同一ピット車両で参戦していたということが判明!!!しかも、そのカッコよさに一目を置いていた964に乗り上位完走されていたとのこと。
「聞いてないよ〜〜〜」とメッセを見て倒れました、これぞニアミス・・・。


そうとは知らず、何枚も写真撮ってました。
レース車両はナンバー加工する必要がなくて楽だな〜(^^)
Posted at 2015/07/28 21:11:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19 20 2122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation