• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

幸運と不運。

幸運と不運。 今年の鈴鹿にはあのマンちゃんことナイジェルマンセル氏が来場するとか。
鬼神の走りにマシントラブル、そして信じられぬミス。今のF1にはこういう「走りの表現者」はおりません。16歳の若者には決して出せないでしょうこの味は。
そんなマンセルの貴重なフェラーリ在籍2年間。2年目は策士プロストにいいようにやられたので、実質輝いていたのは1989年1年のみ。

マイフェイバリットF1マシン フェラーリ640とのコンビは最高でした。
エアインテークが頭上にない初期型がよかったですね〜。


抜きづらいハンガロリンクで予選12位からあのセナプロマクラーレンホンダを下し優勝! 確か彼だけがやたらと速いコーナーがあったんですよね。セナをパスするシーンは圧巻!

そんなF640を画像検索してると衝撃的な画像が。

同年サンマリノGP、タンブレロでのベルガー炎上クラッシュ。
コースを逸脱し炎上する中継動画は何度も見ましたが、瞬間画像は初めて見ました。セナの時よりまずい角度で突っ込んだ印象はあったのですが、とかく炎上がクローズアップされたのであまり気にしていませんでした。ここまでモノコックが破壊されていたとは•••。


さらにこの後炎上するわけですから「ベルガーどんだけ幸運だったんだ!」って思います。逆にこれだけ破壊されていたのでマシンから引きずり出しやすかったのかもしれません。

確かにマシンは真っ二つ。

一方モノコックは割れたもののサバイバルセルは基本保たれたセナが命を落とすとは•••。


やはり今みてもスタート前のセナは色々あったせいか、なにか思い悩んでいた様子。
楽天家と言われるベルガーがニコニコ陽気にマシンに乗り込んだかどうかは知りませんが、幸運、不運なんてものは最後はポジティブか、ネガティブか、そんなちょっとした気持ちの違いでどうにかなっちゃうものなのかもしれません。

前向きに、楽天的にいこう!!
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2014/09/23 20:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

締め切りが近くなりました。福島ドラ ...
のび~さん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

アップルパイ専門店 GRANNY ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年9月23日 22:25
やっぱ、昔のF1はかっこええー

って思うのは私だけ(^^;;
コメントへの返答
2014年9月24日 12:40
ワイド&ロー、スーパーカーの定義と同じです。

規格で固められたフォルムより速さを追求して決められたフォルムの方がカッコいいにきまってます(^^)

2014年9月23日 22:57
お、奇遇ですね、僕は後期派ですけど、640は一番好きなF1です。このVaseのカタチが美しいですよね!

あ、前向きじゃなけりゃ、Fなんか乗れませんって(笑)
コメントへの返答
2014年9月24日 12:45
このマシンは美しいですよ。スポンサーロゴもシンプルですし、マシンもシンプル。仰るように上から見た姿がまたいいんですよね!
なにせこれを見たら1989年って直感的に感じられるのがグッドです。
シューマッハ時代のマシンももちろんよいのですが、見分けがつかない(^^)
2014年9月24日 23:52
このイモラのベルガーの事故・・・

中継見てて、火が出た瞬間「あ~っベルガーが死んだあ!」と叫んだ記憶があります。

リアルタイムで見てただけに衝撃的でしたが、モノコックがこんなになってたんですね。

あと10秒救出が遅ければ死んでいたとも言われたり、ベルガーはラッキーな男ですね。
コメントへの返答
2014年9月25日 0:26
私も火に包まれるのを見た時は頭を抱えました。
ビルニューブは過去の事故として捉えていましたし、F1で人が死ぬなんて信じられないことでしたからそりゃあもうこのシーンは衝撃的。

確かにこの時のレスキューの到着、速かったんですよね。

ピケにベルガーにパトレーゼ、そしてセナ。タンブレロはただの全開高速カーブではないんですね。
2014年9月27日 7:47
コメント失礼します。

「走りの表現者」に思わず頷いてしまいました。
ナイジェル‐マンセルはタイトル獲得こそ一度でしたが、天賦の才という点ではセナやクラークにも劣らないと思います。
引退してからもテレビ番組の企画でやったタイムアタックで、現役よりも速いタイムを出したり(^^)

「幸運と不幸」というテーマですが、私も同様に考えます。
セナの映画を観ましたが、あの日セナが天国に行くのは誰にも止められなかったような印象すら受けました。
あの日はフジの中継を観ていましたが、もしあれがマンセルだったら・・・
きっとステアリングを投げつけて、何事もなかったようにスタスタ歩いていたのでは?と思います。
そのくらいマンセルは「持ってる男」だと思います。

ベルガーのクラッシュ写真は初めて見ました。
衝撃的です!
これでよく無事でしたね!
コメントへの返答
2014年9月27日 8:39
コメありがとうございます!

憎めないオヤジです。確かツーシーターフォーミュラでも同乗者を危険にさらす激しいクラッシュ、ありえません(^^)
でもF1はモーターショーではなくモータースポーツ、マシンを通して人間が見える、これが薄まっていることが人気のくすぶりにつながっているのではないかと思います。主たる話題はパワーユニットにシート争いなわけですから。

当然メディアは話をドラマチックにしたがりますし、私もそれには乗せられやすいタチなのですが、それを差し引いても通常の精神状態でレースには臨めなかったのは確かなんでしょうね。そして極限の状況ではそういうことが生死を分けると思ったわけです。
ベルガー、マンセル、ピケ、そのあたりは良い意味で図太い奴らです。そしてプロストはそういう気分の時は走らない(^^)

セナの件依頼、タンブレロと言えばセナ、ベルガー炎上はその影になってしまっていたので私も見落としておりました。ベルガー、ラウダの不屈の復帰劇、オーストリア人魂なのでしょうか。








プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation