• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

け異音!

ところで、パワステについて社長と少し話し合ってみたけど、やっぱり本当に「漏れ」てるのか?という話に。

今日、フルード補充後初めて車を動かしたところ、ものの見事に異音は収まっていたので、異音の原因はパワステフルード不足でFA。

だけれども、この車は年式が年式な上、元々普通の車よりも「油」関係では厄介なモノを抱えてるんだから、一応毎回出かける際には駐車スペースに「シミ」みたいのがないか一通り見てから出る。
が、今までの3年間、そのようなモノは一度も見たことが無い。
そもそも見つけたらその時点でどっかの工場に駆け込んでる。

社長にしても、毎回の入庫等の際に一通り見てるけど、そんな油漏れの痕跡みたいのがあったら絶対見落とさない(実際何度かそういう指摘は受けてますし)、という意見にまとまり、「もしかしてパワステフルード、元々少なかったんじゃないか?」ということに。
そこから年式なりに接合部からの滲み等で更に徐々に失われた結果、今回の症状と。

まあ、年式が(中略)交換歴が無い限りホースの劣化が進んでいるのは間違いない事象だし、予防的にパワステホースを換えるという手段もアリかもしれないけど、可及的速やかにやるポイントではないのではないか・・・?と思ってみたり。

壊れてから(異常が出てから)では遅いですが、そうでなければ次の点検の時とか。
Posted at 2010/01/31 21:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテ | クルマ
2010年01月31日 イイね!

シトロエン C5 3.0エクスクルーシヴ

ンなワケでリベンジ行ってきましたよ(´・ω・`)

☆ハイドラクティブIII+
案外フツー。

少なくとも「浮遊感」に例えられるような独特の走行フィールは特に感じられない。

ただ、確かに全体的には非常にフラットで、アンジュレーション・ギャップの類はまったり穏やかにいなすという感じではあるけれども、んーなんて言えばイイんだろうな、観光バスみたいなドライバー度外視的なもうとにかく全方位にフワフワって感じは全く無いし、かといって極端なフラット感とかの「演出」っちゅー点では、(完調の)ニッサンの油圧アクティブサスの方がよっぽど違和感全開かつ綿密で如何にも「何か違うモノが付いてる」って感じがするなw

どちらかっていうと、この乗り味は最近のトヨタのエアサスだ。
一応フラット、しかし大入力はソフトに優しくっちゅー感覚は。

まあ、ハイドロニューマチックサス自体はアクティブサスみたいな「能動制御」ではないみたいだし、エアサスと同じボイルの法則を元に動作してるのだから、そういう点から見ればエアサスと根っこは一緒と言えるのだけど、ヘタにハイドラクティブになってから可変ダンピング機能が付いたせいで、走りがガッチリし過ぎてるんだろうな。

そういう意味では電子制御ダンパーの制御が高精度になったトヨタのエアサスが、フワフワっていうよりは妙にカッチリしてるのとも通じる面がある。

まあ、「フワッフワなのが良ければC6」的なことも言ってたし、C5はあくまでフツーの車なんだろうね。

☆ドライブトレーン
3リッターV6+6速AT。
あんまり、印象に残る点はない(爆
車格相応に余裕を持って走れるって程度?

ただ、カタログ燃費7.7km/lって悪すぎないか(笑
いくら輸入車は「カタログモード」を意識してないとか、そういう言葉を並べてもさ(笑
むしろ、この数字に国産的な嘘偽りないものであっても、街乗りでは7km/l台しか出ないということではないか。

欧州モードとかの数字をそのまま載せてるのかとおもったら、10・15モードだそうだ。
その点から見ると、ウチの車が4.5リッター・4速・1.9t・アクティブサスでカタログ値6.4km/lだ。
そもそも、同じ輸入車でももっとイイ車はゴマンと・・・。

うーむ・・・。

いくら油圧ポンプでパワーロスがあると言っても、3リッター6速でござるぞ。
せめて9km/l台程度は出せないと、「なんだこの車は」って思われるぜ。

☆コックピット
これも案外ふつーっちゃふつー。

シート?んー、良くできてるけど「フランス車」のイメージで言うところの「柔らかさ」は無かったな。
むしろなんかバケット風で、すげー戦闘的に見えるんだが(w

インターフェース?最近の車で良く見られる「近未来スタイル」だな。別にシトロエンだからって点は感じない。
BMWのiDriveみたいな統合コマンダーは無いし、「○○独特の~」の定型文で始まるような機構も無いから、むしろそういう点ではこの車はコンサバだぞ。

そこから生まれるドライブフィールもなんか良く出来た国産車って感じで、ウインカーとワイパーの配置さえ間違わなければ(笑)、良くも悪くも「国産車」で色んな意味で通用するな。
ハイドラクティブの比較的またーりとした乗り味と合わせれば、やっぱりトヨタのクラウン辺りか(笑

ただ、運転席の中折れ機能は(・∀・)イイ!
浮き気味になりやすい肩周りを見事にホールドしてくれる。

国産でも助手席とか後席では中折れ機構を採用する車は散見されるが、運転席には何故か無い。
しかし、ウチが色々と運転してきた中で思うのは「運転席こそこのような中折れ機能を付けるべき」というもので、今回のC5のソレはそれを正しく実証するに相応しい、良い機能であった。

あと、固定式ステアリングセンターパッドとか、シフトレバーの後ろにあるワンタッチ式のパーキングブレーキとか、Y31好きな御仁に是非見ていただきたいポイントがあることも付け加えておこうwwww

☆総評
とはいえ、結局のところC5辺りのポジションというのは、基本的に最量販帯でもあるわけで、「何となくフツー」となってしまうのは仕方が無いかな、と思ったり。
あんまりヘンに作って一般から敬遠されたら、また昔みたいに潰れかけてしまうw

ヘンが欲しいなら最上級のC6とか、あとはメインストリームからの派出車種(C4ピカソみたいなの)に期待しろって話で、C5にそういう「期待」をするのは間違いとも思う。

まーその中で「らしさ」を見せるとなると、結局デザイン等に頼らねばならない、その辺りの葛藤を感じる車でもありますな。

結局、V6ではある意味「見た目通り」に妙にバランスしちゃってるんで、ある意味500万払ってまで・・・って気もするなぁ。
2リッターの方がいいのかも。2リッターだと結構安いし。

まー個人的にはこれから結構荷物積んだりとか、やっぱり長距離もしょっちゅう走るんで、そのことをちょっとトークの中に交えて喋ってたら「じゃあツアラー(ワゴン)どうよ?」的なことを言われて、ハイドラクティブ+ワゴン、ウンそれイイかもとか思ったりw

荷物一杯積めて車中泊できて、しかもハイドラクティブ+良く出来たイスで長距離もラクチン、イイネ。
Posted at 2010/01/31 20:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2010年01月30日 イイね!

あ。これってもしかして・・・

JG50_010.jpg
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k114725210


Q45ならCDチェンジャー付くトコに付くアレですよね。

新品だったら5万円だったかな、すごい値段するやつ(笑

僕の車、2年前だったかにCDチェンジャーが㌧でからは、このスペースが「空き」になってるんですよね(笑

故障→とりあえず点検のために外す→結局修理せず、かといって壊れてるから取り付けもせずそのままって流れで(笑

だからといって、Q45(後期型)ではここに「何かある」のが普通ですから、何か目隠しになるような部品があるわけでもなく(前期かプレジの内張り取り寄せれば塞げるのかな)、元のチェンジャーに被せる内張りはチェンジャーと一緒に固定する形になってるから、そのままでは付けれなくて、本当に何もない状態(笑

だから、時々トランクの中に置いてある細かいものとかがココの中に転落してたりして結構厄介だから、「メクラ蓋」としてチェンジャーだけ付けようかとか思ってたけど(当然今は社外オーディオだから正常品付けても動かせない)、これ手に入るなら付けようかな・・・。

なんか入れとけるだろうし。
Posted at 2010/01/30 17:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ
2010年01月29日 イイね!

ここではない、どこかへ

仮にさ、リコール問題が引き金になってトヨタが潰れたらどうする?

いや、トヨタってば基本的に無借金経営を是とする会社だから、実際にはまずあり得ないだろうが。

僕的には、ある意味何も起こらない気がするんだよね。

結局のところ、アメリカのGM・クライスラーや、日本でも日航の一件を見ている限りでは、「一国を代表する企業が潰れる」となると、結局周囲が全力で支えてくれるから、「民事再生等活用して再建します」、それで終わりな気がするんだよね。

でも、それは基本的には経済的に見てという点であって、じゃあ自動車業界的に見りゃーどーなるかっちゅーと、仮にトヨタが潰れた場合、日本の自動車文化がその時点で終了すると思うんだ。

「トヨタが潰れた!」、その先にあるものっていうのは、「じゃあ他の会社の車を買おう!」なんてドライな判断を、一般日本国民がするように思えないんだ。
同じ事象と言うと、あのアメリカ人ですら、ビッグ3を見捨てたのだよ。

つまり極端な話、トヨタ分の市場が丸々無くなって、残りのパイを各社で競うような形になる。
結局「とりあえずトヨタ」っていうような人は恐らく車が無くても生活できるだろう。
逆に、今「トヨタ以外」を支えてる人種っちゅーのは、昔からの惰性で買ってたり、或いは元々トヨタに行かないような人しか残っていないようなもの。

結局、そこにあるのは「一家に一台」時代の「自動車」というものの終焉である。

それは昔のように「高くて買えない」のではなく、「必要無い」という意味で、である。
「トヨタ」の看板というのは日本人のとって色んな意味でかけがえの無い金看板であり、それが失われた世界っちゅーのに、最早人は興味を示さないと思うので、市場そのものが「必要最小限」レベルにまで縮むと思うのだね。

だから、トヨタが潰れることを喜ぶ人といえば精々アンチトヨタな方々くらいなモンだが、アンチトヨタがメシウマなのは恐らく「潰れる!」「潰れた!」で騒がれてる前後くらいなものであって、そこから先にある物っていうのは、更なる自動車文化(社会)の合理化に他ならんと思うのだ。

それ即ち、カーシェアリングシステムの急速な普及や公共交通のより一層の発展等々。
つまり、そういったシステムにより最適化された車たちが主役なるだろうと僕は思うので、より効率的に自動車を「道具」として扱う意識の高まりや、いわゆる「環境(エコ)社会」の成就等には大きなプラスになるだろうけど、「車はよりつまらなくなる」。

僕はそう思うのだね。
Posted at 2010/01/29 18:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車コラム | クルマ
2010年01月29日 イイね!

Z34ホイール

Z34ホイールZ34純正のRAYSホイールかっこいいなー。
40thのダーククローム(単なる色違い・写真)もいいけど、こっちはなんか希少そうw
なんせ今のキャリパーを付けるためのホイールだからキャリパー関係も悩まなくていい!(笑

マッチングはー・・・こんな感じ。

フロント:19×9インチ OFF+47
オフセットが47なのが気になるなー。
G50のノーマルが45だから2mm不足。

リヤ:19×10インチ OFF+30
逆にリヤはオフセットが30w
しかもリムも10Jwwww
これはちょっと出過ぎw

ちなみに・・・コレ結構軽いみたい。
フロントが10.3kg・リヤが11.1kgだって。

鍛造ってこともあるだろうけど、純正の19インチとしては出色の軽さだね。
BBSでも同サイズのLMとの比較なら、ナントコッチの方が僅かだけど軽い。
でも、RG-Rなら19インチでも9kg台なのだ。

うーむ・w・
Posted at 2010/01/29 02:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アフターパーツ | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
34 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation