• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2006年01月15日 イイね!

フレーズランキング 1月1週

1位 新型 bb 13件
・・・で、結局どうなんでしょう?
ヘンなデザインと凝ってるのかバカにしてるのか分からないオーディオ以外、見所が無いんですが・・・

2位 スバル トライベッカ 6件
新車並行の価格、押し並べて550万円とかですしねぇ。
船代やその他手続きを考えても、3万ドル台の車が550万ってどうよ。

3位 インフィニティ FX 6件
この車も日本で買うと600~700万掛かる事で有名ですが、アッチでは大体5万ドルくらいでしたっけ?
輸入車の並行輸入モデルは安く買えることが魅力でしたが、このテの車はお店が美味しくボッタくれる車と。

4位 ムラーノ カベルネ 6件
欲しいなら買ったほうが。
色以外はフルオプションの350XV FOURと全く一緒ですから、ある意味色以外で悩む必要は全くありません。

5位 ヘッドライト 黄ばみ 5件
・・・次行ってみよー。
もう無いけど。
Posted at 2006/01/15 06:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検索ランキング | 日記
2006年01月07日 イイね!

フレーズランキング 12月5週

1位 スバル トライベッカ 4件
そんなに気になるなら乗ってインプレでも載せよう!・・・と実車を探してみましたが、流石にまだ中古車なんて出回ってませんか*'')

去年出たばっかりですしね。
国内未登録の新車扱いの車ばっかりです。こんなん乗れません。
試乗車でもあればいいんですが、並行輸入でしか入ってない車ですから、望み薄でしょう。

一番近いところでは岐阜に1台あるみたいですが・・・

2位 ムラーノ カベルネ 3件
いつも思うけど、割とムラーノって売れてるはずなのに限定100台って少ないよねぇ・・・

3位 ヘッドライト 黄ばみ 3件
(以下略)
Posted at 2006/01/07 02:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検索ランキング | 日記
2005年12月28日 イイね!

フレーズランキング 12月4週

1位 ムラーノ カベルネ 4件
一部改良と同時、27日発表でしたっけ?
しかもボディカラーまで赤。すごいや(笑
改良の方はヘッドライトレベライザーの装着など、法規対応が主です。
中身はあんまり変わってません。

2位 エボワゴン オーディオ 4件
ノーマルはオーディオレスですよね、確か。

3位 アリスト 4.0Z 3件
非常に珍しいアリストの4駆、やっぱり中古車としてよく出てくる地域は北海道や東北、北陸などの雪国に多いような気がします。
メカニズム的には型式通り完全に当時のマジェスタ4駆の流用ですので、4駆以外にもエアサスが付いていたりV8エンジンだったり歴代のアリストの中でもかなり異色のグレードであります。
そして、そんなハイテクてんこ盛りのお陰で新車価格は520万円(税別)と、レクサス移行前の時代では最高のお値段が付いていたりもしました。

アリストという車の性格を考えれば、ある意味オールウェザーハイウェイクルーザーとしては素晴らしく快適な車なんじゃないかと想像できるんですが。
僕も、Q45を買う前はターボグレードと並んでこの車を候補に入れていた事もありました。

4位 レクサス パワステフルード 3件
・・・なんか特別なもの使ってるんですか?
Posted at 2005/12/28 01:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検索ランキング | 日記
2005年12月24日 イイね!

フレーズランキング 12月3週

1位 スバル トライベッカ 23件
相変わらず多いねー。
でも、必ずしも注目度と販売台数は比例しないわけで・・・
トライベッカみたいな個性の強い車種なんて特に。

2位 ティアナ マイナーチェンジ 9件
12月27日発表とのウワサですから、もう少しですねい。

3位 車 寿命 6件
まあ、日本は資本主義国家ですから買い換えたいときに買い換えるのもまた一興。

4位 ヘッドライト 黄ばみ 5件
インフィニティの場合はインナーレンズだけが対象ですから、まだマシな方か・・・
磨けば落ちるらしいですけど、樹脂である限りは必ず将来黄ばむことは避けられず・・・

5位 インフィニティ FX 5件
FXのプラットフォームはFMプラットフォーム系ですから、実はスカイラインやフーガなんかと一緒です。
だからどうしたって言われればそれまでですけど。

ちなみに並行輸入のFX、同じエンジンを積んでる車と排気音が違うって話を耳にしますが、これはアメリカと日本の騒音規制の違いによるものだと思います。
フーガやZでも、日米で排気系の仕様が違うのは有名な話ですが。
Posted at 2005/12/24 23:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検索ランキング | 日記
2005年12月17日 イイね!

フレーズランキング 12月2週

1位 スバル トライベッカ 26件
語ることも少なくなってきましたが、結局コレ日本で売るんですか?

2位 車 寿命 13件
寿命、と一言で言っても、それがどれくらいのものを指すのか?と言われますと微妙なものがあります。
(1)車としての役割(全く動かせなくなるとか)が尽きたときか?
(2)新車やそれに順ずる時期と比較して、明確に機械系にヘタりを感じたときか?
(3)それとも単純に(走行には関係ない部位でも)故障が頻発するようになったときか?

僕としては(1)ですけどね。
ヘタりが出たってオーバーホールでもレストアでも方法はある。壊れれば直せばいい。

ハッキリ言って、年数や走行距離で寿命は表せません。
メンテと修理をすればいくらでも走らせることは出来るし、それをしなければ10万kmも持たずに全く走れなくなるかもしれません。
保証期間なんかは年数や距離でも表せますけど。

もちろん、売る時のことを考えれば、なるべく綺麗でシャキっとした状態のときの方がいいのは確かです。
修理のコストを考えれば、普通の人ならば無駄な修理代が掛からないうちが寿命と考えるのも結構です。
でも、それはあくまでコストパフォーマンスを考えたときの発想であって、真の寿命ではないのです。

しかし、車はあくまで「移動の道具」であって、本来趣味性・快適性等はその次に来る要素であると考えるべきです。
つまり、道具として使える限りは寿命は尽きていないのです。

3位 日産 スクラッチガードコート 9件
・・・で、第1弾は噂どおりエクストレイルの特別仕様車でしたとさ。

4位 ティアナ マイチェン 4件
12月27日でしたっけ?
エグイマスクに面白味を削ぐ改良。
ティアナみたいな薄味の個性派に多いタイプの改良ですね。

エクステリアはサムスンSM7(事実上の兄弟車)みたいなエグみある雰囲気に変わります。
ああいうのが好きな人は居るかもしれないけど、ティアナには似合わないよねー。

内装の改良はよりモダンリビングを前進させる感じはあるのですが、アガート内装は無くなりそうですし、どうなんでしょうね。

5位 インフィニティ FX 4件
エクステリアはムラーノの方が好きだけど、それ以外はFXだなぁ。
個人的にはエクステリアで損をしている車ですねー。
ムラーノのエクステリアにFXの中身だったら即買いますが(笑
Posted at 2005/12/18 08:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検索ランキング | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 おしゃけんの事前見積もり https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/8307605/note.aspx
何シテル?   07/22 15:46
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation