• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

NA ⇄ turbo

NA ⇄ turboそもそもネーミングに既に矛盾が生じている718GTS4.0の発表で久々にネットもざわついていてなにか楽しい今日この頃。992発表時でもこんなざわつきはなかったように思います。というより自分の選択が渦中にあるからそう感じるだけなのか。とにかく舌の根が乾かぬうちのNA復活には驚きです。以前のポルシェならまだまだ出し惜しみしたはずだろうにやはり電動化前夜、旬な物には飛びつかないと乗り遅れるということなのでしょう。

時代の流れとしてGT系を除く全てのNAエンジンを「ライト」サイジングターボエンジンに切り替えたポルシェ。もちろん「最新は最良」の思想からダウングレード感は一切出さず、恒例の少々の価格アップを伴うモデルチェンジを顧客に受入れさせました。そしてGT系だけにNAを残しNAエンジンのカリスマ性を高め、NAエンジンを渇望させる土壌を作ったのです。

そこにたまたま燃費計測法変更などによるNAエンジン生存の裏道ができたものだからチャンスに連打と言わんばかりの強引さでレギュラーモデルにNAエンジンを復帰させた、もうそこには4気筒の象徴としての718というネーミング、そしてGTS2.5への敬意は全くありません。なによりこの数年でNAエンジンのカリスマ性が上がっちゃってるから価格もNA付加だけでド〜ンとあげてきた。(一昔前ならNAエンジンがデフォだったんですからそもそもNA付加なんて言葉も本来おかしんですよ、でもそれを普通に受け入れさせちゃったところがポルシェのすごいとこ。)

45年前にはターボチャージャーを911に積み、以降パワーと効率性の象徴として「turbo」という名前にカリスマ性を与えた、そのポルシェが今度は「NA」にカリスマ性を与え電動化前夜を順調に航海している、なんとも皮肉な話です。ポルシェ、、、考えれば考えるほど恐ろしくも魅力的なメーカーです。
Posted at 2020/01/19 12:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年01月05日 イイね!

増殖、迷走718?

増殖、迷走718?あけましておめでとうございます。マイナー化の一途を辿る感のある"みんカラ"ですが今年も細々と私信、情報発信していこうと思ってます、よろしくお願いいたします。
さて992のエンジンからターボを取っ払って4.0リッターにボアアップした718GT4に搭載されるNAエンジンですが、やはり他モデルに流用されるようで718GTS4.0として追加されるとのこと。
販売テコ入れとは言え流石やることえげつないポルシェAG、重箱のすみを突っついてきますね(汗
元々718GT4にPDK追加の噂がありましたがその線はかなり薄くなったのかなと深読みします。少なくとも日本導入は718GT4のMTと718GTS4.0のPDKの二本建てになるのではないかな。そしてさらに遅れて登場するであろう718GT4RS、これが公式通りPDK搭載で登場するのではないでしょうか。
電動化前夜、後出しジャンケンは気にしたらキリがありません、spontaneousな素(涙)のMTに愛情注ぐこととします!! はて、718って名前は4気筒絡みで引用されたはず?ま、なんとでも言えるか、笑。


ディフューザーに合わせたマフラー形状が今回のエンジンの目印。
Posted at 2020/01/05 11:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ
2019年12月29日 イイね!

安心してください、笑。

安心してください、笑。イギリスEVO誌が選ぶ2019年ベストカーに718ケイマンGT4を選出。エントリー車両を見るとこの車選ってどうなの?って思うところはありますが、なにはともあれ嬉しいな。同じくAUTO CAR誌も2019年もっとも運転が楽しいクルマを選考中。これは400psオーバークラスに入って、周りは992にウラカンエボ等と分が悪いですがそんな中でもなにかを期待させてくれるのが718GT4、強敵打ちのめしちゃってちょーだい(^^)


992派生の新型4Lエンジン、「安心してください、fine & brilliant」 だそうです。
みんな心配しているのを知ってか知らずかのこの発言、果たして真実は? 
「音」には言及していません (汗
Posted at 2019/12/29 09:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718ケイマンGT4 | 日記
2019年12月23日 イイね!

大丈夫か?718GT4の音(汗

大丈夫か?718GT4の音(汗というわけで?718 GT4第一陣は無事日本上陸を果たしたようなのですが、興味深い動画がネットにアップされていたのでご紹介。981GT4と718GT4の空吹かし比較。前半は718のスポエグボタンを押さずに比較しているので要注意。これを見ると自動車に対する環境保護規制ってかなり厳しいんだな〜って思わざる得ません。

981のサウンドはゲロゲロ系ですが乾いた感じがいいですよね〜。一方で718のサウンドは低音でこもった感じ、ま、よく言えば機械感が伝わってくるとでも言えばいいのか。
問題は後半にスポエグボタンを押して吹かし直しているのですが、押しても押さなくてもあまり変わらない(大汗
現時点では981の圧勝でしょう。ただし718はおろしたて、これからマフラーに焼きが入る事で改善する余地はあるんじゃないかと。(E63Sは乗れば乗るほど快音になってきた。)そして実際に動かし高回転までブン回した時にはまた印象が変わってくるんじゃないかと。ま、それを実感するのも4月以降だな、笑。
Posted at 2019/12/23 14:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 718ケイマンGT4 | 日記
2019年11月08日 イイね!

ワルターロールさん!!

ワルターロールさん!!そろそろ海外では718GT4のデリバーが始まっているようで動画露出も第2波がようやく始まった!やはり4K画質で動画を見れるって臨場感があってグー(^^) ポルシェレジェンド、ワルターロールと718 GT4動画なんてこれを肴に呑めるな!思えば15年以上前、ワルターロールと私の初めてのポルシェ996 carrera4Sの動画は当時の私のとっての神動画、死ぬほど見たな〜〜。

ヴィヴァルディの四季にのせていろんなシチュエーションをC4Sが走りまくる、もちろん私の好きなメカニズム透視ムービーも交えて。911はホントにバランスに長けたクルマだし、その良さをしっかり表現したナイス動画。


時を経て、次期愛車とワルターロールはサーキットを走るだけ(汗 まあGT4ってそのためのクルマだしその疾走する姿と音だけでお腹いっぱいになる(はず、笑)

楽しみだ〜〜〜(^^)
Posted at 2019/11/08 17:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 718ケイマンGT4 | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation