• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

勘弁してよ〜。

勘弁してよ〜。F1に幻滅している今日この頃。
追い打ちをかけるかのように2014年F1マシンの醜い姿が現れ始めました。
今年は「アリクイ」ノーズと言われていましたがホントにその通り、もうありえません!
大丈夫か、F1。

ウイリアムズFW36の公式イメージ図。
その醜いノーズは「アリクイ」というより「男○器」


MP4/29 放送禁止もの•••。


F14T フェラーリよ、お前もか!


偉大なる先輩FW14が泣いてるぞ。
Posted at 2014/01/23 21:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年01月22日 イイね!

無報酬、これっておかしくないか?

無報酬、これっておかしくないか?小林可夢偉 2014年 F1復帰!
喜ばしいことですが大きな疑問あり。
今回の契約はスポンサーとファンから集めた持参金持ち込み、そして可夢偉への報酬0というものらしいです。
これを許容するF1に「ふざけるなっ!」と言いたい。
資本主義の権化であるF1だから仕方ないという意見もあるでしょうが、彼は実績を残しているプロ。

受け入れるケータハムにしたって昨年のポイント獲得ゼロ、最下位コンストラクターです。じゃあこれがフェラーリならって話にもなりますがフェラーリはこんな失礼なことはしないでしょう。
才能のあるものがあらゆる犠牲を払ってたどり着き、さらに命をかけて闘うスポーツなわけですからプレーヤーには最低限敬意を払わないと。

こうでもしないとチームが存続できない今のF1システム、確実に歪んでいます。
レースで可夢偉を見れるのはワクワクしますが、今年はF1視聴をボイコットしたい気分。
でもガンバレ、カムイ!! ポイントゲットして見返してやれ!!

追記
大リーグ挑戦のマー君、7年161億円で契約合意とのこと。ともに日本を代表するスポーツ選手、この二人にこんな違いがあるのだろうか、なんとも皮肉なニュースです。
Posted at 2014/01/22 12:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年12月17日 イイね!

上手すぎるぞ、ポルシェ!

上手すぎるぞ、ポルシェ!2014年のルマン復帰を高らかに宣言してから2年半。
時が経つのは早いもので、その間にクルマを買い替え、みんカラにもはまり、ポルシェにさらにどっぷり浸ってしまっている日々。
当初はなにも3年も前に参戦発表しなくてもいいのに、といぶかしく思っていたものです。

でもその間には、

祝、911 50周年!!

 


マークウェバーの加入!!

 


918スパイダーの完成!!

 


命名、919 ハイブリッド!!

と、話題性に富むニュースの嵐!否が応でもファンとしては盛り上がっちゃいますよ。
エンジンが4気筒という発表にはちょっとずっこけましたが。

失速気味のF1人気に対し、あのフェラーリすら参戦を検討しだしている耐久レース最高峰。
2年前にはこんな風は吹いていなかっただけにポルシェの先読み力恐るべし。
そして来年のルマンが頂となるべく計算され尽くされた市販車部門、モータースポーツ部門一体のタイムマネジメントには頭が下がります。あとは勝つだけ?

これに加えてファンでもあるバーン☆さんのこんなワクワクする記事を見せつけられたら
「ポルシェ、最高だぜ~~!!」と叫ばずにはいられません。

だめ押しは新着918スパイダー動画、スーパーカーの新たな息吹を強く強く感じます。

天下の991ターボSがストレートであっという間に追いつかれるっ!

こんなに盛り上がっちゃうからついつい車庫に足が向かってしまうわけです(^^)
Posted at 2013/12/17 18:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年12月11日 イイね!

迷走。

迷走。またF1に興ざめな動き•••最終戦ポイント2倍。
チャンピオン決定をシーズン終盤まで引っ張ろうという魂胆が更にエスカレート。まあ10位までポイント獲得 1位25点となった数年前の時点でおもいっきり幻滅していましたが、これはいくらなんでもひどいでしょう。
1点の価値を変えてはならないと思うし1点の重みってもっとあるでしょうに。
6位までの入賞ポイントシステム 9-6-4-3-2-1 制は今思えば無慈悲ではあれどヒリヒリするような緊張感がありました。

固定ナンバー制。(これはまだ許せるけど。)
 イメージ作りにはいいのかもしれませんが「27、今年は誰かな?」とか「仕方なく0。」とか偶発的ならではの楽しみがなくなってしまいます•••。
セナが1990年に27を背負った時にはなにか胸が熱くなったものです。

タイヤ、DRS、変則的ポイントシステムとショー的要素をどんどん導入して人気確保に必死なのはわかりますが、「本物の速さの追求」こそがF1の醍醐味のはず。「速いドライバーが速いクルマに乗って勝つ。」この大原則を退屈撲滅のためにねじ曲げようとするとF1はF1でなくなってしまう•••。
「才能折り紙付きでも資金力のないドライバーがF1以外にゴロゴロ。」
「速いマシンもタイヤのせいで思いっきりとばせない。」
「燃費を考えこれまた思いっきりとばせない。」
「変則的ポイントシステムに結果が左右される。」
これでシーズン全体が接戦になったとしてもあくまで人工的、果たして語り継がれるような激闘のシーズンといえるのでしょうかね。
孤高のトップカテゴリーモータースポーツであるF1が単なる成金ショーに成り下がる、極端な言い方ですがそんな危機がヒタヒタと忍び寄っていると思うわけです。

変革も必要だけど伝統も大事だよ!
そういった意味でそろそろ公開の映画「RUSH」が楽しみです。
Posted at 2013/12/11 12:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年10月15日 イイね!

切なすぎる•••。

切なすぎる•••。また悲しいサーキットでの事故のニュースが。
ポルシェが誇る911の世界最高峰のワンメイクレース、ポルシェスーパーカップ。最終戦前にポイントリーダーをひた走っていたドライバー、シーンエドワーズの死。
美しき991カップカーをたっぷり見れることもあってYouTube等でフォローしていただけに大ショック!
まだ26歳英国人ドライバーのあまりにも早すぎる死。

しかもトレーナー?として参加していたイベントで20歳のドライバーが運転するポルシェの助手席に乗っていて事故に遭ってしまったというあまりにもやるせない状況。
さらにさらに事故は炎上を伴うもの。

彼の父ガイエドワーズはニュルでのニキラウダ炎上事故で彼を救出したドライバーの一人。

この事故も描写されている公開間近の映画、RUSHにおいてシーンはラウダを救出した父の役で出演していたとのこと。

その彼自身が炎上事故で命を落としてしまう。

あまりに切ない•••。
つい最近の彼の勇姿をフルレースで。今年のハンガリー、トップチェッカーです。

ご冥福をお祈りします。
Posted at 2013/10/15 20:51:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation