• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

東京遠征最終章

疲れが抜けませぬ。
鉄ゲタの如く重い靴を履いて10時間も歩き回ってりゃ当然でしょうか。

そんなこんなで帰り道では長野辺りのSAで小一時間ほど仮眠したりと、ただ帰るだけが目的だった割に休憩が多かった気がします。
ちゃんと夜は寝たんですが、道中ずっと眠かったですし。

ちなみに都内での燃費をどうこう言いたくても、例年と違ってあんまり走ってないからなぁ・・・トリップで見て60kmくらいだったっけか。一応都内滞在中の目安として135km走りましたが、その内70kmくらいは高速道路上での数字のような。
例年なら200kmくらい走ることもあったんですが。

そのせいか、都内滞在中は17Lほどしか消費しなかったようです。
Posted at 2005/12/31 23:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・旅行 | 日記
2005年12月31日 イイね!

東京遠征2日目

ん~。といっても話すネタが無い(笑

相変わらず移動にしか車は使ってませんからねー。
レンタカーを借りていればまた違ったんでしょうけど。

本日は先日も言ったとおり、重役出勤での出撃が可となりましたので、友人たちの送迎も無くなり、7時着(知り合いと予定を詰めていたらそうなった)を目指してまったりと出撃です。

出発の用意は確か4時とか5時の段階で始めたはずなんですが、何気に時間が掛かって出撃予定時間ギリギリまで掛かりましたが・w・

まあ、その移動には首都高なんかも含まれているわけで、やっぱりそういうところを走るならスタッドレスもしっかり走れるヤツがいいですね。
舗装路にも強いスタッドレスって、ピレリのヤツくらいしか知りませんけど。
Posted at 2005/12/31 09:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・旅行 | 日記
2005年12月29日 イイね!

東京遠征1日目~番外編~

ガソリンスタンドでのひと時。

プレジデントでお待ちのお客様-」

(´・д・)
Posted at 2005/12/29 19:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・旅行 | 日記
2005年12月29日 イイね!

東京遠征1日目

何してたかって言われても某イベントに参加してただけです(´・д・)
それだけ。

重役出勤で11時出発→給油&洗車→12時会場入り→14時過ぎ撤退。

撤退後は友人と一緒に翌日に必要なもの(謎)の買出しへ。
バッグと手袋と黒いシャツ(謎)が必要だったので、それはドンキとハンズとユニクロで揃えましたが、1個だけハンズで見つからなかったものが。

しかし、シャツに関しては簡単そうで実は難しい要求をしていたらしくて、あると思っていた手持ちでは補えず、買うにしてもこの時期(謎)ではちょっと普通の衣料店では買えないのでした。

そういう時に何気にコストダウン的思想で、ディテールはムダに凝らずに模様無し・単色染めが多いユニクロの衣料だとモノが出てくるわけです。ユニクロ万歳・w・
安いし。

宿には予め翌日に必要な大荷物が届いていたので、それを開封して悦に浸る・w・(謎

ま、某イベントの1日目はヒマぽ。
Posted at 2005/12/29 19:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・旅行 | 日記
2005年12月29日 イイね!

東京遠征0日目~出発~

自宅出撃19時(´・д・)
東京到着27時(´・д・)(´・д・)
いつもより3時間近く無駄に掛かってます。

★北陸道
金沢森本インターから乗る。
トンネルを抜けた瞬間アイスバーンで、そこを80km/hで突入して氏にかけたりもしました・w・

昨日たまたまアリスト4.0Z i-four(UZS143)関連の記事書きましたけど、こういう状況ではこのアリストにしておけば良かったとか、ムラーノにいっそ買い換えちゃおうかとかってホントに思いましたね。

富山を過ぎた辺りからは雪がスゴイデスネー。
視界も路面真っ白です。それでも大型トラックはリミッターギリギリでカッ飛んでいく。
途中事故通行止めで1区間だけ一般道を走る。

★上信越道
マイナス11度Σ・w・
走りたくなかったですよ。窓凍るし。
しかも、走っているうちにいつのまにかウォッシャー液が凍りました
北陸道のときとかはちゃんと使えてたのに、こんな経験初めてです。

信州中野以降は積雪・降雪共に無くなり、普通に走れるようにはなり、横をとんでもないスピードで突き抜けていく車なんかもまばらにいましたが、コチラは生憎窓が凍って視界がほとんどゼロですので90~100km/hくらいで安全運転します・w・

★関越道~首都高
関越道も埼玉辺りまで抜けてくれば気温もマイナス1度前後まで上がり、窓の氷もウォッシャー液も溶けてくれました。
というワケでウォッシャーを使って視界回復。ぉぅぃぇ。
融雪剤のお陰で車体は異様に汚いですが、ピカピカのハイヤーや個タクに混ざって真夜中の関越道をカッ飛びます。
この辺りが一番楽しかった。てかサマータイヤで走りたかったね・w・

★都内
迷いました。

ナビがあるのに何故かって?
データが古くて今回泊まる宿のデータが無かったんですよ。
近くの住所を入力して何とかたどり着く。

いやー、キツカッタ。
その代わり燃費的には理想的(60~80km/hくらいでノンストップ)な走りが出来た時間が長かったので、燃費は割と良くて10.6km/l。
520km/49.2Lですか。
Posted at 2005/12/29 19:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 おしゃけんの事前見積もり https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/8307605/note.aspx
何シテル?   07/22 15:46
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation