• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月02日

ランドクルーザー

■250系
今回から「プラド」のサブネームが消え、本モデルも35年ぶりくらいに区別の際には型式を名乗ることになった。

最近の潮流だとむしろサブネームがメインに昇格することの方が多かったが、元々「プラド」のネーミングはあまり評判が良くない上、ランドクルーザーのブランド力が絶大なので今回はプラドの方が消えた。妥当な判断だろう。

しかし形はすごい。

歴代のどのモデルにも似ておらず、ロボットアニメの変形メカみたいだ。顔とか手足が生えてきそう。
或いは子供のおもちゃ。

レクサスGXでデザインの一端が見えてきたころから何故か自動車には全く見えない不思議な感覚を抱いていたのだが、レクサスの冠が外れてランドクルーザーともなるとガジェット感全振りという感じで、かなり異質である。

恐らく、同じようなデザインを2個並べるのは芸が無いから、こちらはFJクルーザーの後継的なポジションも担う形になるのだろう。
その割には丸目っぽい方のデザインはかなりランドローバー臭も漂うがw

しかし2TRの2.7リッター、まだ使うんだな。

■70系
9年ぶりに復活。

以前限定販売されたときには法規改正の間際で、その改正後の法規に通らないこともあって限定販売という形をとったが、今回はひとまず恒常?

今回からまたフェイスリフトを受け、外見が何となく初期型っぽくなった。

ボンネットの脇の謎のカバー、あれシュノーケルの穴を予め空けるようにしたのかと思ったら、あそこからアドブルー注ぐのかw

ドライブトレーンは今回は上記のアドブルー注入口があるように、ディーゼル+AT。
ある意味前回から望まれていた組み合わせともいえるが、さてどうなるか。

少なくとも、前のように色々制約もあってほぼ海外仕様そのままみたいな状態で売ったのと比べれば、今回は恐らく前回の法規面での問題もクリアしたのだろうし、コストのかかるディーゼルを復活させるなど色々と手間が掛かっている。

今回なんと乗用登録になるみたいだし(思えば70系の乗用登録車が本来70ワゴン→プラドなので、歴史が1周回ってきた感じだ)、普通の人にもちょっと買いやすくなった。
とはいえどの程度ちょっとかは保証しない。ただ税金とかはかなり上がったと思う。

でも70系というとフリートユーザーだし、貨物登録が欲しい人には別途特注対応?
ブログ一覧 | 国産車 | 日記
Posted at 2023/08/02 19:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イベント告知!【GRGarage豊 ...
TDI Tuning/m-flowさん

新型プラド?ランドクルーザー
仙高大さん

何を求めたいか。
FUJI_apjさん

SR-1 ルーキー2.4 AT
ハンドリング バイ ロータスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M5 6か月点検+オイル交換(52340km) https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/7770838/note.aspx
何シテル?   04/28 19:30
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation