• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro4のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

たまには内面のことも•••。

たまには内面のことも•••。ブログを始めてみてつくづく自分はクルマの外観、デザインを重要視していたことに気付かされています、その話題明らかに多いでしょ。運転技術に特記すべきことがないのがその主因だと思いますが今回は珍しく外見ではなく内面の話題に挑戦です。
前回の991ターボ冬道テスト画像に感化され、圧雪路、小一時間ターボSとの対話へ。
気温は-4℃、完全圧雪、積もりたてで所々バフバフ。

前日は久しぶりのプラス気温でこれ。


そして本日はこれ。一晩でいい感じに積もったので「犬は喜び庭駆け回る」状態。
エンジンがターボである必要性は全く感じませんがハードなスノータイヤとあいまってdriving pleasureを堪能!

まともに圧雪路を走るのは2回目となりますが、少しづつ慣れてきました。そして慣れるにつれて996からの4駆システムの進化、PSMの進化を強く感じるようになってきています。
まずアクティブ4駆となったPTM、これは素晴らしいシステム!PTMの”T”はトラクションを指しているのですが、まさに4輪へ的確なトラクションを与えていると感じとれます。
発進時、また深雪走行での安定性は996より明らかに増しています。発進でもコーナーでもとにかく安定しているからPSMがなかなか作動しないんです。

そしてPSMについても996よりかなりスムーズに介入してくれるようになりました。交差点のような直角ターンで試すことが多いのですが、996ではよくするへっぽこコーナーリングだとガシャンガシャンと流れを断ち切るように介入してくる一方でターボSではさりげなく振れたお尻を元に戻してくれる感じ。逆に996でPSMのチョイ介入でコーナリングができた時はこの上ない喜びなのですが、ターボSではそれをいつもやってくれるので喜びが半減?
いずれにせよこのPTMとPSMの協調性にはかなり感心しています。今までは不安定走行においてPSMが主役だったものが今やPTMが主役、そしてPSMが名脇役といったスタンスになったと言っていいのかもしれません。

さらにスノータイヤについても一言。以前にも述べましたが路面インフォメーションをよく伝えてくれて運転していて気持ちいいタイヤ、そして現在の自分の用途、環境を考えるならベストのタイヤ。ただ雪道でのグリップ力はやはり明らかにスタッドレスの方が上、今回も数回焦らされましたが深雪にスタックする率は高いということとABSが作動しすぎてPCCBの寿命を縮めるのではないかという恐ろしすぎる不安を与えてくれるのは玉に瑕(^^)


ポルシェAG様、あなた方が必死で行っている冬道テスト、無駄にはしていませんよ。
Posted at 2014/01/26 19:22:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 997ターボS | 日記
2014年01月26日 イイね!

ちょっと早すぎやしないか。

ちょっと早すぎやしないか。991タルガが発表となり991ラインナップ、残すはGT3RS、GT2、GT2RS。
さらに996C4Sの定義の再来、NA+ターボボディのGTSに期待がかかるところです。ただGT2についてはやや登場が遅れるという情報も。
その一方では991のフェイスリフト情報もちらほら。
1ファンの一喜一憂とは関係なくロードマップ通りに事は進んでいるようです。

今回のフェイスリフトではマカン、918で採用され始めた立体的なリアLEDライトの導入が一番目を引く箇所ではないかと予想しています。

991のリアライトは秀逸ですが、一つ難点をあげるとすればそのライト面積の小ささ。
ライト対ボディ面積比が小さいためややのぺ~っとした印象を持つことがあります。
フェンダーが広がりさらにボディ面積が増える991ターボでそれは顕著になります。

この画でいうと銀が多すぎ赤が少ない、そしてワイドボディにてライト間の距離が間延び?恐らくライトユニット変更でこの点が改良、だいぶ印象が変わるのではないでしょうか。

それにしてもまだ前期型ターボ国内デリバーが始まるか始まらないかのタイミングで早くもフェイスリフト情報。ネットによる情報の氾濫は納車待ちの方々にとっては「毒」。そして買う気のないお気楽人間に限ってそれを面白おかしく書き立てるものなんです(^^)
Posted at 2014/01/26 00:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 991 | 日記

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
56789 1011
12131415161718
1920 21 22 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation