• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

ハンドルの切り方

http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20161116-10255273-carview/?mode=full

そもそもハンドルさばきとは、日本の教習所ではクロスハンドルが良いと習う話じゃが、時と場合によっては別の方法を叩き込まれることもあるし、別の方法が最終的に良いとたどり着く場合もある。

有名なのはロンドンタクシーで、ロンドンタクシーのドライバーは基本的に日本の教習所では悪手とされる「送りハンドル」操作が絶対なのじゃな。

これは送りハンドルのほうが乗客に対して細かい操作に有利で快適性が高いとされているからで、免許を取得する際に徹底的に叩き込まれるという。

またWRCドライバーの中にも送りハンドルでドライビングするトップドライバーが居たはずで、理由はやはり操作の精度だった。

そういうわけで、ハンドルくらい好きに操作すればいいんじゃね?
Posted at 2016/11/16 20:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車コラム | 日記
2016年11月16日 イイね!

CX-5

CX-5http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1029981.html

5年・・・か。

最近の車としてはやや短めのスパンでのFMCだねえ。

SUV系は元々セダンなどと比べて製品寿命が長いことから日本車でも6〜7年前後のモデルライフがあることが多く、近年はセダンでも6年というのが一般化してきた中で、CX-5は人気を現在も維持していながら5年でFMCという戦略を取ることは注目に値する。

特に15年1月のマイナーチェンジでは同時にマイチェンしたアテンザと比べても内外装の変更等は最小限に抑えていただけに、人気の高さは他のモデルと比べても伺える点は多かったので、ギリギリまでモデルライフは伸ばしてくるかと思ったけれども、FMCサイクルを早めることで持ち玉の少なさをカバーする方向に出たのか。

そしてもう一つ注目に値するのは鼓動デザインを次期型でも継承する点で、マツダはひとつのデザインコンセプトを同じ世代の車に全て適用するという、日本車ではあまりやらないデザインフィロソフィを持って設計することが多いが、反面今まで世代ごとにデザインコンセプトが丸ごと変わることも続けていて、ある意味では外車と日本車のデザインフィロソフィの悪いところを両方取ってしまっていたような感じだったが、この度初めて「継承性」を意識した感じがする。

継承性はブランディング戦略の第一歩であるだけに、この「顔」をブランドと位置づけたのじゃな!

***
ただ実態を鑑みるとこれはビッグマイナー・スキンチェンジに近いFMCで、シャーシ側はたぶんほぼ現行型と同一じゃろうな。

なんせホイールベースが現行型と全く同一でその他のディメンションも誤差程度の違いとなると、シャーシは完全に流用と見る他無い。

元々車のプラットフォームとは一度作るとガワはともかくとして大元は10年は使うのは日本車でも外車でも同じなのじゃが、こういうほとんど腰下は流用レベルに同じというのは、日本車で言えば90年代半ば頃の、新車の開発費が急激に削減された時期によくあった話じゃな。

しかし完全なスキンチェンジかというとピラーの位置を動かしてしまっているので、そういう骨格もそれなりに大掛かりに弄った箇所もあるとなると、やはりこれは「フルモデルチェンジ」なのである。

まあ、マツダ程度の経営規模ではヘタにビッグマイナーで延命するよりも、それに予算をちょっと付けてフルモデルチェンジ扱いにした方が色々と有利・・・というのもあるんだろう。

***
噂では載ると言われていたガソリンターボは無し・・・か。

***
でもこういうデザインになったってことは、これ以降FMCする車のデザインがある程度読めるってことでもありますけれども、またCX-5の車高を下げてトランク付けたようなデザインが次期アテンザなんですかねー。
Posted at 2016/11/16 14:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 おしゃけんの事前見積もり https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/8307605/note.aspx
何シテル?   07/22 15:46
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 78910 1112
13 1415 16171819
20 2122 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation