• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月18日

CX-80

まあ順当にCX-60ロングじゃが、CX-70が予想外の単なる90の2列シート版だったときは別の意味で驚愕したのだが、ちゃんと作ってあってよかった。
(70がああなったのは、北米向けに作られているCX-50との兼ね合いも考えれば、90の全長を切り詰めるとCX-50と車格がバッティングしかねないからだと思うが、これマツダのマーケティングミスだと思うんだが)

とはいえ、現時点での旧来のCX-8ユーザーからの評判はあまり芳しいものではないな。
あと60で懲りてるユーザーもかなり懐疑的に見える。

CX-8の場合は見た目はCX-5ロングに見えて実はCX-9ナローという、謎に凝った設計をしていたので、8ユーザーはその点になにか良い車に乗っているという優越感を持っているらしく、どうやら80の出自が手抜きに見えるらしい。

60ユーザーは・・・まあ許してやれ。

現時点で公表されているドライブトレーンはうっすら期待していたCX-90のガソリンターボは無く、60と同じディーゼルターボとプラグインハイブリッドなのはちょっと残念かな。

全長をぎりぎり5m以下(4995mm)に抑えてきたのは、アメリカのように無尽蔵にでかい車を受け入れるインフラが整ってるとは言い難い欧州や日本などの市場向けに、敢えて80と90を作り分ける最大の理由だと思うのだけど、幅が1890ある時点で全長が5m超えるかどうかはあまり大きな意味はないと思うのだが、どうか。
ブログ一覧 | 国産車 | 日記
Posted at 2024/04/18 19:40:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車の話
TKCOMさん

911に内外装の「ターボナイト」、 ...
たく:ぶろぐさん

勘のいい方はお気付きと思うが...
がっちょ!さん

すっかりマツダアンチ甘いもの。
空-sora-さん

デミオの代車
堕天使と賢者さん

新型フォレスター試乗記〜初めてのス ...
みずしー (再登録しました)さん

この記事へのコメント

2024年4月19日 12:17
>全長が5m超えるかどうかはあまり大きな意味はない

 やはり駐車場とフェリー等の関係があるのかと…。
 5mの壁は日本ではまだまだ根付いているようですので。
コメントへの返答
2024年4月19日 13:43
幅か1890ある時点で全長5m制限の場所の大半が入らない気がしますが、1900まで大丈夫でしたっけ?
1850とかだったような…

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation