• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月26日

ニュルブルクリンク24時間耐久レース

面白いよねこのレース(普通のレースでは凡そあり得ないトラブルとかが起こる)

このレースのスポンサーの一社に日本のファルケンが居る。
定期的に画面にファルケンロゴが映し出されるので、その、洗脳される。

だから次のタイヤとかFK510(これならサイズがある)とかいいかな!とかニュル24耐を見た直後はいつも思うんだけど、勇んで評判を調べるとやっぱいいかな・・・となる。

優勝はROWEレーシングBMW。本業はオイルメーカー。
95年創業と歴史自体は結構浅い会社みたいだけど、優勝戦線常連で実力は確か、日本ではだいぶマイナーみたいだけど、適合するオイルのラインナップがあるので使ってみても(ry

***
日本勢はGAZOOルーキーレーシングGRヤリスがGR-DAT(GAZOO Racing Direct Automatic Transmission)仕様で出場して完走を果たしている。

トルコンATでニュルブルクリンクの24時間全開走行を耐え切ったという意味でニュースになっていたのだが、長時間の高負荷走行時のAT保護のキモは実はATFなので、恐らくこれATFクーラーマシマシにしてありますよね。

でもそれだけでは完走できるかは結構微妙だと思っていて、もうひとつ24時間耐えた大きな理由があるとすればこのミッションが2速以上がフルロックアップタイプのATだということ。

ATFの温度上昇には少なからずトルコンが滑るときに発生する攪拌熱が関わっているので、ロックアップされることでこれが効率的に抑制されたのではないかな、と。

しかし1速はロックアップされないので、そういう点も踏まえて基本は2速以上でずっと走ってたんじゃないかと。

むしろGRヤリスって操縦性向上のために4駆でありながら本来はタブーである前後輪に回転差を意図的に発生させていて、これが高負荷走行時にトラブルを出しまくっていた気がしますけど、こっちの方が大丈夫だったのかなと(等速タイプもオプションであったはずですけどね)
ブログ一覧 | 自動車コラム | 日記
Posted at 2025/06/26 04:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最終戦はダブルヘッダーに
ヤリ=マティ・バラバラさん

クリーンディーゼルの過走行車を買っ ...
ducanoriさん

トルコツアー
sam208さん

ATF交換諸々
マッツイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M5 おしゃけんの事前見積もり https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/8307605/note.aspx
何シテル?   07/22 15:46
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation