• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

エンジンの冷まし方?

エンジンの冷まし方? この冬感じている疑問です。

その日は氷点下20度の世界にクルマを駐車しなくてはならないとします。

そして駐車前にクルマを運転する時間があるとします。


その際 ①どうせ冷えるんだからあまりエンジンは回さずそのまま駐車へ。

    ②暖めた方がいいんだからエンジンをガンガン回し十分暖めてその後に駐車へ。

どちらがいいんでしょう?
どのみち-20℃にさらされるんだから大した差はないか?
高温⇄低温の温度差もエンジンに悪い?
オイルは純正5Wで大丈夫か?この環境こそ0Wじゃないのか?
疑問はつきません。

そんな心配のさなか、ひさーしぶりにエンジンをたっぷり回してみましたが(まだ?)快調そのものでとりあえず一安心!早く寒さの峠越えてくれ〜〜〜。(最近はこればっかり。)
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2012/01/30 20:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年1月30日 22:03
これって疑問な話ですよねー

クーラントの凍結なども心配ですし、、、

日本車の寒冷地仕様はエンジンブロックヒーターやオイルパンヒーターなど調べてみたらあるのですが。。。

コメントへの返答
2012年1月30日 23:06
よくわからんのです。

だったら乗るなという声も聞こえてきそうですが、いつでも乗るために買ったこのクルマ、その初心はゆずれないのです!
2012年1月30日 22:37
エンジンをかけたなら、しっかり温めてから止めるほうがイイでしょう!
最低でも、水温計の針が動くくらいはエンジンかけておかないと、、

冷間時は燃料濃い状態ですので、始動直後に止めてしまうと
「プラグのカブリ」で次の始動が出来ない事もあります。

俗に言う 「ちょい乗り」なんかを、寒い時期に繰り返すのは危険ですね~


オイルの話 は
純正の5Wで十分ですよ!!
-30℃くらいまで何の問題もありませんでした。
(走り出すまでの「暖機」は必須ですが、、)

「インタミ」対策後だと思いますが、
0Wのオイルで発症したのではという記述もありますからね~
使わなくてもいいのではと・・・

ちなみに~
moncyan号(964)は-25℃でも 10W60 で始動出来ますっ♪
コメントへの返答
2012年1月30日 23:13
プロのご意見ありがとうございます!
 
とってもよくイメージができました、どんな状況であれ動かしてあげるのが一番のようですね!

そしてつくづく空冷ポルシェは年齢を感じさせないタフな奴ですね!
2012年1月30日 23:46
私なら車を動かす時間があるなら、屋根付・暖房完備の駐車場を探しますw
答えになってない???
失礼しました~
コメントへの返答
2012年1月31日 0:14
正解です!それで大部分は解決です。
でも実際そんな駐車場土地柄ありません、そもそもこの低温続きで暖房費が幾らになることやら。
2012年1月31日 8:29
おはようございます

車を止める時にも気をつけなければならないんですね。

「一度エンジンを掛けたら温めるまでは止めない。」勉強になりました。

昔の車でエンジン停止後もエンジンが回っているような音がしていたのはそういう理由だったのですね。
コメントへの返答
2012年1月31日 12:02
こんにちは!

こんなこと考えなくてはならないのは特殊環境にいるからこそですよ、でもちょい乗りよりはがっちり乗りの方がポルシェにはいいというのは間違いなさそうです、ガンガン乗ってあげてください!

いいなー4駆PDK(^^)

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation