• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

I fought the law

何か事故があるたびに「任意保険を『強制』加入させろ!(さもなくば車に乗れないようにしろ!)」という人がわらわらと湧いてくるが、とりあえずそういう人は「任意」という言葉の意味を是非辞書で引いて頂きたいものである。

警察の任意同行の任意辺りと混同しているのかもしれないが。

日本には任意保険があるなら当然「強制」保険も存在し、それに加入しなければ自動車に乗ることは違法である保険はすでに存在している。

そう、自賠責である。

自賠責は正式名称を自動車賠償責任保険といい、どうもこういうことを言う人はそもそも自賠責が何の略で、そもそも何であるのかという基本的な部分すら分かっていないものと思われる。

任意保険は「任意」という言葉通り、ユーザーは勿論保険会社にも加入の是非を選ぶ権利がある。

それはつまり、事故ばっかりしたりして著しく属性の悪いユーザーは保険に入りたくてもそもそも保険会社から拒否されるという例も普通にあれば、通常の属性でも事故の多い車は保険料が高い、極端な希少車・旧車などだと車両保険なんかは拒否されたりする、そんな経験を持っている人も多いのではなかろうか。

もっと辛いことを言えば、任意保険の中でもネット保険のリスク細分型なんかは、基本的に「事故などの可能性をできる限り下げること」「事故をしないドライバーを集めること」で保険支払いのリスクを下げてひいては保険料を引き下げているという、ある意味本末転倒なシステムなので、一般のドライバーでも年間走行距離が多いとかだったりすると、この辺りの保険だと何もしなくても冷遇されたりするんだよな。

つまり、「任意保険を『強制』したがる人」というのはこの辺りの事情をミリも理解しておらず、小市民的な正義感や溜飲だけで動いている可能性が高い。

翻ると強制保険たる自賠責のシステムは最低限の被害者補償を行うことを前提に存在しているものなので、それをカバーできない部分を自己賠償なり任意保険なりで賄うわけだが、こうも「強制保険!」と声高に叫ぶ人が多いのならば、いっそのこと任意保険並みの賠償額・賠償範囲を付けてしまうのもひとつの手なんじゃないかと、自動車行政的には思ってしまうのだな。

そもそも、ついったらーでバズるときにはだいたいこういうのはいいとこ無保険、下手すると無車検自賠責非加入みたいな最底辺事例だったりして、そういう美味しいネタだからこそバズるわけで、もしかしたらそういうのは自賠責が万能の聖杯だったとしてもカバーし切れない事案かも知れないが。

とはいえ、自賠責に任意保険並みの機能を持たせたら、一体保険料いくらになるんだろうね。

保険のシステム的にはどうしても優良ドライバーの保険料でどうしようもないクズの面倒を見るという構図になるので、全体で保険料は均されるとはいっても当然今よりは大幅に高騰するだろう。

とりあえず対物対人無制限レベルで等しく年間10~15万(若き頃の年齢無制限だったころのQ45の保険料を参考に)くらい?

そういうことまで考えた上で「任意を『強制』せよ!」と叫んでいるのだろうか。
Posted at 2022/08/02 22:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車コラム | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 おしゃけんの事前見積もり https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/8307605/note.aspx
何シテル?   07/22 15:46
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation