• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月25日

蘇ってきたあの感覚。

蘇ってきたあの感覚。 ターボSに乗り替え、1年数ヶ月。
浅く広く、色々なシチュエーションを経験してきたわけですが、最近の人馬一体感がハンパない。
エンジンにもあたりがついてきたのか、もっと回せ〜って声が聞こえてきそうなくらいの調子のよさ。
これぞご無沙汰してた996C4Sに乗っていた頃の感覚!と思うことがしばしば。

ようやく慣れてきたということですね。
思い返せば996C4Sだって最初は肩を不必要にいからせて乗っていた、そしていつのまにか最高の履き心地の「(高級)スニーカー感覚」へ。ターボSにもそんな期待を抱いてしまう今日この頃。

ただこの「慣れ」と「経年劣化」は表裏一体
内装、外装、まだ消耗しきっていない消耗パーツ、このあたりが多少こなれてきたからそう思えてきたというのも多分にあるでしょう。
「傷ひとつつけずに天気予報とにらめっこしながら大事に乗るか」、「いつでもどこでもの精神でそのユーティリティの高さを満喫するか」、どちらも受け入れる懐の深さを持つのが「The 911」。
これらをバランスよく自分で消化できた時、ターボSの長期保有が可能になると思う次第。
もてよ10年!!保てよPCCB!!

というわけでこれからどんどん劣化が進むと思われるターボS、写真は新鮮なうちに撮って(撮られて)おかないと(^^)

撮影 : finalimp氏  どうやったらこんなイカした写真が撮れるのでしょう???
ブログ一覧 | 997ターボS | 日記
Posted at 2014/07/25 13:02:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年7月25日 13:07
写真ステキですね(笑)
コメントへの返答
2014年7月25日 23:08
素敵すぎです。このアングルは自分でも撮り尽くしたのですが、なにもかもが違います!
2014年7月25日 13:50
私は最近台所用スポンジの硬い方で洗車したら,細かな傷が沢山ついて凹んでいます。

はやくコーティングしたい。。
コメントへの返答
2014年7月25日 23:13
tsukaponらしからぬ大胆なプレイですね(^^)
でも私もついつい頑固な黒点、狂ったようにこすってしまいます。
2014年7月25日 16:18
finalimpさんの写真は素敵ですよね。写真が趣味という人でないと、このレベルには達しません。具体的には写真の技術的側面と、芸術的側面の双方の理解が必要です。
コメントへの返答
2014年7月25日 23:19
写真が趣味って書けません•••ね(^^)
2014年7月25日 17:01
写真、キマッてますね!やっぱりお尻ショットですね。

感覚のお話、分かります。付き合う程に馴染む、それが911ですよね。

私は997turboに関しては『天気予報とにらめっこはしないまでも(しても意味ない?・苦笑)、ノーマル維持を基本として大事に乗るか』というスタンスです。まぁ、二号さんですしね。
コメントへの返答
2014年7月25日 23:26
まだ劣化していないターボSの姿、宝物です!

馴染みだしたら止まらない→乗りまくる→劣化する→さらに道具として馴染む、この(悪)循環です。

C4Sではこれをやりすぎた結果、ちょっと目移りしちゃったので、今回は「大事に乗る」を忘れずにいこうと思っています。

最近晴れ続きのluceさん、なんだか雨が恋しそうですよ(^^)



2014年7月25日 21:23
シルバーの一番カッコいい部分の引き出し方が神業ですよね。自分の車も撮って頂きたいです。
自分は911が馴染むという感覚を感じるところにまだ達していません。911に自分を馴染ませるので精一杯です。もっと乗り込まなければ…
コメントへの返答
2014年7月25日 23:32
まさに神業、ロゴの浮き出方も感涙ものです。

ぽわぽわさんにはBNR34もありますから(^^) でも馴染むのもいいけれど、これってPCの思うつぼなんですよね•••。
2014年7月25日 21:48
シルバーは陰影が深くついて羨ましいです。こんなコントラストを活かした写真を撮ってみたいですね。
そしてshiroさんのおっしゃるあの感覚というのが僕の味わっているものか自信はないのですが、パワードスーツののように手足の延長感覚でコーナーをクリアできる996C4Sは本当にすごいなと思うのです。その感覚をターボで味わえるようになったということは馴染んだのはshiroさんのほうかもしれませんね(^^)v
コメントへの返答
2014年7月25日 23:39
メタリックフレークがまぶしてあるのを最大限に生かした撮り方なんでしょうね、自分のアルバムにしまっておけず、ついつい紹介しちゃいました。

これはC4S時代にさんざん語っていたことで、おそらくsonusさんの感覚とかなりリンクしていると思いますよ!ダテに同色同モデルを同SNSで乗っていたわけではありません(^^)
C4Sは今もって私のベンチマークです。


2014年7月25日 23:29
個人的見解ですが、車は乗ってナンボ、回してナンボだと思いますよ。少々傷付いたって良いじゃないですか。走りが変わらなければ♪。
コメントへの返答
2014年7月25日 23:47
私が前車C4Sで掴みかけた趣味車の理想型はまさにそれです!!好きな時に後先考えず好きなだけ乗れたらどんなに素晴らしいことか。
でも私の場合、ターボSでそれやっちゃうとお財布事情がかなりヤバいことに•••(^^)

「走りが変わらない」→消耗品の適切なメンテ。ここは少しでも見習いたいと思っています。


2014年7月25日 23:35
水墨画のように素敵だと感じました。
コメントへの返答
2014年7月25日 23:49
コメありがとうございます。
私も最初見せてもらった時同じこと考えました、アクセントの赤がまたいいんですよね(^^)
2014年7月26日 19:06
こんちは!!

本当に、

「慣れ」と「経年劣化」は表裏一体。

悩ましいところですよね!!
お金があれば違ってくるんでしょうかね????

とりあえず、私は大事に適切に乗って行きたいっと、、、、、
しかし、サーキットでこき使ってますが(爆)

思ってます。

コメントへの返答
2014年7月27日 17:06
こんにちは。
クルマは最高といえるものなので末長く乗りたいと思っていますが、だんだんメーカーのコンセプトも変わってきている感じ、長期保有希望者にもやさしいメーカーであってもらいたいものです。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation