• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

裏技伝授。

裏技伝授。 先日458に乗せていただいたuroさんは「短時間しか乗らないのだから普段から最も刺激的なモードにしているんです。」とRACEモードを躊躇なく選択、しかしそれだと足がガチガチになるので足回りだけ別設定でノーマルにしているとのこと。
「あれっ、これって自分のクルマにも応用できる? 」
早速やってみました。
スポーツボタンを押すとPASMは自動的にスポーツモードとなりますがこれをノーマルモードに戻します。
これで乗り心地が変わらず、シフトプログラム、レスポンス、さらに音がスポーティに。

これ、一般道ではとっても使えそう、そしてスポーツ(プラス)モードをベースに行動するとクルマの印象がかなり変わります、音の効果ってホントに大きい、再びスーパーカーの気配が(^^) 来シーズンはここからスタートです。
慣れって恐ろしいもので素モードだと低回転踏み込み時のもたつきを少々感じてきたところだったのでこれはちょうどよいテコ入れ策。
スポーツボタンとPASMボタンが独立して制御できるのはこういうシチュエーションを想定しているからなんでしょうね、流石です、ポルシェにフェラーリ。
今までは素モード⇄スポーツモードでしたが、これからはスポーツモード⇄スポーツプラスモードとなっていきそうです、そしていずれはスポーツプラスモードだけに??
ただし燃費はガタ落ちの予感•••、ミッションへの負担も心配ですが私ごときの運転の負荷ならたいしたことはないでしょう。
納車前はここここでイメージトレーニングをしていたのですがやはり乗ってみてわかったことは多いです、そして走りボタンが細分化されているのもピンキリのドライバーの技術にしっかり対応するためだったんだと今さらながら気付かされました。

ちなみに現在スノータイヤ装着中、いまだ凍結路面、圧雪路面は未経験ですがドライ路面の安定性はスタッドレスタイヤというよりは夏タイヤ。路面状況がコロコロ変わるこの時期もストレスなく走れます、もちろん摩耗は気になりますが。
ブログ一覧 | 997ターボS | 日記
Posted at 2013/11/25 13:09:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 14:19
私も似た様なセッティングをシーンによって使っております。

と言っても、滅多に乗らないので(笑)ノーマルモードが大半ですけど。前期型は4パターンの組み合わせだけですが、逆に変化率は大きいのかもしれません。

街乗り→フルノーマル、高速&サーキット→PASMのみS、峠→PASMノーマル+EGをS、高速のスタートダッシュ&サーキットでの本気モード→総てSモード、という感じです。
コメントへの返答
2013年11月25日 23:09
MTとATではスポーツボタンの感じ方は大分異なるのではないかと思います。ATですとスポーツボタンにて平均回転数が明らかに高くなります。シフトアップのタイミングも激変するので鈍感な私でも分かるというわけです(^^)

設定、やはり色々いじっているのですね、私も今やそんなイメージ、来期は積極的にボタン使用していこうと思ってます。
2013年11月25日 15:15
お気持ちすごく良くわかります。

カレラの時は私は一人で乗る時はスポーツプラスモード、妻と乗る時はノーマルモードで、スポーツモードは押し間違えの数回のみでした(o^^o)。PASMは基本連動です。

GT3になってからは…まだスポーツモードにしてません(笑)。そろそろパワーにも慣れてきたので常用しようかな?GT3はスポーツモードにPASMが連動しないし、車重が軽い上にかなり固めなので、本気峠や高速やサーキットのみになりそうな予感です。

カレラのスポーツシャシーのPASMハードと、ノーマルのGT3が同じくらいですかね。
コメントへの返答
2013年11月25日 23:16
わかってくれますか(^^)

yamaさんはメリハリ重視ですね、私はクルマの消耗を気にしちゃってスポーツプラスは押ししぶっていました、でも考え方変えます!

GT3のスポーツボタン、怖そうです。

そしてGT3の足は予想通りかなり固そうですね。
2013年11月25日 16:16
確かに雪ないですねー。

4SとターボS、雪面での違いがあるんですかね?
結局滑ってしまえば、パワー落として滑らないギリギリの状態になるような?

ゔーん、気になる。
ぜひ、教えてください^_^
コメントへの返答
2013年11月25日 23:21
そう、ホントは夏タイヤであとひとっ走りできそうなのですが。

もちろんパワーは使えないのでPSMが作動しまくることになるのでしょうね。そもそも自分の技術じゃ違いがわかるほど滑らせられません。
でも4駆システムが996C4Sと997ターボではかなり変わっているのでその違いくらいはわかるかな、と期待しています。
2013年11月25日 22:44
僕もそれです、ManettinoをRaceにすると全てがRaceモードになって刺激も最高潮になるのですが、サスだけは公道ではつらいのでComfortにしています(サスだけを切り替える独立したボタンがあります)。これが一番だと思います!

このセッティングでステアリングのLEDが全部付かないとアップシフトはしたくないなんて言ってたら、燃費がそれはそれは...です。
コメントへの返答
2013年11月25日 23:38
まさに今回のオーナーさんはそのとおりにしていましたよ、そして助手席にいても刺激は最高潮!!

助手席にいるとステアリングインジケーター見えないんですよ、あれは光っているのを見るとさぞかし興奮するのでしょうね。

458、言われてみれば燃費の話題って皆無です、誰も気にしていない、やはり恐るべきクルマです。




2013年11月26日 0:49
勉強になりました!ww

来たら色々試してみたいと思います(って来春ですが!)

納車前に僕もいろいろイメージしておりますが,
やはり使ってみて分かることも多いのでしょうね!

スノータイヤの冬道インプも待ってます!
コメントへの返答
2013年11月26日 12:06
991はボタン位置も押しやすそうなので是非色々試してみてください。

だんだん冷静になって見えてくるところも多い、911ホント奥深いです。

ドライ路面の性能がいいだけにミラーバーンに対応できるかどうか、溝を見ても根本的にスタッドレスと構造が違います。

2013年11月26日 0:53
へぇー。そんなことができるんですね。
知らなくて良い知識がまた増えてしまいました(^_^;
どこかで役に立つかな?

最後の写真はポプラ並木でしょうか。ひたすらまっすぐに続く北海道らしい道。
爽快でしょうね。
コメントへの返答
2013年11月26日 12:11
996より忙しいです^ ^
でもシフトダウンしてアクセル踏み込めばよいという996の単純明快さ、ここが懐かしくも思います。

実はここゴルフ場の入口なんです、写真撮って即退散^^;

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation