• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

プラセボ効果にしてやられた?

プラセボ効果にしてやられた?エンジン始動不可、その後。
症状はバッテリーあがりそのもの、ということはご自慢のCTEKで充電すれば交換後1年たらずのバッテリーは必ずや復活すると信じて充電に勤しむ。しかし36時間充電しても満タンにならず。しびれをきらしてエンジン始動試みるもカチャカチャカチャ••。かからないorz。

エマージェンシーサービスで搬送決定、出戻りです。
搬送会社のジャンプスタートではいとも簡単に始動。やっぱりエンジン音っていいな~。
そこで搬送会社の方いわく
「この充電器、繋いでいても実際充電していないバッタもんがあるんですよね~」 と。

    •
    •
    •
   ガーン。


ということはこの一冬繋いでみて満足、安心していたのは「錯覚」???
充電してた気になっていた新品のバッテリーは実は「放置→劣化」???
確かにしっかりCTEKが充電を行っているかはパッと見わからない•••。(充電終了緑ランプは今回以外はちゃんと点灯していたんだけど。)

自己嫌悪•••。
CTEK、作動しているかを確認するにはどうしたらいいんだっ?信じるしかないのか?
Posted at 2014/04/02 21:52:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 997ターボS | 日記
2014年04月01日 イイね!

déjà-vu

déjà-vu春間近、車検も終了、あとは本格始動を待つだけ!
始動を前にHDDに取り込みっぱなしだった音楽の曲名インポートなんぞしていたらナビがシャットダウン。
なんじゃなんじゃ!?とエンジンかけようと思ったら「カチャカチャカチャカチャ+全警告灯の点滅!」
エンジンが始動しません。
車検終わったばかり、バッテリーも1年前に交換済み、まさかバッテリーではないでしょ!と思いつつネットで症状検索してみるとこんな記事が••••って2年前に書いた自分のブログ記事!?
絵にかいたように同じ症状、これも脈々と続く911の伝統か、と変なところで感心。
ちょっと出し惜しみしてたらすぐこれ、極寒の地ではただの保管すら過酷。
果たしてCTEKで復活するのか?それとも再び長距離搬送か?
気を取り直して充電しつつ初の革メンテ、これくらいは上手くいってもらいたいものです。
Posted at 2014/04/01 12:41:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 997ターボS | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 23 45
6789 101112
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation