• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月06日

この冬の札幌で一番最初にバイクツーリングした人・・・かなぁ~?(笑)

この冬の札幌で一番最初にバイクツーリングした人・・・かなぁ~?(笑) スゴイ雪山だけど

山の中ではありません。


ココは自宅の

ガレージ前なのです (汗)


それにしても天気は最高 !

こうなるとセローで

ツーリングへ行きたい・・・ 


と思ったものの

まだ道路には積雪があります。

alt

まあとりあえず

出発してみますか (*^_^*)


・・・


目的地は

当別町の道の駅です。

alt

札幌市を出て石狩川の

向こう側へ渡りました。


外気温は昼間なのに

1℃とバイク乗りには厳しいが

幹線道路上に雪はありません。


なんとか無事に

「道の駅とうべつ」 へ到着 ♪

alt

alt

さすがに他のライダーは

ドコにもいません (笑)


・・・


道の駅の内部はこんな感じ。

alt

天井に大空間が広がる

スウェーデン風の建物です。


ちなみに当別町は

スウェーデンのレクサンド市と

姉妹都市なんだな。


おっと !?

コレは今まで無かったぞ。

alt

スウェーデン風の

アイスみたいです。

(o・ω・o)?ホエ? 


甘酒ブルー & エルダーイエロー

両方味わえるMixを注文。

alt

本来なら甘酒とマスカットの

味がするはずなのに・・・


寒すぎて細かい味までは

分かりませんでした (苦笑)


かわいいクッキーのお馬さんは

「ダーナラホース」 と呼ばれる

スウェーデンの民芸品です。


・・・


せっかくなので近くの

雪原に踏み込んでみた。

alt

alt

地平線の見える景色は

心が休まるから大好きです。


単身赴任で東京にいた時は

夢に出てきましたもん (笑)


北海道の人にとって

当たり前の風景だけど


この自然を普通に見られるって

実は素晴らしいことなのだ。


・・・


往復2時間ほどの

ショートツーリングを終えて

自宅へ戻ってきました。

alt

道の駅では子供たちに

「バイクだ、バイクだ」 と

指を差されて恥ずかしかったな。


しかもアイスまで食べているから

変な人に思われたかもしれない。

(。¬ェ¬。)ジロリ!!


とは言え、今の時期は誰も

バイクに乗ってないからこそ

秘かな喜びを味わえるのです。


うーん・・・

私はいったいクソ寒い中で

何をやってるのでしょうね (爆)

alt

おしまい。


ブログ一覧 | 北海道バイクツーリング記 | 日記
Posted at 2022/03/06 18:48:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

年明けバイク神社&パフェツーリング
GB400TT_SideCarさん

息子とツーリングに行って来た!
ガンバ☆さん

2023年の、飛騨せせらぎツーリング
オトきちさん

〔ミニトレ〕ミニツーリング(ソフト ...
wssb1tbさん

久しぶりのソロツーリング余部鉄橋
CLSシューティングブレイクさん

GSX-R125と舞鶴ツーリング
Prancing Horseさん

この記事へのコメント

2022年3月6日 19:10
誰も汚して無い白原にバイクって、憧れます\(^-^)/
気軽に行脚出来て、本州の者には羨ましい意外、ありませんよ!
因みにそこまでの道中の除雪後のブラックバーンは怖く無いのですか??(^◇^;)
コメントへの返答
2022年3月6日 21:38
VMAX17こたろーさん
ありがとうございます♪

最近の札幌は最高気温が
ずっとプラスなので国道などの
幹線道路は乾いています。

雪もしばらく降っていませんが
ブラックアイスバーンが怖くて
念のため昼に出発した次第です(汗)

でも住宅地の道路には
ザクザクの雪があるので
ゆっくり走りましたけどね (*´∨`*)
2022年3月6日 19:20
オープン乗りの意見として、
周囲の冷たい視線=羨ましい姿(笑)

誰も踏み入れてない雪へ一番乗りでシュプールを残す。
これほど気持ち良いことは無いです(´ー`*)ウンウン
降雪中なら降り方次第で考えますが、青空の下でのオープンドライブはこの上ない至福の時です( *´艸`)
コメントへの返答
2022年3月6日 21:42
おとぅさん
ありがとうございます♪

そうかぁ~
真冬にオープンで走る感覚と
似ているかもしれませんね。

オープンカーと言えども
その時の周囲の目は
何となく想像できます(笑)

私も死ぬまでに一度は
オープンカーに乗りたいけど
この夢は叶うのかな? ( ´▽`*)
2022年3月6日 19:27
だんだん溶けて来てますが郵便局のバイクしか見ないですねw
あぁうまそう今度行ってみようと・・・車でw
コメントへの返答
2022年3月6日 21:45
道の駅とうべつのアイスは
ロイズ製が有名だけど
こちらは初めて食べてみました。

見た目も綺麗だし
ぜひチャレンジしてみて下さい。
v(-^∀^-)v
2022年3月6日 19:54
うわ〜、チャレンジャーだ。
寒くてまだバイクには乗れませーん。
今日はセローのブレーキバラしてましたよ。
コメントへの返答
2022年3月6日 21:49
カッコつけて書いていますが
風を切って走るとメチャメチャ寒いんだな。

まだバイクには
乗らないほうが身のためです(笑)
2022年3月6日 20:34
お疲れ様でした😅
雪が滅多に降らない地域住まいなので、こんな状況でバイク乗るなんて………
正真正銘のドM……または漢だと思いますよ(笑)
コメントへの返答
2022年3月6日 21:52
蝶師匠さん
ありがとうございます♪

気温1℃でバイクで走ると
顔が痛くなるんですよ(笑)

凍傷にならない程度に
遊ぶようにします (*∩ω∩)
2022年3月6日 21:12
こんばんはです。

いくらショートツーリングとはいえ、その環境で二時間のライディング、、(驚)
相当バイクが好きじゃないと出来ない芸当です(笑)

でもその冒険心が、きっとエイジングさんの原動力なんですよね♪
コメントへの返答
2022年3月6日 21:54
comachanさん
こんばんは!

確かに寒かったけど
楽しかったですよ♪

でもソフトクリームは余分だったかな?
あれで余計に身体が冷えてしまいました(笑)
2022年3月6日 22:16
これ今日ですか?
昼くらいに札幌大橋のところを西に向かって帰宅されませんでした?
今日西から札幌大橋を渡って左折しようとしたときに反対車線をオフロードバイクが通り過ぎていったんですよ!
きっちり見ることはできなかったんですが、エイジングさんだったりして(^^)と思ってたんです(笑)
あたりでしたら世間は狭いですね(笑)
コメントへの返答
2022年3月6日 23:05
札幌大橋側から西に向かって
確かに左折しましたよ・・・
だから多分あたりだと思います。

それに、こんな時期
北海道でバイクに乗っている人なんて
滅多にいないと思いますから(笑)
2022年3月7日 1:49
こんばんは!
雪の中バイクで走ってアイス食べていらっしゃる!!
寒いでしょう?!笑
しかし楽しそうです🤤👍✨
コメントへの返答
2022年3月7日 5:02
あやdokaちんさん
ありがとうございます♪

もう冬場の北海道でバイクに乗るなら
こんなことになっちゃいます(笑)

このセローは2月に一度乗りましたが
これからは暖かくなりますから
さらに出番が増えそうです (^_^*)
2022年3月7日 6:56
おはょうございます。
幹線道路は雪無くなって来てますね。気温も上がって来てますがバイクだとまだまだ寒いですよね(T-T)
雪道走ってるバイクと言ったら郵便のバイクが思い浮かびますが先月だったかYouTubeにバイクで宗谷岬目指してる動画上がってましたよ!見てませんが(笑)
当別は10年近く行って無いのでまた行きたいです。
コメントへの返答
2022年3月7日 8:24
まぁあーるさん
おはようございます。

道の駅とうべつはお勧めですよ♪
新鮮な野菜や特産品が豊富で
見ているだけで楽しくなります。

宗谷岬の初日の出ツーリングは
さすがに危険なので私には無理です(笑)
2022年3月7日 7:40
おはようございます^ ^

ご無事で何よりです笑
わが家では家が古いせいかここのところわらじ虫くんが多発💦

エイジングさんとわが家のわらじ虫くん見ていると春が近づいてるんだな〜と思います❗️

(わらじくんと一緒にしてすみません笑
コメントへの返答
2022年3月7日 8:25
しゅうげん親父さん
おはようございます♪

わらじ虫がでましたか~!
そりゃもう春は近いですよ(笑)
2022年3月7日 12:23
こんにちは。
ショートツーリング無事に終えられて何よりでした。
道の駅の建物は、集成材の梁が美しいですね♪
コメントへの返答
2022年3月7日 16:41
Hide.Kさん
こんにちは!

構造用大断面集成材ですね。
分かって貰えて嬉しいなー(笑)

私の職業柄かな?
実は建築フェチなんですよ (〃ω〃)
2022年3月7日 21:21
はじめましてワラ
ヤベーセロー欲しくなってきたワラ
スタッドレス履いてますか?それともただのブロックタイヤですか?
どちらにせよ、tw225には無理そうですワラ
コメントへの返答
2022年3月7日 21:27
たっしーーーさん
コメントありがとうございます♪

セローにはトライアル用の
IRC製ツーリストをいう
タイヤを履いています。

スタッドレスのようなサイプ溝が
切ってあるのでアイスバーン以外は
雪道でも普通に走れます。

それでも微妙にバランスを
取る必要がありますが
この遊びは面白いですよ (´^ω^`) 
2022年3月7日 21:29
参考にします!
コメントへの返答
2022年3月7日 21:32
ツーリストというタイヤは
岩を登ったり、川の中を走ったり
出来るんですよ。

そのうちブログに載せますので
乞うご期待!(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51
売れたゴリラの引渡しと、何故かついてきた嫁さんの気持ち (´。✪ω✪。`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:30:23

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation