• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

燃費

ここ最近、ジムニーの燃費が買った当初と比べて1割弱ほど落ちている気がする。

理由は簡単。

慣れてきたので運転が大雑把になってきた&飛ばし気味に走るようになってきたから(笑

というワケで初心に返って(笑)のんびりと走ってみたら、一応悪くなった分は取り返せた模様。

この車の場合、5速2000回転でも50kmくらいしか出ないので、走ってる間中はかなり速度が落ちても5速しか使わないような状態なので、基本的にゆっくり走れば走るほど燃費が良くなるという、割と単純な車である。

最も、50kmくらいから70km辺りまではどう走ってもあんまり燃費が変わらない気もしてるけど。

だから普通の車だと悪くなりがちな市街地走行が多くなっても案外燃費の落ち込みは少なく、巡航走行が多くてもそれが高速走行主体となると逆に燃費は目に見えて悪くなっていったりする。
Posted at 2013/03/11 23:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年03月06日 イイね!

12ヶ月点検

中古車1ヶ月点検が終わったと思ったらこの車は車検が2月なのでもう12ヶ月点検ですってよ、奥さん。

まあファンベルトの様子とか点検出来たので結果オーライですが。

***
プリウスPHV。

点検の間中ヒマだったから、試乗車があるというので見せてもらった。

・・・が、充電ができてなくて普通のハイブリッドとしてしか走れなかった(w

とりあえず、普通に走るけどやっぱり運転感覚の独特な車だと思います。
あと、ジムニーの後に普通の(?)車に乗ると色々と評価軸が狂うw

しかし、改めて見てみるとこの車内装の質感酷いな!

ダッシュボードとか普通手を触れない箇所の手触りまで求めるのはアレだと自分は考えているけれども(だから高級車ならともかく、安い車までソフトパッドガーとかいうような意見には賛同しかねる)、まさかハンドルみたいな常に触っているところまでプラスチック丸出しの素材を使っているとはw

こんな車初めて見たような・・・。

同じプラスチックの使い方でもジムニーの方が上質だぞこれ。
Posted at 2013/03/06 15:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年03月05日 イイね!

結局、落とした。

9型クロスアドベンチャーのアルミ。

とりあえず夏タイヤは確保完了である。たぶん。

でもジムニーのタイヤ・ホイールってホント高いわ。
新車外しとはいえ、72Kですか・・・。

まあ、中古だとホイールだけでも(何故か)大して変わらないので、それを思えばほぼ新品のタイヤ付き(9型のモノだからどんなに悪くても1年もの)と考えればタイヤ付きの買い得感は高いですが。

うーむ。

結局、タイヤは新品(に相当する品物)を用意するのを前提とした場合、意外とジムニーのタイヤって高いので、予算を切り詰めると選択肢って狭い。
Posted at 2013/03/05 19:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年03月05日 イイね!

真夏の扉

そういえばジムニーさんって、一部の年式(ちょうどウチくらいの頃)の車って、事実上ノーマルサイズ以外のタイヤ履けないんだよね。

いわゆるリフトアップサイズみたいのに限らず、割と定番的な185/85R16も無理と。
(パジェロミニとかジムニーシエラサイズみたいな径が一回り小さくなるサイズは流石に可?)

パジェロとかランドクルーザーとかでは、改良時にボディリフトされたり、逆に大きくローダウンされたりした事もあったけど、ジムニーは何が変わったのかはよく知らないけれども、初期のモデルと対策後のモデルは可で、中期頃のものでは不可。
何も変わってないように見えるのに、ある時期の車だけボディマウントに干渉するらしい。

まあ確かに先代までは複数タイヤサイズがあったりしたから、ちょっとくらいのサイズアップは問題ない(ってか175のサイズは元々使ってたサイズよりもちっさい)っぽいけれども、現行型は軽登録モデルは175/80R16以外の設定は無い。

だからと言ってそれ専用の設計というのもストイックだと思うけど(逆にスズキらしい?)、だから程度も良くて安い中古があったと思ったらそういう普通の車には使えないやつで、純正系はお高いのか。

***
ちなみに物の本によると、昨年のジムニーの登録台数は1万4000台強らしい。

月1000台以上。

そりゃ、何気に9型見かけるわなぁ。

クロスアドベンチャーは目立つからすぐ分かるけど、何気に標準車も結構居るんじゃ。
Posted at 2013/03/05 17:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年02月27日 イイね!

ダディクール

ようやく車載ホルダーを購入したことにより、車載iPhone・iPadが可能となった。

これでジムニーは一気にカーナビ・デジタルオーディオ・ドラレコ・ハンズフリー電話・メール・Skype・Twitter・YouTube・ニコ動・ウェブ視聴などなどが出来るようになった・・・と書くとジムニーが現代的な超ハイテクマシンになったように感じるが、要するにiPhoneとかiPadがそれらしく載ってるだけである。

ちなみにETCはまだ無い。



でもiPadはいざ載せてみたら真ん中が完全に死角になる。Shit!

だけどそんなことよりも車載動画撮るのがおもしろいです マル

元画像が10分1GBで何するにしてもやたら時間がかかるのは閉口するけど。
Posted at 2013/02/27 18:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation