• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月19日

NA、MT奥深し。

NA、MT奥深し。 声を大にして話すネタではないんですが、ワタクシ過去の車歴を見てもそんなにNAエンジンに拘りはなかったんです。スカイラインではターボ、996C4Sでは初NAも初ポルシェの要素が大き過ぎてNAまで気が回らず💦、997TSでは狂ったターボ、笑、981Sも初ケイマンで同じくNAまで気が回らず、こんな感じです。常用車歴もベンツにアウディ、みんなターボ。
それがNAサイコ〜の最近の風潮に流され、かつ超久々のMTとなったことで初めてNAエンジンと向き合って色々考えている状況、ATだったらこんなにエンジンのこと意識していなかったかも。
で、そんな私が8000回転まで回せるエンジンを手にするとどうしても高回転を使い切ってないな〜って感じる、NAエンジンを回しきる運転に慣れていないんです。もちろん短時間ならしばしば回してますけれど平均として高回転維持の運転、それができていない。ま、このクルマで日本の道路でそんなことしてたらレッドカードモノですし、そんなに回さなくても十二分に気持ちいいんです!でも自分の運転スタイルとして5000〜6000回転以上をキープしてると妙な罪悪感、勿体ない感に襲われ思わずシフトアップしてしまう。さらにGT4の場合、あり得ない速度域であることの恐怖感も加わる(全く破綻の兆しがないのが逆に怖い。)。
こんな私のGT4インプレって的確なんだろうか??
はっきり言って6000〜8000回転の世界は自分の表現できる域を越えてます、走りも音も。この領域のことだけを考えるとこのクルマは自分にとってパーフェクト、いやもう能力以上のキャパで評価不能。音なんてものもたまたま私が多用する回転域で抱いている不満を強調し過ぎちゃってるだけなのかなって最近思うわけです。
使用可能な回転域がやたら広くそれをMTで自己選択、高回転型NAとMTの組み合わせってやたらと奥深い!!!(だからインプレも人それぞれ。)

alt
こんなタイミングで今月遂にサーキットへ駆り出す予定なんですが、まさにキャパを越えた回転域で走れることに興奮する一方、日が近づくにつれアクセル全開率がやたらと低い宝の持ち腐れ走行になるイメージが湧いちゃって困っています、笑。考えてみればPDKオートマサーキット走行しかしたことないワタクシ、とにかくまずはマイペースでクルマに対峙してみようと思います。
ブログ一覧 | 718ケイマンGT4 | 日記
Posted at 2020/10/19 14:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

胃カメラ
もへ爺さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2020年10月19日 15:03
サーキット楽しみですね。
タイム出しても何の賞金もないので,流しても楽しければ。
コメントへの返答
2020年10月19日 16:54
楽しみですが、やっぱりタイヤの摩耗とタイヤカスクルマ汚れが気になります、笑。

はい、その余裕を持って走れればいいなって思ってます。でもタイミングモニターは気になるでしょうな〜。
2020年10月19日 16:42
こんにちは♪
shiro4さんの深い深い深海のような正直さに
感服いたしております。
NAは確かに回して「なんぼ」な感じですよね。
ですが私は3800~5500回転域も好きです!
多分モデルに寄って楽しい域が違う=グレード
なんでしょうね!素3.4Lが私にはピッタリデス。
ですが・・・ですが・・・・
MTに関しては、いまだ全く理解しておりません(-_-;)
コメントへの返答
2020年10月19日 17:02
こんにちは。
正直になればなるほど公開範囲は限定されてきます、笑。
もちろんこちらのエンジンでもその回転域気持ちいいですよ!ただ気持ちいい!ってなってもまだその上の回転域がタップリある、そこはもっと凄いの?っていう探究心がフツフツと。公道ではここらが限界です。
MT、私はAUTO BLIP常時点灯、クラッチミートが多分下手で急発進できません、爆。



2020年10月19日 17:51
まぁ、私は基本的にNAばっかりですが、街中は3000回転が中心です。ボ〜ッと走ってますよ、普段は。時々踏んでる位です。turboの時はタービン回さずな走りを心がけてます(爆)。

サーキットだとリズムが必要なんで、自然に上まで使う走りになると思いますよ。セレクトギアの虎の巻、あとでメッセージしましょうか?
ちなみにレヴに当たって『バッ、バッ、バッ』の3回まではOKで4回以上はやめた方が良いと昔言われて、それを信じて乗ってます。まぁ、2回でクラッチ切るのが妥当なんでしょうけどね。
コメントへの返答
2020年10月20日 9:07
私は高速道主体なので厄介なんですよ、踏もうと思えばいつでも踏める💦 turboはアクセル踏ま(め)ないクルマでした、今思えば。
虎の巻ありがとうございます、熟読します!
レブ当たり、不要な加速で2.3回やってます、クラッチ切るなんて頭回りませんでした💦
2020年10月19日 20:59
こんばんは🌇
仰る通り、MTだからこそエンジンの特性を深く意識するんだと思います。
私もAutoBlip常時点灯で下手なりにMT楽しんでいます😓
いよいよGT4のサーキットデビューですか‼️
思いっきり楽しんできて下さいね😊
コメントへの返答
2020年10月20日 9:14
おはようございます。
振り返ればPDKの981S、TIPの996C4S、こんなにエンジンに関してこんなにあーだこーだ考えていなかったですね、音も純粋でした。
もう今やAUTO BLIP消灯にしてたらクラッチ壊れるんじゃないかという衝撃、笑。

ありがとうございます、ちょっとあっちの世界を覗いてきます(^^)
2020年10月20日 10:37
同じ8000回転でも、ハーフスロットルとフルスロットルではトルクもパワーも違いますから、サーキットでは「開け切る」事が肝要です。
床まで踏んだ8000rpmの咆哮をご堪能下さい。w
コメントへの返答
2020年10月20日 10:47
お久しぶりです^_^
あー、「アクセル開度」その辺りのニュアンスも私が言いたかったことの一つ、語彙力なくて書けなかったことです、流石サンデさん!

オーバーレブによる8000rpm以上の悲鳴だけは聞きたくないです💦
2020年10月20日 13:09
是非サーキット満喫して下さい!
turboは快適で速いですが NA高回転は癖になりますよ!
私のturboはゴルフとコンビニ専用化してます…
コメントへの返答
2020年10月20日 16:02
そうですね、今回のテーマは楽しむことです!
NAの良さをまだ私は知らないわけでそれを少し感じられれば最高ですね。

997turboはめちゃくちゃ懐深いクルマです、また乗りたいな〜。
2020年10月20日 13:35
こんにちは。
確かに、ATの車に乗ってると、あえてマニュアルモードにして美味しい回転域なんかを考えながらシフトチェンジ!なんてしなくなりますよね。
昔、S2000に乗ってたときに、パワーが出る回転域を維持するシフトチェンジが身につきました。そのくらいパワーバンドが狭い高回転型の車でした。ポルシェに乗ってからは、低回転からしっかりとパワーが出るので、そこまで考えなくても楽しく乗れるように思います。

内緒の話ですが、ボクスターでFSWフリー走行中にシフトミスでオーバーレブさせたことがありました。それ以来、焦ってシフトチェンジをせず、セナのように優しく丁寧なシフトチェンジを心がけていますw
セナ足はまじすごい・・・
動画を添付しますね!
https://www.youtube.com/watch?v=uVy0lM2E-ug
これを参考にサーキット走行楽しんできてください!
コメントへの返答
2020年10月20日 16:11
こんにちは。
今回の4.0は仰る通り低速トルクもあってそう言った意味では高回転型エンジンとは言えないのかもしれませんね、ホント扱いやすいです。
MTでサーキットは初なのでパニクらないようにしたいです。焦らない、大事ですよね。
この動画は私も何回もみました(^^) まさにバイブルですよね!くしくもNSXも8000回転max、ミッドシップ6気筒NA、GT4もイイとこ突いてるじゃないかとニヤリ。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation