• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

ようやくナビ画面へたどり着く。

ようやくナビ画面へたどり着く。私にとってポルシェのナビと言えばクラリオン。それが数年前(もう10年ほど経つ?)にPCMに刷新されて変な上納金制度?が始まりなんじゃこりゃと。それもいつの間にかなくなって今は普通にPCM装備。操作系は外車っぽい重厚感があり見栄えはイイ。バックモニターは相変わらず高いけれども使いやすい。少しクルマにも慣れてきてようやくPCM設定に気が向くようになったので設定トライ。エンジンかけずに長時間画面と睨めっことなるのでバッテリー上がりが心配になる。

PCMにはSIMカードが付いてて車内WiFiネット接続が可能のはず?でもペアリングした携帯がネットに繋がらず早速四苦八苦。痺れを切らしてポルセン担当に連絡したらコネクトお客様センターに連絡した方が解決早いと思いますと、これも時代か。確かに電話先の女性は丁寧にレクチャーしてくれた。ペアリングで安心した私がSIMカードの利用開始登録をしてなかっただけと判明、あー大変。

ベンツもそうなんだけどナビ、電話、メディアの制御系は「純正」か「AppleCarPlay」のダブルスタンダード。どっちを選ぶかは悩み中。一生懸命開発したらしい「ポルシェ純正」を使いたいが、真新しさなくとも直感的なのは「AppleCarPlay」なのかもしれない。というわけでようやく取っ掛かりを掴んだので折を見て設定進めていこうと思ってます。

GoProも携帯とWiFi接続ドラレコも携帯とWiFi接続PCMも携帯とWiFi接続、、となんだか機械も自分も混乱する状況、ポルシェの車内を電波が飛び交う、時代も変わったな〜。

alt
で、そのPCMがアフターパーツとして996にも搭載可能になるとか。当時iPod classicとオーディオを有線接続したくてたまらなくて地団駄踏んでいた私としては画期的なサービスです!(相当高いみたいですけれど。)
Posted at 2020/05/06 19:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 718ケイマンGT4 | 日記
2020年05月01日 イイね!

ハーモニーと不協和音。

ハーモニーと不協和音。納車直後の緊張、走りながらの撮影スポット探し、GoPro動画画角チェック、という感じで運転してても余裕なし。まだじっくり味わってないな、ということで写真とか動画はもういいからじっくり耳を澄ましてGを感じて運転してみた!
おろしたてだからか高速度域での直進性、安定性は素晴らしいとしか言いようがない。貧乏性だからかやはり6速3000回転程度の定常走行では無い7速にシフトアップしたくなる。そして真っ直ぐな高速道をただ走るのにはなにかもったいなさを感じる、ベンツでいいんじゃないの?って。あーそうそう、色んなところで鳴ってたピー音は一応ほぼ消し去りました。

で、気になったこと二点!!
①ハーモニー・・・AUTO BLIPまじヤバイ(2回目)
私のMT運転概念では回転合わせの時、半クラの位置でほんの一瞬「間」をつくっていたんですよ、繋ぐという感覚を一瞬。(私だけなんでしょうか💦💦)それがこのAUTO BLIPでは全く必要ないっ!クラッチから足をバツンと離すだけで見事に繋がる、もうこれは驚きだし自分の今までの運転ってなんだったんだろって思うくらいの衝撃。

②不協和音・・・3気筒、これは酷い。
2800回転程度でアクセル踏むか踏まない状態となった時に気筒休止システムが発動します。音でその切替がわかるのですがなんだかボーッという低い苦しげなまさに不協和音、気筒数が奇数ってやっぱり無理あるんじゃないの?って思います。同時にアクセルオンオフでのトランスミッションの揺れ?もギクシャクな感じとなりいいことありません!アイドリングストップ解除ボタンを押せばこの不快からは解放されるので問題にはならないとは思いますがおかげでたくさん実験しちゃう羽目に。

まだ走行400キロ弱ですがどんどん自分にフィットしてくるような感覚でもうPDKは忘却の彼方へ、MT気持ちい〜〜〜〜。
Posted at 2020/05/01 22:01:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 718ケイマンGT4 | 日記
2020年04月30日 イイね!

空力マシンって言われるのは悪くない。

空力マシンって言われるのは悪くない。私がかつて乗っていたR34 GT-Rは「人に翼を」をキャッチフレーズに空力アピール、その目玉はリアカーボンディフューザーでした。それから20年、911の形からするとあまり空力に拘っていなかったとも思えるポルシェの空力アピールマシン718GT4に乗ることになるとはなんだか感慨深い。二番煎じではありますが覗いてみましたよ、底面。(とはいえ993までの底面は見事なフルフラット、拘ってないわけないんですがね。)

996C4Sに乗っていた時はフルフラットではないことにコンプレックスを抱いていました。今回はフルフラット。フロントにはゴルフボールが如くのディンプリング多数。

リアはセンタートンネルの跳ね上げがお見事!!タイヤすぐ脇までフィンを形成する空力パーツを装着させてることに萌える。


よく見ないとわからない、ブレーキ冷却後フロントホイルハウスから流れ出た空気を整える整流板、スリットが入っててF1みたい(涎

走ってよし、眺めてよし、文句なし。
Posted at 2020/04/30 13:27:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 718ケイマンGT4 | 日記
2020年04月28日 イイね!

初見、枝葉、小噺。

初見、枝葉、小噺。納車して嬉しいんだけどなかなかエンジンに火を入れることもできず依然と妄想→みんカラ。納車翌日に早起きして過疎エリアまで足を伸ばしたので繰り返しになってしまいますがあまり走りに関係ない初見の印象まとめ。

①ハンドル細い。
E63Sのハンドルが結構太いせいなのかハンドル細っ!

②ドラレコ、ナビ、レーダー賑やか。
どこからともなく不定期にピーピーうるさい。ドラレコも作動中にピカピカ光ってウザい。しまいには中途半端なボリュームで女性の囁き声が、もはや心霊現象。色々設定必要だ。

③AUTO BLIP ヤバイ。
自分の理想の回転合わせの概念が崩れるほどの驚速。シフトミスしたら凄い吹かされる(汗

④ライト明るい。
高額LEDは伊達じゃない!!

⑤音は3800回転からのお楽しみ。
3800回転を越すとボワーッと音が変わります。今は4000回転縛りなのでレア音。

⑥アルカンターラだらけ。
今まで擦り減りが気になって避けていたアルカンターラがそこかしこに。レーシーなんですけどね。ルーフライニングのアルカンターラ標準は👍。

⑦虫はつく。 
この色はやはり汚したくないですね。マイアミブルーに黄色い虫の残骸、PCCBじゃないんだから、、、

⑧え、どうしたの、なにかあった?
同じくこの色をクルマに詳しくない知人に見せた時の反応あるある(汗

alt
用途は限定されますが良き相棒になってくれそうです。
クルマと風景の写真を載っけての独り言ブログ、久しぶりだな。天国のかんこさん、こんなんなっちゃいました〜〜〜、笑。

Posted at 2020/04/28 11:52:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 718ケイマンGT4 | 日記
2020年04月25日 イイね!

718GT4 ようやく納車。

718GT4 ようやく納車。昨年8月発注、10月生産、当初年内納車も可能かと言われていた718GT4、本日4月25日、ようやく手元にやってきました、パチパチ。2シーター、シャコタン、MTと「非日常」がテーマ、色もラッピングも私の中では結構無理した、笑。4.0デカールなんてありえなかったけれどFLAT6 4.0Lって私がポルシェにハマった当時は究極の排気量、、、だからやっちゃえ、剥がせるし。

サイドのクラシカルポルシェロゴもいつかやってみたいと思っていたこと、ベタですがね(汗 986ボクスタースパイダー、911Rに触発された。


ウイングのポルシェロゴもベタなんですけれどやっちゃった。718GT4はリアセクションのエアロがかなり凝っててデカールも合わせるとちょっと五月蝿かったかも。


早速100km強高速道主体で走ってみました。クラッチはそれほど重くなくシフトフィーリングはもう最高。他人事として聞いたことのある右ハンドル車でのABCペダル位置も全く気にならず。フラットな路面ばかりでしたが思ってたよりガチガチの足ではなくやはり991.1GT3RSに通じる快適性と粘り、ダイレクト感の両立が達成されてる感じ。ターボ車に慣れていたせいか高速巡航回転数3000回転はやたら高く感じます。7速あってもいいんじゃない?でもこれがNAか。3800回転から音が激変しそうです、まだほとんど回してないけど。そのせいなのか意外に普通感も漂わせつつ素晴らしいポテンシャルを感じさせる車、いい車です!
超久々のMT運転、バックギアがなかなか入らず焦ったことと停止時にクラッチ踏み忘れてエンジンブルブルで焦ることくらいかな、久々感よりMT最高感の方が優っていた、笑。
白好き4駆好きでshiro4なんだけど、これからは青のGT4でao4かな、、、
Posted at 2020/04/25 23:05:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 718ケイマンGT4 | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation