• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

二日連続でラーメンを食べちゃう男・・・ でも今度は静かに味わいました (笑)

二日連続でラーメンを食べちゃう男・・・ でも今度は静かに味わいました (笑) 金曜日の昼下がり

ランチを食べにやって来ました。


環状線と西5丁目通りの

ぶつかるT字路のあたり

北海道大学の目の前です。


テナントビルに

飲食店が二つ並んでいる。

alt

本当は、広島風お好み焼きの

「まろ吉」 に来たんですよ。


でも気が変わってラーメン屋の

「廉」 の方へ入りました。


前日に、あのラーメン屋で

起きた事件のリベンジなのだ。


おばあちゃんに邪魔されず

今度こそちゃんと味わって

食べよーっと ポリポリf(^_^;


・・・


廉さんの店主は10年間

あの有名なラーメン店の

信玄で修業したそうです。


という訳で

ド定番のコクまろ味噌と

炒飯大盛りを注文。

alt

alt

炒飯はラーメンと同時に

注文すれば200円引き。


しかも数量限定品なので

あっという間に売り切れるのだ。

( ̄ー ̄)ニヤリッ


パラっとした仕上がりに

ほのかな香ばしさを感じる

激ウマ炒飯なのです。


・・・


次は

コクまろラーメン。

alt

具材は角切りメンマ

ロースのチャーシュー

炒めたモヤシと玉ネギ

それと刻みネギです。


麺は小麦の風味が感じられ

加水率低めのタイプ。

のど越しが気持ち良い ♪


こちらのスープは

ラード少な目で

まろやかな甘みを感じます。

alt

魚介でも豚骨でもない

うーん、鶏ガラとも違う味・・・


ひょっとしたら全部入れの

マル秘ブレンドだったりして。

ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ


後半戦になってから

別皿の生姜を入れると

さらに旨味が増加します。


ごちそうさまでした~ ♪

alt

禁じ手のスープ全飲みは

旨いラーメンの証拠だ。

(☆゚∀゚)アハハハ


・・・


帰りに環状線を歩いていたら

赤男爵の前を通った。

alt

仕事中なので

店へは入りません。


でも軒先のバイクだけ

チラッと見学しました。

alt

おやおや、奥の方に

珍しいバイクがあります。


アフリカツインです。

alt

走行距離3万キロ以下で

値段が50万以下なら

買っても良いかな ?


でもこれ以上は

あえて確認しませんでした。


えっ、なぜだって ?

そりゃそうでしょ。


もし好条件だったら速攻で

ハンコを押しちゃうからね。


「 君子危うきに近づかず 」

旨いラーメン食べて

気分上々なのに・・・


ギリギリのところで

自制心が働いた自分を

褒めてあげたいです (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2024/05/24 19:35:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大盛グルメを満喫した帰り道に・・・ ...
エイジングさん

本日のランチ🎵
あらあら♂さん

焦がしネギラーメン大盛り。
you2さん

ネタが無くなりゃ役所メシ・・・から ...
エイジングさん

近くへ確認に
ももジローさん

トキワさん再び。
bkpuriさん

この記事へのコメント

2024年5月24日 20:03
こんばんは🌃
静かに食べられた様で(笑)
エイジングさんの食レポ読んでると何時もお腹空いちゃいます😁
もう20年位前に父の手術待ってる間の散歩中そのバイク屋さん外から覗いてたの思い出しました
コメントへの返答
2024年5月24日 21:17
まぁあーるさん
こんばんは。

静かに食べたい人なので
観光客がたくさん来る賑やかな店は
どうも苦手なんです(汗)

おかげさまで今回は
廉さんの芸術的な味噌ラーメンを
じっくり堪能できました (o^^o)♪
2024年5月24日 21:36
エイジングさん❢
ダメダメ〜まぁたオフ系増えちゃうでしょ(笑)
でも、次何を狙うのかスゴく楽しみですwwwだって自分の財布は痛まずに愉しめるんですから~
コメントへの返答
2024年5月24日 21:53
ボスMAXさん
ありがとうございます。

現在はロード2台のオフ3台の
鉄壁の体制ですからね (≧∀≦)

増車ならバランス的にロードでしょうが
大排気量のオフ車が好きなので
どうしても目がいってしまいますぅ〜 (笑)
2024年5月24日 22:26
こんばんは。

暫くラーメンを食べに行ってないので、久々に行きたくなりました。

アフリカツインは意外と高いんですよね。
行きつけのバイク屋さんでアフリカツインを勧められたので、彼女に見せたら「瓶底眼鏡が付いてる。まるでベンゾウさんみたい」と言われてしまいました。
コメントへの返答
2024年5月25日 8:04
ヨシ〈YKR〉さん
ありがとうございます。

彼女さん、上手いこと言いますね。
あまりにも的を得てるので
思わず笑ってしまいました (^_^)a

アフリカツイン750は1988年の
発売ですから36年も経っています。

それでもショップでは
50万を切る個体は少ないかな? σ(^_^;)

私は希少性のあるバイクが好きなので
ついつい目がいってしまうんだな(笑)
2024年5月24日 23:25
こんにちわ(ΦωΦ)

信玄さんで修行された方が
お店やられているんですね♪

石狩新港からの釣りの帰り道にある
信玄さんには良くお寄りしました♪

ほのかなカレー粉の風味が
感じられる美味しい味噌ラーメンでした。

昔のアフリカツイン
今のに比べてカウルがデッカくて
カッコいいですねー

ちなみに私は、その近くにある
V-maxも見逃しマセンでした(°▽°)

余談ですが明日5/25に
オートバイのイベント会場へ
覗きに逝って参りますm(_ _)m
しばらく振りに沢山のバイク見るの楽しみ
コメントへの返答
2024年5月25日 8:06
なおまそさん
こんにちは。

昔から信玄さんは結構な
人気ラーメン店ですもんね。

並ばないと食べられないので
最近は行っておりません (泣)

沢山のバイクを一堂に見る機会は
滅多に無いので羨ましいです♪ ( ^ω^ )
2024年5月25日 11:26
アフリカツインは最初の1年は650だったと思います。
次の年に750になったと。
友人が650の初期型買って乗った事があるので覚えているんですよ(笑)。
1988年に買ったのですが、前年に自分が80G/S買って一緒にツーリングしました。
コメントへの返答
2024年5月25日 21:03
postpapaさん
ありがとうございます。

名車80G/Sは私の憧れです。
もし乗れるんだったら
いつ死んでも良いと思っています。

浮気してアフリカツインに
乗ってる場合じゃないのです(笑)
2024年5月25日 13:56
バイクも車もですが、出会いって運命!


( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2024年5月25日 21:06
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

ですよねー!
出会いの大切さを痛感しています。
次にやってくる運命のバイクは
何になるのかな ? (❁´ω`❁)
2024年5月25日 15:13
自分はアフリカツインの前にある、GSX−Rが気になりました!
タンデムシートのところが赤いのでRRだと思ってます!
コメントへの返答
2024年5月25日 21:10
かのぷーさん
ありがとうございます。
詳しいですね~ (^O^)

普段から偉そうに語ってますが
実はレーサーレプリカ系は
サッパリなんですよ(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ヤマハ セロー225】 頑張ってる君に素敵なプレゼントあげましょう ❤(^O^)/❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:23:06
嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation