• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

「究極のザンギ」 己の心に打ち勝つ勇気と共に頂きます (笑) 

「究極のザンギ」 己の心に打ち勝つ勇気と共に頂きます (笑) 

私の愛するザンギの布袋さん

最近はご無沙汰しております。


圧倒的な量と絶品の旨さを

兼ね備えている名店なのです。



行けてないだけに
定食Aセットが


いつも脳裏に浮かんでしまう。


alt

alt

巨大ザンギ7個に合わせて

ご飯は大盛りが定番です。


うーん、布袋さんへ行きたい。


もう我慢の限界なのね (@_@;)


・・・


ところが昨日

業者さんと現場回りのあと

別の店にランチで寄ったら


運良くザンギ定食があったので

頼んでみました~ \(◎o◎)/

alt

渤海(ぼっかい)飯店さん


布袋さんと同じ

ザンギは7個です。

alt

積みあがっているので

なんか岩石の塊みたい (笑)


これでは個数が分かりにくいし

崩して上から写真を撮ります。

alt

間違いなく7個なのだが

ボリュームの破壊力は

布袋さんより上かな ?


ご飯を大盛りにしておいて

ある意味良かったです。

alt

ご飯が先に無くなって

ザンギだけ食べるのは

悲しいからね (#´Д`#)


・・・


ザンギにはそのお店独特の

下味が最初から付いています。


だから何もかけなくたって

美味しいから大丈夫なのだ。

alt

とは言え、ここまでの量になると

己の心に打ち勝つ勇気が必要です。


それともう一つ

心配があるんだな・・・


だって

ザンギのボリュームからして

ご飯一杯じゃ足りないもん (爆)


おしまい。


Posted at 2021/03/27 06:51:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記
2021年03月26日 イイね!

40年前の記憶・・・堀ひろ子さんと私

40年前の記憶・・・堀ひろ子さんと私「 いま、バイク選びに夢中 」

著者は故人の堀ひろ子さん。


これは40年前、大学生の頃に

私が買った本の実物です。


この本が発売される一年前

私は堀さんを目の前で

見る機会を得ていました。


それは1980年に開催された

第一回 鈴鹿4時間耐久レース


決勝のスタート地点に立つ

長い髪の彼女は神々しいほど

美しかったのを覚えています。


・・・


名古屋の実家から

鈴鹿サーキットまでは

およそ60kmの距離。


当時18歳の自分は

ホンダ MB50に乗り初開催の

4耐レース決勝へ向います。


その前日の予選で

堀ひろ子さんはドクター須田氏の

手によるGSX400E を駆り


TZ250などのレーサーを

蹴散らして予選一位という

快挙を成し遂げていました。


当時の雄姿は今回紹介した

本にもカラーで載っています。

クランクケースにスダの文字!(驚)

alt

この数年前まで

公式レースに女性は

出場不可だったこともあり


そもそも女性がビックレースに

出ること自体が珍しい。


まして予選一位スタートなんて

信じられない光景を

目の前で見られるのだ・・・


もうそれは少年の私にとって

衝撃的な一大事だったのです。


・・・


当日、決勝レースは

予定通り始まったものの


前日の雨でまだコースに

水たまりが残っていて

1周目に転倒車が出た。


すると2周目の

第1コーナーで

alt

堀さんが乗るGSXは

スリップダウンをして

なんと炎上してしまう。


一周目の転倒車が撒いた

オイルに乗ってしまったのだ。


この瞬間に私自身も

相当ガックリきしてしまい


翌日、出直して8耐決勝を

観戦する予定だったが

結局それも行かなかった。


・・・


そんなホロ苦い体験を経て

翌年1981年に買ったのが


冒頭で紹介した

「 いま、バイク選びに夢中 」です。


内容を今風に言えば

インプレッション本かな。

alt

彼女は実際に試乗して

原付からリッターバイクまで

相当な数をレポートしています。


特に80年代は大型二輪免許が

簡単に取れない時代でしたから


若い私はこの本を見て

ますます未知のバイクへの

あこがれを募らせたのです。


そしてこちらは

堀ひろ子さん 生涯の愛車

alt

ラベルダ 1200 LTD


今はようやく大型免許を取って

乗れるようになったけど


ラベルダや堀さんには

この本の中でしか会えません。


だけど自分がこの歳になっても

バイクに情熱を注げるのは


レース活動やサハラ横断など

あなたの前向きな生き様を

きっと見ていたからでしょう。

alt

これからもし何かに迷って

私の心が沈んでしまった時は


またこの本を見返して

元気を貰いますね。

ありがとう、堀ひろ子さん (*´ω`*)


おしまい。


2021年03月24日 イイね!

ランチの 「おまけ」 が止まらない (謎)

ランチの 「おまけ」 が止まらない (謎)

ここ札幌もすっかり

春めいてポカポカ陽気なのです。


そのせいか朝の通勤時に

心が不思議と軽く感じます。


さて今日は久しぶりに


ランチの話をしようかな。


いつもの上海飯店さんで

最近発見した嬉しいこと。

alt

ランチ定食を頼んで

ライス大盛りにしても

なぜか値段は同じだった。


間違いかな? と思い

それから大盛りばかり連続で

頼んでいるけど値段は変わらず。


もっと早く

気付けばよかった (笑)


・・・


しかし、おまけは

これで終わりじゃなかった。


今日は同じ上海飯店さんで

角煮ラーメンを頼んでみた。

alt

alt

すると、いつもは出てこない

女将さんがカウンターまで来て


「 小ライスつけますか? 」

と、ささやく感じで聞いてきた。


もちろん即答で頼んだが

何となく意味深だなぁ (笑)

alt

確かにありがたいが

肝心の料金はどうだろう。


恐る恐る精算すると


小ライス代はやはり


加算されていませんでした。



・・・


定食のご飯大盛り無料

麺類の小ライスは無料

これってメニューにないよね。


お客さんは皆んな知ってるの ?

それとも俺だけのサービス ?


確かに、おまけは嬉しいけど


この点が明確にならないと

次からライスの頼み方を・・・


小声で注文しなきゃ


いけないから困るんです (爆)


alt

おしまい。


Posted at 2021/03/24 21:05:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記
2021年03月23日 イイね!

変なキャブレターと抜け出せない沼の話  ( ̄▽ ̄;)アレ…

変なキャブレターと抜け出せない沼の話  ( ̄▽ ̄;)アレ…こちら75㏄にボアアップした

リトルカブですが


キャブの見た目に違和感が

あったので調べてみました。


その違和感の理由

alt

リトルカブにキャブヒーターは

もともと付いていないので

あり得ない状態です。


そこでインマニ側の

刻印で判断したら

alt

なぜかプレスカブの

キャブが付いていた。

(@_@) ナニソレ


中を見てみる。

alt

リトルカブ純正の

メインジェットは75番だ。


実は、キャブのOHの際

既に72番には気付いていて

なんか変だなと・・・


そうか、プレスカブの

番手だったのね (*´ω`*)


更にセッティングの肝となる

ジェットニードルを確認。

alt

alt

クリップの段数は

上から二段目なので

標準のままでした。


余談だけど

このキャブのベンチュリー径は

リトルカブ用より1ミリ大きい。


つまり排気量UPには

良い方へ向かう仕様です。

まあ、ほんの少しですが (笑)


・・・


結論を言えば、PS調整のみで

エンジンは綺麗に吹け上がるし

このままでも特に問題はない。


問題はないけど

alt

標準6番のプラグが

焼け気味になっている。


きっと空燃比的にはベストでも

メインジェットが小さいせいで

そもそもガスが薄目なのだろう。


というわけで

alt

75番~100番まで揃った

メインジェットセットを使い

燃調をやり直します。


すでに調子は良いですから

これは異常燃焼を防止する

エンジン保護の為の処置です。


たぶん75番か80番に

落ち着くと思う。


・・・


タコメーターが無いので

これはあくまで体感の話ですが


このリトルカブ

7000rpm以降は

惰性で回っています。


ボアUPで排気量が上がっても

カムがそのままなので当たり前。


ならば・・・

alt

\(◎o◎)/ キャー

キタコのハイカムを投入します。

もう手元にあるんだな (笑)


純正カムはシリンダーヘッドの

ここから取り出すのだ。

alt

先ほどのキャブの燃調と一緒に

次の休みの日にやる予定です。


おそらく10000rpmまで

パワーは持続するはず。

alt

でもそうなると今度は

タコメーターが欲しいなぁ。


あれ、エイジングさん

ひょっとして・・・


知らぬ間に 「カブの沼」 へ

片足が入りかけてる ?


いえいえ、もうすでに

ドップリかも知れませんよ (爆)

alt

おしまい。


Posted at 2021/03/23 19:57:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ホンダ リトルカブ | 日記
2021年03月22日 イイね!

縁が無いと思っていた雑誌を買った日 (@_@;)

縁が無いと思っていた雑誌を買った日 (@_@;)

ZRXのチェーン清掃の話に

たくさんのコメントを頂きました。


意外と知らない事もあったので

今回は勉強になったな~ ♪


ストレートに書きすぎて

何となく地雷を踏んだ感は

ありましたけど (苦笑)


・・・


週明け仕事始めの

札幌の天気は上々です。

alt

中央区大通りエリアの道路には

雪が全くありません。


山間部は厳しいけど

バイクで市内を走る分には

問題ないレベルかな。


但し、気温は0℃~5℃

防寒対策は必須です   (^o^;)


・・・


肝心の仕事は次の現場が

来週から始まる関係上


事務所内にずっといる感じで

工事の段取りをしています。


ランチはいつもの

上海飯店さんへ

alt

alt

ザンギ定食 ご飯大盛り


本来ならザンギの布袋さんへ

お邪魔したいけど

会社から遠いので行けない。


でも上海飯店さんの

味だって負けていないし

大満足なのです (^_^)V


・・・


会社帰りにセイコーマートの

雑誌コーナーで手にしたのは

alt

ミスターバイクBG 4月号

企画内容によっては

買ったり買わなかったり。


今回は空冷CB特集なので

購入しちゃいました ♪


この雑誌は昭和の終わり

おそらく1986年あたりに

月刊化されたと思う。


ちなみにBGとは

バイヤーズガイドのこと。


当時としては珍しい

中古車の試乗レポートが多くて

かなり画期的な雑誌だった。


・・・


もう一冊買いました。

alt

モトチャンプ 4月号

原付メインの雑誌なので

これまでまったく縁が無かった。


高校の終わり頃

40年ほど前からこの本の

存在自体は知っていましたが


なんと買うのは

これが初めてなのだ (汗)


所有するカブ2台の

最新パーツ情報に活用します。

alt

alt


それにしても来年還暦なのに

モトチャンプを必要とする日が

来るとは思いもよらぬ展開だ。


ここにきて

ようやく時代の流れに

俺が追いついたのか・・・


なーんて、カッコつけて

話を終わらそうとしてるけど !?


実はミーハーな人間が

カブのブームに乗っかっただけ。

深い理由は無いのです (爆)


おしまい。




プロフィール

「@yotti@BP さん
ありがとうございます。

フェリーはまったく揺れずに
快適そのものです。

現在は能登半島を通過しました♪
陸地に近くて電波が届きます。

YouTubeで映画を観ながら
船旅を楽しんでいますよ *\(^o^)/*」
何シテル?   03/28 16:08
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 2 3 45 6
78 9 1011 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

北の大地から富山へバイクを取りに行く旅 【福井と富山のグルメ編】 天気が悪くてもグルメで挽回するの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 19:16:48
釧路駅から厚岸町へ行く路線バスの旅 ♪ ( ´艸`)ムププ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:41:47
2023年 バイクの旅とグルメを振り返る 【5・6月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:24:12

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation