• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

アナログとデジタル。

アナログとデジタル。 待ちに待ったマイケルシェンカー来札公演、無事行ってきました〜〜。凄かった!有難う来てくれて!等々言葉では言い表せないくらいほどに感動。しばしば来日しているので巷ではそんなに騒ぐことでもないのですが、私にとっては実際に目にすることは決してないだろうと思っていた25年。LP、CD、iPod越しの幻影が突然降臨したわけですからある意味信じられないっ!もはや意気投合する友人も近くにはいないので、みんカラでその感動を発信(^^)
彼の代名詞は「神」なのですが、やはり「神」でした。

なにがよかったって前回のホワイトスネイクと同じく会場がイイ!中規模キャパのスタンディングのライブハウス状態。整理券方式なのでできるだけ前に侵攻し、絶叫し拳を振り上げる。座席指定だとここまで我を忘れて楽しめない、椅子があれば少しは座って冷静になっちゃいそう。まわりには禁止とはいえども数名動画撮影をしていた輩がいましたが、再生したら私の生声が炸裂していそうで可哀想(爆

そしてメンバー,選曲がイイ!ホワイトスネイクは新旧入り乱れのハイブリッドバンドでしたが、今回は往年のメンバーが勢ぞろい。さらに歴代ボーカルが3名参加し各々の時代の代表曲を歌ってくれた、これ最高でした、体型激変も気にならず(爆

最後はマイケルシェンカーが最高にイイ!デジタルな音が溢れてる現代ですが、彼の楽曲はアナログ感満載、心に残るリフにフレーズが其処彼処に。ギター1本の可能性を感じさせる名演、ここまでライブで完璧な演奏をする方とは知りませんでした。波乱万丈の人生で「マイケルシェンカー、しっかりしぇんかー」と言われていた時代もありましたが、60を過ぎ円熟の境地。まあヴァイオリニストなんて60代、70代の重鎮が大いに幅を利かせている(た)わけですからロックギタリストでもおかしなことではない?? 

彼を見て「リアル」を痛感。まさにそれはデジタル化されていないアナログの咆哮。いわば空冷911とも言えるもの(彼はドイツ人だし)、そして最新911が失いつつあるものなのかもしれません。やっぱりこれなんだよな〜〜(強引に車ネタ。)私はつくづくドイツ好き。


でも彼の腕にはベンツマークのタトゥー(爆
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2016/08/27 19:54:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

不思議なことに・・・
シュールさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年8月27日 20:46
思いっきり楽しまれた様ですね〜。

Destroyと詠いながらSLにギターを叩き付けてる位ですから、やはりメルセデスが好きなんでしょう。ちなみに、ジャニス・ジョップリンもサイケペイントの356に乗ってたにもかかわらず『メルセデス・ベンツ』と即興で歌った位ですしね。欲しかった車はSLだったそうです。

私は968をジャニスペイントにしたいな〜。そんでidlers走ったら最高かも。
ちなみに、近々CKB(クレージー・ケン・バンド)のライブに行って来る予定っす(爆)。
コメントへの返答
2016年8月27日 21:29
大いなるストレス発散になりました!耳はまだ変です。

へ〜〜、ジャニスジョップリンにそんなエピソードがあったとは。やはりベンツの歴史、これまた侮れず、であります。

あのペイントの968は最高にイケてますよ!!でドライバーが「あの人」ある意味怖い(爆

渋いですね〜〜、AKBに行ってきますとコメきたら返信に困りました。
2016年8月27日 21:26
最近はホントedmしかやらなくなっちゃったんですが、現場では超アナログなレコード盤がまだまだ現役で活躍してるんですよ。ビット化されちゃったデジタル音源ではできないことがままあるんです。

アナログの楽器を楽しむってこととは違うんですが、便利になったけどデジタル化されちゃうと失うものもあるんですよねぇ~

クルマと音楽ってその辺りがなんか似てるのかなぁ~なんて思います。
コメントへの返答
2016年8月27日 21:43
そうなんですってね、ヨドバシに高額レコードプレーヤーが売っていたのも頷けます。確かに音は明らかに違うような気がします、アナログにはやはり柔らかさと温かみがあるというか。

仰るとおり、クルマと音楽、このあたりはすごく似ていると思います。今回はアナログ時代の素晴らしさに圧倒されました。

違うのはクルマの方が圧倒的にアナログを維持しづらいってことでしょうか。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation