• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月25日

5シリーズロング

5シリーズロング かつては中国専売だった5シリーズロングが日本でも登場。

でもICEは525って名乗ってる割りには523とエンジン同じなんですね。

内容を見てみると、まずオプションらしいオプションが全く無い。色くらいしか選べない。

で、オプションが選べないなら中身はどうかとなると、どうもコンフォートドライビングパッケージ以外のオプションは最初から全部付けたみたいな感じのようだ。

しかもコンフォートドライビングPKGが無いだけでなく、見た目Mスポーツなのに足回りは標準車疑惑(アダプティブダンパーどころかMスポーツサスペンションの記載すらカタログに無い)。

最近のBMWは標準仕様をあまり入れたがらない傾向があるけど(普通のやつは売れないのかな?)、いよいよ見た目だけMスポーツまで登場してきてしまった。

総じて見ると、これショーファー仕様ですね。
ドライバーの事はガン無視してパッセンジャーの快適性全振り。

これが7シリーズのショート版のレンジを受け持つのではとも言われてますけど、今の7尻が今までのロングに相当する仕様しかない状態であるにしても、本来7尻のショートって逆にオーナー仕様になるし、これはこれであまりにパーソナル性を捨てた仕様になってるので、(この車を実際そういう風に使うか・買われるかは別として)7尻が大型・上級移行し過ぎた(?)分の法人需要を拾っていく意図があるんじゃないかなあと。

実際タテヨコが5,175×1,900mmって普通に今までの7尻ロングと同サイズですしね。
ブログ一覧 | 輸入車 | 日記
Posted at 2025/04/25 00:23:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

従来7シリーズ・標準ボディ車の代替 ...
たく:ぶろぐさん

ChatGPTに問う「おすすめの9 ...
トヨタ~さん

やっぱり便利やねん♪
YASUさん

オプション選びはコストとの戦い。。。
GuestGuestGamerさん

GRスポーツに...
くわ.さん

この記事へのコメント

2025年4月26日 19:49
コメント失礼します。
BMWに限らずですが、20年前の1クラス上のサイズ感・装備・価格が同じクラスにスライドしてきた感があります。
近所のお医者さんで、20年前はEクラス、今はCクラスって感じでサイズが同じならダウンサイジングしているところもありますし。
それに、上級車種を買わなくても快適性・動力性能・装備レベルに大きな差が無くなってきたのも「高いのを買わなくてもねぇ…」と思う理由なのかな、という気がします。
コメントへの返答
2025年4月27日 0:37
中国の場合は単純にそういう車が好まれるのと、50年前くらいの日本みたいに外車の大衆モデルですら当地では高級車になるという事情があったような気がしますが、このモデルの日本導入はマジで売れて欲しい車が思うように売れてない切実さがあるような気がします・w・

値段やサイズだけ見ると一昔前の1クラス上の車と同格まで行ってますが、中身は全然追いついてない気がするので。。。

プロフィール

「[整備] #M5 おしゃけんの事前見積もり https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/8307605/note.aspx
何シテル?   07/22 15:46
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation