• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

車検整備メニュー洗い出し

いつもやってるメニューはこれ

・ファンベルト交換
・クーラント交換
・油脂類総交換(デフ・ATF。エンジンは随時なので対象外)
・エアクリーナー交換

今年必要そうなオプションはこれ。

・バッテリー交換(4年以上換えてない)
・プラグ交換(前回車検以来)

切り出す。

・ファンベルト→実際のところ寿命がよく分からないのでとりあえず次回以降の点検へ
・LLC→去年ノックセンサー云々で抜いたり足したりしてるのでこれも次の点検へ
・油脂類→値段と相談
・エアクリーナー→交換
+上記オプション

さて、整備代でいくらになるだろう・w・

例年の半分くらいに抑えられると思うけど、バッテリーがある以上目指せ10万円は難しそうな感じだな。
Posted at 2013/02/12 04:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテ | クルマ
2013年01月14日 イイね!

iPhone5×サイバーナビ

なんと仮にデータ通信にiPhoneを供せたとしても、LTEフラットの契約ではダイヤルアップルーターとしてiPhoneを使用した場合の料金の取扱が「不明」らしい(笑

とりあえず3G世代の携帯みたいに、注釈他で「別料金が掛かる」という記載は一切無いので、恐らくこれで別料金が掛かってもクレーム案件にできる・・・と事実上公式にお墨付きを貰ったようなものかもしれない。

が。

カロナビはそもそもケーブルでもBluetoothでも、データ通信端末としてiPhoneを使用できないのであった(チャンチャン

Bluetoothは通信用のプロトコルをiPhoneが持たない、有線接続もDOCK・Lightningともにデータ通信向けのハーネスは出ていない。

テザリング×BluetoothでDUNプロトコルを持たないハンデを乗り越えられるか・・・と思って展示品のMRZ009(Bluetooth標準装備)で試してみたけど、一瞬スマートループ受信できた?と思ったら、やっぱり出来てなかった。

そもそもiPhoneとのリンクを切って、通信端末が一切つながってない状態であるのを確認した上でスマートループ受信させても、何故かエラーが出ずに受信完了とか出た。

このナビは一体どこから怪電波を受信しているのだ。

ラジオアンテナは繋がってるっぽかったから、スマートループに見せかけてFM-VICSだったのだろうか。
Posted at 2013/01/14 18:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテ | クルマ
2012年10月22日 イイね!

ようやく直った、ような・・・

とりあえず故障コードは55(正常)、どーも怪しい格安のノックセンサーがダメだったらしい。

早い車なら30分で終わるような作業ですが、この車は付帯作業が山盛りにあるので早くても3日4日は余裕でかかります。1ヶ月で2回もインマニを外すような話になるとは思わなかった。

でもどれだけ変わったかって言われたら、O2センサーの方が効果が大きかった的な?
ノックセンサー単体では、たぶんそれだけが問題だったら違いも感じれたんだろうけど。
点火時期よりも燃調の方がフィーリングへの影響は大きいのか。

結局O2が直った時点でハンデキャップがレギュラーマップ(でも街中ではほとんどハイオクと一緒)と強制遅角9度だけだったワケですし。

まあ、エアコンとかで負荷を掛けた時のパワー落ちは明らかに減ったとは思う。
この辺りは、ノックセンサーが復活して進角制御もできるようになったお陰?
とりあえず、V6のアルファードとかにはついていけるんじゃないかなぁ・・・なんかレクサスのせいでその辺りがちょっとマヒしているような気もするし、このへんでそんなのに会ったことも無いけけど。

あと、せっかくだからO2センサー自己診断モードで少し走ってみたけど、思いの外フィードバック領域は広いらしい。

街中はほぼずっとフィードバック、高速走ってもかなりの領域でフィードバック制御。

こりゃ影響大きいわ。

***
V型エンジンなので、っていうかVQだとV型でもノックセンサーは1個だった気がしますが、2個あるノックセンサーのうちどちらかがダメなだけでもそれを判別はしないので、もしかしたら怪しいセンサーの方も1個は正常かも、っていうことで、欲しい人居たらあげますけどw
(だから、どれがどう悪いのかは全く分かってません)

ノックセンサーの品番が22060-30P00の車なら使える気がします。
Posted at 2012/10/22 17:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテ | クルマ
2012年10月06日 イイね!

で、あるからして。

fm。

とりあえずノックセンサーのECU配線はセンサー1個につき1本ずつ出てるだけか。

で、センサーの故障判定自体は短絡か断線検知のみだから、ECUの出力電圧を調べて、その電圧が可変しないように加工すればおk?

***
そうでもないかにゃあ。

どうやらECUから出ているノックセンサー端子の電圧は2V(データはSR20だけど、センサーが一緒なので同じと思われ)。

だけれども、ノックセンサー自体は圧電素子であるので、別にノッキングがあるかどうかに関わらず、エンジンが動いていればエンジンそのものの振動を拾う=電圧発生でその信号をECU側に返してくるワケだから、これが全く可変しなくなるっていうのもまた異常と判断される、或いは一見正常に動作しているように見えても、逆の意味で点火時期がおかしくなるかなぁ。
Posted at 2012/10/06 09:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテ | クルマ
2012年10月05日 イイね!

あふぅ

ノックセンサー不良が直らず再修理・・・。

O2センサーはOK。

でもドライバビリティは確実に良くなってるんだよなぁ・・・。
レギュラーマップ+フェイルセーフの点火9度強制追加遅角でここまで走るんだ、普通の人は確かに気付かんかもしれん。
O2センサーの影響って大きいのね。

ただパワー感はというと・・・やっぱりO2が良くなった分パワーは出てるけど、それでも1リッターくらいは排気量が落ちてるような感じなので、完調ではないと思う。

場合によっては、ノックセンサーキャンセルの加工をした方がよかったりして。

まあ、ノックセンサーがキャンセルしたら全てが良くなるかって言ったらそうでもないらしいというあたり、インジェンクションエンジンとは難しいものだと思いますが。
Posted at 2012/10/05 20:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテ | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789101112 13
14 151617 181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation