• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2017年04月18日 イイね!

馬主、ならぬ車主の時代へ?

馬主、ならぬ車主の時代へ?2021年施行予定のF1再度の大改革において、使用するエンジンは「シンプルで安価で音を重視したもの。」にする方向になったとか。
これはF1が電気化まっしぐらの先端技術追求路線からエンターテイメント重視路線へ舵をきる重大な決定と言えるでしょう。フォーミュラeやWECと比較し、なにか煮え切らない方向性であったF1ですが、この割り切りは歓迎すべきだと思います。

確かに馬術競技、クラシックカーレースなど、古き良き時代をどこか懐かしむ競技ってやつは、確固たる地位をもって生きながらえているわけで、F1も爆音驚速レースなんてジャンルに住処を見出すのかもしれませんね。


こういう流れは市販車にも起こりつつあるようで、「あればいいのに〜〜。」と常々言っていた「旧車の新車販売?」的動きが名だたる純正メーカーにおいても目立ってきています。


1971年製 ランボルギーニ ミウラのレストア。


1978年製 レンジローバーのリボーン。


1960年代製 ジャガーEタイプのリボーン。

もちろんポルシェは昔からレストア部門をしっかりおさえてます。


1973年製 ポルシェ 911T のレストア。

確かにどれも美しく魅力的。でもレストアってもちろんとんでもなく高い!趣味性が増せば高くつく、どんな趣味でもおんなじですが、車の場合はコストパフォーマンス、ピカイチで悪いですな(汗

で、自分ならなんのレストアを? なんて思いを馳せて見たのですが、高い金出すならやっぱこれでいいじゃん!って思っちゃうわけです。


ダメダコリャ。
Posted at 2017/04/18 22:01:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation