• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月18日

新しい運転様式。

新しい運転様式。 色んなステージを走り初回のエンジンオイル交換も終え、なんとなく着なれてきた感のある718GT4。LHD→RHD、PDK→MT、turbo→NA、そして初めてのGT系、といっぺんに色々変わって舞い上がりまくってましたがようやく落ち着いて見えてきたことも少々出てきたので今日はその辺りを。ちなみにあれだけビビっていた車高問題ですがまだ一度も擦ってない、これ驚き。
①RHD 
当初RHDの弊害皆無!とここでも書きましたが最近ちょっと気付いたことが。スポーツシートは横っ腹のサポートがしっかりしているのですがどうも運転してると左のサポートに多少よしかかっているような気がするんです。自分の体が上半身の軸と下半身の軸のズレを修正してるんじゃないかと。ま、問題ではなくあくまでも気付いたことです。

②回転数とアクセル開度
エンジンフィーリング、音、色々語られてますし自分も語ってるわけですが、NAはエンジンをどこまで使うかで印象が全然違ってしまうんだなと。ターボ車はトルクで走るクルマなのかあんまり回さなくても、アクセル開けなくてもなんとなくエンジンの概要は掴めます。(ただし本家turboは別、あれは未だに踏むと別次元で恐ろしいエンジンとして記憶されています💦)でもNAは回さないと、踏まないとその真価はわかりづらい。実際平均30〜40%ほどのアクセル開度と70~80%のアクセル開度で走るのでは全く違って、シャシーへの負荷も変わるせいかクルマそのものの印象も激変、718GT4は重くなったと言われますが「軽さ」と「カミソリ」のようなアジリティが際立って感じられるようになります。ハイグリップタイヤに依存してあくまでオンザレールですがこれが破綻したら手に負えない、、、。
巷に広がるNAエンジン評、鵜呑みにしてはいけません、笑。

③走るステージ
で、前の話の続きとなりますが「日本には法を遵守してこれを満喫できる公道はないっ!」ここからは想像ですが、3速〜6速、4000〜7000回転を自由自在に扱えるステージが多分得意、相当な高速コーナーが気持ちいいんだと思います。ちなみにGT4=峠という変な先入観が私にはあってgoogleマップで九十九折の道を探して行ってみたら2速低回転でコーナリングすることになり全く楽しくありませんでした、笑。(1速で回るべきなんだろうけどそこまで負荷をかけたくなかった。)もちろんそこをブラックマークつけながらスライドさせて走れる技術があればそりゃあ楽しいでしょうね!今回のブザマで自虐的な動画は載せるかどうかを悩み中💦

alt
ターボ車の低回転大トルクの運転に慣れてしまっているので高回転維持すらなにか罪悪感(燃費やエンジン負荷に対して)を感じて乗り始めたのですがそれも徐々に抵抗がなくなってきた、シフトノブとアクセルペダルを自分の判断で駆使して操る新しい運転様式、その奥はとても深そうですがとにかく楽しい。あ、、ブレーキペダルのことも考えないといけないのね💦💦
ブログ一覧 | 718ケイマンGT4 | 日記
Posted at 2020/05/18 12:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

雨色の残像
きリぎリすさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2020年5月18日 15:34
いいですね〜、特に本家turboの評価の一節が(笑)。あのブラックホールに吸い込まれる様な加速感は、私も他の車では体験したことないです。

NAだと上手くトルクバンドの回転で走るのが一番気持ちよく、ギクシャクもしないですから、GT4だと『筑波より茂木?』な感じなのかもしれませんね〜。
コメントへの返答
2020年5月18日 21:06
本家turboではアクセルから足を離したくなる時が結構ありましたから。あれはホント強烈でした。

シフトチェンジが少ないのがイイです!特に2速にはなんとなく嫌い、3速4速ばっかりがイイな〜、笑。
2020年5月18日 17:35
こんにちは。
走るステージのイメージが全く一緒です(笑)
100km~200kmくらいでのスラロームのようなシチュエーションが一番ぐっとくるように感じました。
ブレーキもガツンと踏むと軽くロックしながら制御するので、姿勢制御と制動力のバランスが普通の車と違い素晴らしいですね。
宇宙1のブレーキとはこういうことなのかと少し分かったような気がします。
加速よりも減速とコーナーが楽しいと思わせる貴重な車です。
コメントへの返答
2020年5月18日 21:15
こんばんは。
同じ車ですから(^^)
まだブレーキまで頭まわってませんが私の技術では不安感感じる場面は少ないと思います、いままでのポルシェもそうでしたし💦リアディスクもデカイですものね。
曲がって止まるクルマ、最高ですね!

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation