• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月21日

危険な香り。

危険な香り。 最近のアウディのデザインに懐疑的な私。
3月デビューとも噂される新型TTの開発車両を見てその思いがさらに強まっています。
アウディTTといえばコンセプトモデルがそのまま現実に飛び出したかのようなデザインコンシャスモデル。
初代のインパクトは相当なものでした。

積載能の切り捨て方もお見事でしたが•••。

2代目となると実用性が高められデザイン的に多少おとなしくなるも当時のアウディの勢いにまかせ早くも円熟の境地へ。そして今回の3代目ですが守りのデザインに若干不安あり。

まずシルエットが単純すぎる。
最近の工作技術の向上からかボディパネルの抑揚がどのメーカーも激しくなってきていますが恐らくアウディはその反対を狙っていて極めてシンプルなパネル成形。でもこれは現代では単なる手抜き?のようにも見えちゃいます。

箱のような塊感は一昔前のデザイン手法?

そして先代との比較写真においても真新しさが感じられず。

先代の良さを伝承という意識なのでしょうが、これではあたかもビックマイナー?

そしてライティングなどのディテールはこのコンセプトモデルから流用されるはずですが、これまた新鮮さに欠けるもの。なんとなく予想できちゃうというか•••。


これに新潮流のインパネが驕られるわけですが見せ場がエクステリアよりインテリア、これはよろしくない流れでしょう。
今を遡ること約30年、ソアラのデジタルメーターも衝撃的でしたが、この時ソアラはそれをアクセントに追いやる流麗なボディをまとっていました。
いい外装あってこそ引き立ついい内装。




A8ビックマイナー辺りから感じていることですがアウディはシングルフレームグリルとそれに合わせた無機質デザインの一斉導入で一気に評価を高めたもののその後のモデルチェンジはその時の貯金の食いつぶし、ライティングやメーター表示等枝葉の部分の先進性アピールは相変わらず上手いですが、肝心のデザイン本幹が停滞していると思います。今後登場予定の新型R8では是非攻めのデザインを取り戻してほしいものです。

なお現在Q5入庫にて使用中の同一エンジン、同一ミッション、同一クワトロのA5スポーツバック。これは走りもデザインもかなりいいバランス、車高の高いSUVの走りに対するネガファクターってやっぱりあるんだな〜と気付かされています。
ブログ一覧 | アウディ | 日記
Posted at 2014/01/21 20:59:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年1月21日 21:46
初代のTTのデザインが大好きでした!
バウデザイン的と言われてましたが、私には顔つきがAIBOのように見えました(爆)
買う寸前まで思い詰めましたが、当時我が家は964C2とユーノスロードスター(一応嫁用)の2台態勢で買うなら荷物が積めるクルマにしなさいよ!の諌言に思い切れませんでした(笑)
TTのロードスターも好きでしたね〜♪

最近のアウディの顔にはどうも馴染めません。
とりわけ涙目のように波打ったようなLEDのラインが気持ち悪いんですね・・・
(あれが好きな人もいるでしょうから勝手言ってすいません)
あれだけで現行のアウディは買う気になれません。
コメントへの返答
2014年1月22日 0:27
当時のラインナップではTTの入り込む余地はなかったでしょうね(^^)
TTロードスターも見事なデザインでした、外車は高いな〜と思った記憶があります。

私も勝手言ってます、LEDはアクセント程度がいいのかもしれません、あとはそれに頼りすぎないデザイン、これが大事だと思います。

2014年1月21日 22:41
手詰まり。最近のアウディのデザインはそんな感じですね。先日乗ったA3は走りは素晴らしいけど、ゴルフの方がはるかに可愛く見えて綜合的な商品として魅力があります。あっちゃんさんと同じで、あのヘッドライトも変ですよね。
ここいらで、新しいデザインの方向に修正してもらいたいですね。
コメントへの返答
2014年1月22日 0:32
まさにその通りだと思います。
A3の走りの良さをマスクしてしまうデザインの凡庸さ、もったいない〜(^^)

ここはクリスバングルに再登場してもらいましょうか。
2014年1月22日 16:34
このグループにおいては“あの方”がそうそうしたいと思ったら逆らえないんでしょうね。

ランボも巻き込まれちゃってますし...
コメントへの返答
2014年1月22日 22:09
あの方というのはピエヒさん??
グループ化による資本的安定と打算的キャラクター作り、その手のひら上であーでもない、こーでもないと言っているのは虚しいことかもしれませんね。
でも言い続けます(^^)

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation