• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

マツダ・アクセラスポーツ 15Sツーリング(6速AT)

アテンザのサービスキャンペーンの代車。

***
何度か乗っているけれども、改めて乗ると乗り味はアテンザとあんまり変わらんな!(w

基本的なドラポジ設計はアテンザと全く一緒と言っていいレベル、操作系も基本的にこの世代の車はほぼ統一されている(マツダコネクト周りだけ違う)、ドライブフィールもその設計哲学は一貫している。

ただ、装備が色々付いていたから最初は判断に迷ったけれども、ガソリンで出だしのもっさりしたパワー感とかは1.5リッター特有の特性なので、この辺りから15Sかなーと思ってたけど、いざ車検証を見てみたらBM5FSだったので1.5リッターと。

最も、これはいわゆる燃費重視で意図的に鈍くされているわけではなく、P5-VPSというエンジンは単純に下のトルクが細いことと、ロックアップ率の高いステップATのせいであり、これにいわゆる嘘偽りの無いリニアなスロットル特性の味付けが合わさると、トルク不足により勝手に発進は最近の燃費重視車同様、もっさりする。

つまりこれがこの車の基本特性である。

この車のドライブトレーンが真価を見せるのは70kmより上の速度域、或いはある程度アクセルを踏んで回転数を上げた状態で走っている状況であり、トルクバンドにさえ乗せてしまえば最近の乗用車としては大変低いギア比のお陰で走りが快活になる。

ただ燃費はどうかというと、やはりタウンスピードを超える辺りからはずっと6速に入りっぱなしになり、速度を上げれば回転も上がる一方ということで、かなり不利なようだ。

***
でも、少なくともエンジンの重量が最も軽い1.5リッターということで、ハンドリングは抜群に良い。

元々ディーゼルでもFFとは思えないくらい非常に頭の軽い車であるのだが、1.5リッターともなるとエンジンが軽くなり(あと最新モデルだとミッションも軽量化された)、i-ELOOPなどの装備も無くなるので、ほとんどフロントの慣性感無く、ヘタなFR車よりもノーズがぐんぐん内側に切れ込んでいくようなハンドリングをしている。

そういう意味ではややアンダーパワーかつ高回転型のエンジンと、このクラスでは随一のローギアリングミッション、そしてこのハンドリングのハーモニーも相まって、ワインディングは非常に楽しい車である。

***
最もあんまりしなやかさを感じない足回りではあるので、山で楽しく乗る分には良くても、街乗りの乗り心地はあんまり良くない。
(前はもっと良かった気がするんだけど???)

上記の通り、ワインディングを走らせても比較的ロール感も無く、走りの面では大変乗りやすいのだが、ホイールベースがアテンザより15センチほど短いが故のピッチング感はある程度は仕方ないとしても、ギャップに片足を乗せた時とかの横揺れ感とかもアテンザとほぼ同じなので、初期のストローク感がアテンザ同様、結構乏しい。
そういう意味では単に足回りが動かないからロールもしないっていう感じとも取れるわけで。

実際、この世代の車はハンドリングの初期応答性とかが大変良く姿勢変化も少なく感じる割には、大元のバネレートなんかはかなり低く、ある程度荷重が掛かってくるとかなり柔らかくサスが動くので、そういう意味ではアンバランスなんですよね。

でも、アテンザではこの辺りがマイチェンで大幅に改良されて、概ねバネレートとかで想像する通りの動きをするようになっているので、アクセラもその辺りの抜本的な改善を望むならばマイチェン待ちって感じか。

***
マツダコネクトはんー、改めて触ってみると操作体系があんまり洗練されていない気がする。

要するに手元のダイヤルで基本的な操作は全て賄えるのかと思ったら、タッチ操作も織り交ぜないとメニューの遷移であるとか基本的な部分ですら「手が届かない」部分が出てきたり、リターンボタンの操作性がイマイチ良くなかったりと、もうちょっと頑張っていただきたかった感がする。
(むしろタッチ操作もできるって初めて知った)

ナビなんかも見るからにバカちんだったハンガリー製時代と比べるとフツーになってるし、そもそもそういう初期はシステム自体がマトモに動かなかったりしたんだから、その頃と比べると普通に使う分には普通に動いていたけどね。
ブログ一覧 | 代車日記 | 日記
Posted at 2016/01/14 16:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation