• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

【試乗】テスラ・モデル3 パフォーマンス

【試乗】テスラ・モデル3 パフォーマンス https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/blog/47637739/
だいたいの印象は↑と一緒。

***
モデル3、マイチェン前にも同等のグレードは存在していて、現行型にマイナーチェンジした直後は一旦設定が無くなっていたと思うが、動力性能などを強化した最上級グレード・パフォーマンスが改めて設定された。

外観上でも専用バンパーとホイールで差別化されており、マイチェンを経て「車らしい」デザインになったとはいえそれでもまだのっぺりした─良くも悪くも「エンジン的な」インテークを敢えて廃した標準車の見た目は、BEVらしさの表現であり、プレスラインで表情も作り出しているとはいえまだ何か一味足りなかったところ、バンパーにスリット的なインテークを追加したことで、より「自動車的」になったデザインが嬉しい。

***
じゃあパフォーマンスで動力性能以外に何が見たかったかと言うと、このグレードってアダプティブダンパーが付いてるんです。

とにかく標準車はダンパーが硬くて乗り心地がスポーツカー的で、ハンドルを握る分には安定してるし楽しいけど、人を乗せたり自慢のオートパイロットで安楽に車任せで走らせる──つまり、最近中国勢がご執心の、BEVが得意(?)としている「居心地」という点においてには、些か難がある部分があったところ、アダプティブダンパーがあるパフォーマンスならこの辺りもフォローされてるんじゃないかと。最もさらにダンパーを締め上げつつ、標準車の乗り心地を「キープ」する手段に使われてる可能性もありますけどね。

結論から言うと、アダプティブダンパー装着は正解で、ノーマルモードの足回りは標準車の硬すぎる部分を完全に消し去りつつも、標準車の足回りで実現していた運動性能もキープしてる方のチューニングになっていた。

ダンパーが効いているのでハーシュネスという意味では何とかピークの角は丸く収められているけれども、とにかく足が動かなくて道が悪くなるほど悪い意味で正直にその状況を伝えてきた部分が綺麗に消え、揺れに身構える緊張感の必要のない、路面追従性の良いフラットな乗り心地に変身していた。

ぶっちゃけ、乗り心地はこれでいいんですよね。
アダプティブじゃなくてもいいから、運動性は多少落ちてもいいから、快適性はこの足を基準にするべきで、スポーティなパフォーマンスが乗り心地も走りもというのはちょっと変な気もするけど、それも最上級グレードに対する余録の部分と言えばそれまでですけど、標準車は動力性能とかもこれより低いんだからもっと緩くしていいんです。

元々素性はいい車なので、それでも十分走る車になると思います。

***
ちなみにパフォーマンスはトラックモードの一部として実はワンペダルブレーキを解除できたはずなんだけど・・・

わし「そういえばこのグレードってワンペダルを解除できると・・・」
テスラ「あー・・・それ確かアップデートで無くなったはずなんですよね(モニターぽちぽち)・・・うん、やっぱりできなくなってますね」

イーーーーーロォーーーーーーーーーーン!!!!!!

***
ところで、モデル3とかの標準車はタイヤがブリジストン、、、
パフォーマンスはピレリだったので、その辺りの差も結構バカにならない差になっている気がする
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2025/05/05 18:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

みんカラ最後はこの記事で "パフォ ...
meitanteiさん

パフォーマンスダンパーの効果
くらやん@さん

乗り味の雑味みたいなものを生む振動 ...
cockpitさん

フレキシブルドロースティフナー装着 ...
b-styleさん

DA17W エブリイ走り心地を改善!
Dai@cruiseさん

パフォーマンスダンパー来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation